記録ID: 2184182
全員に公開
ハイキング
丹沢
山初め 丹沢塔ノ岳
2020年01月16日(木) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,679m
- 下り
- 1,680m
コースタイム
天候 | 麓は日が差す。山頂付近はほんのり雪が舞う。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1日500円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
金冷しの手前はガリガリに凍っております。 スリップ注意 |
写真
撮影機器:
感想
山初めで丹沢へ。
霧氷があればと思ったけども、暖冬のせいで見られず雪も少なめ。
塔ノ岳から相模湾を見下ろす風景が好きなんだけども、曇天で
いまいちでした。
丹沢山に向かう道は、人がぐんと減って静かな道。
雪がガッツリあるともっと雰囲気出て好きなんだけど、自然相手
だから仕方ないですね。
かすかに雪が舞う、静かなハイクを楽しみました。
下山後は、地場の野菜を500円分露店で購入。
来年は寒い冬になりますように。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:476人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f1a1cade6af9412b93befe63569c32ecf.jpg)
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する