記録ID: 2182529
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
井戸バス停から 軍刀利神社を経て 生藤山
2020年01月14日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:12
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 673m
- 下り
- 748m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
井戸行き富士急行山梨バス 帰り 和田バス停14:00発 JR藤野駅行き |
写真
少し歩いて 山頂直下の急登を登ると生藤山山頂。2座目。
ここのベンチでランチ。先行者の方がここで後から来られました。稜線に上がって 左の軍刀利神社元社に行ってきたとの事。そういうのも有りですね。
ここのベンチでランチ。先行者の方がここで後から来られました。稜線に上がって 左の軍刀利神社元社に行ってきたとの事。そういうのも有りですね。
感想
他の山を、予定していましたが 実行出来ていない山行計画に生藤山があり 雪も無いので この機会に行ってみる事にしました。
8時台の井戸行きに乗る予定でしたが 家庭の事情で9時台のバスになり出発が遅れた事と 脚の重さが取れない事もあり 当初の陣馬山迄行く計画は諦めて山ノ神で降りました。
時間的に短い山行でしたが 意外に標高もあり 眺めが良く(見えにくいですが)とても楽しい稜線歩きになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1838人
satomiちゃんこんばんは
常に人気の山、笹尾根縦走の途中で頂上を踏む方も、多いでしょうね
ここからの🗻もきれいですね👍 欲張らないで、ここだけピンポイントでささっと攻める💨 のも、ありですね
滝子、笹雁、本社ヶ丸鶴鳥屋あたりが気になってしまうあたり、うーん、やっぱりsatomiちゃんもそうなのね
寒さに負けずにまた、狙ってください。ちびも体調管理には気をつけなくちゃ💦
andy さん
天気が良いし 雪もないので 今のうちにって行ってきましたよ😁
遠い昔の学生時代の初登山の山でしたが 連れて行ってもらったので ルートは覚えてなくて、
人気のお山だけあっていつでも行けると遠回しになってました。
良いお山でした😄
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する