ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 218612
全員に公開
ハイキング
甲信越

弥彦山

2012年08月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:41
距離
6.8km
登り
605m
下り
587m

コースタイム

10:45神社下駐車場〜11:26五合目〜12:11九合目(弥彦山の稜線)〜12:23弥彦山山頂〜
12:40水場でおにぎり(七合目)〜13:42弥彦神社
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
弥彦神社下の無料大駐車場 300台
コース状況/
危険箇所等
道の状況
特に危険個所無し。
5合目から巻き道と尾根道の分岐有。
*巻き道の途中には涼しい水場(七合目)がある。
*尾根道は結構急登だが風がありチョットだけ涼しい、また木陰から弥彦村が見える。
登山道はほとんど日陰で直射日光が当たらにのはありがたいが、5合目までは暑い
上に無風で蒸し暑い。 
5合目から上は少し気温が下がりいくらかましだった。

弥彦山は毎日散歩で登る人や何回も登ったことがある人が多いのでサッサッと早く
登って行く人が多い。
登りで5〜6人に追い抜かれたが、その人達の歩くスピードにはとても追いつけない。
山登りの歩き方というよりウオーキングのような速足のイメージの歩き方である。
半分以上の人はトレッキングシューズではない普通のスニーカーでザックも背負っていない。
単に弥彦山の山頂に行くだけであれば、ロープウェイや車で山頂近くまでいけるの
でこの暑い中ヒーコラ汗をかいて登る必要もない山である。

300台の大駐車場
2012年08月25日 10:45撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
8/25 10:45
300台の大駐車場
ロープウェイ駅までの無料バス呼び込み
2012年08月25日 10:52撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
8/25 10:52
ロープウェイ駅までの無料バス呼び込み
なんと子供を背負って・・・・(下山時もまだ七合目付近にいた)
2012年08月25日 11:08撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2
8/25 11:08
なんと子供を背負って・・・・(下山時もまだ七合目付近にいた)
整備された木の参道
2012年08月25日 11:20撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
8/25 11:20
整備された木の参道
五合目分岐。巻き道と尾根道
2012年08月25日 11:26撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
8/25 11:26
五合目分岐。巻き道と尾根道
尾根道は結構な急登。汗だく
2012年08月25日 11:37撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
8/25 11:37
尾根道は結構な急登。汗だく
弥彦村を見下ろす
2012年08月25日 12:10撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2
8/25 12:10
弥彦村を見下ろす
稜線にある九合目
2012年08月25日 12:11撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
8/25 12:11
稜線にある九合目
日本海がすぐ近くに見えるが佐渡ケ島は霞んで見えず
2012年08月25日 12:12撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
4
8/25 12:12
日本海がすぐ近くに見えるが佐渡ケ島は霞んで見えず
ここからはロープウェイで来た人達も登る階段
2012年08月25日 12:16撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
8/25 12:16
ここからはロープウェイで来た人達も登る階段
各社の放送局
2012年08月25日 12:18撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
8/25 12:18
各社の放送局
NHKFM前の道は紫陽花に囲まれている
2012年08月25日 12:18撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
8/25 12:18
NHKFM前の道は紫陽花に囲まれている
やっと山頂入り口
2012年08月25日 12:22撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
8/25 12:22
やっと山頂入り口
弥彦村
2012年08月25日 12:22撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
3
8/25 12:22
弥彦村
弥彦山山頂 634m
2012年08月25日 12:23撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
8/25 12:23
弥彦山山頂 634m
山頂の鳥居の前で声をあげて念仏を・・
2012年08月25日 12:23撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
8/25 12:23
山頂の鳥居の前で声をあげて念仏を・・
多宝山
2012年08月25日 12:31撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2
8/25 12:31
多宝山
九合目
2012年08月25日 12:33撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
8/25 12:33
九合目
やはり佐渡は見えない
2012年08月25日 12:33撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2
8/25 12:33
やはり佐渡は見えない
帰りは巻き道の涼しい水場でおにぎり
2012年08月25日 12:44撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
8/25 12:44
帰りは巻き道の涼しい水場でおにぎり
休憩所(里見の松跡)
2012年08月25日 13:01撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
8/25 13:01
休憩所(里見の松跡)
登山口にもどってきた
2012年08月25日 13:37撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
8/25 13:37
登山口にもどってきた
弥彦神社
2012年08月25日 13:42撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
8/25 13:42
弥彦神社
参道
2012年08月25日 13:46撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
8/25 13:46
参道
2012年08月25日 13:48撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
8/25 13:48
神社下にある鹿広場の周りには子供達が
2012年08月25日 13:50撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
8/25 13:50
神社下にある鹿広場の周りには子供達が

感想

本当は浅草岳に登りたいのだが、1000m以上の山の上は日陰がなく直射日光が頭から
降り注がれるのでこの暑い真夏に登る気にはならない。
かといって一日中、自宅で冷房をかけてTVをみたりPCをやったりする気にもならず
やはり、どこかの山へ汗をかきにいきたいと思い、昨年一回登ったが曇りで日本海
も佐渡ケ島も見えなかった弥彦山に登りにいくことにした。

やはり600mの低山なので、山頂でもそれほど涼しくはなかったが、登山道がほとんど
日陰なのは助かった。

弥彦山でさえ、かなりバテタ、やはり、かなり体力が落ちたのか・・・・
この暑さで、すぐ汗がドッと出て、すぐ疲れるのはいつも涼しい所ばかりで仕事を
して普段汗をかかなくなった冷房病かもしれない。
あるいは単なる運動不足か・・・・

・・・・・・・・・・・・・・どっちもだろな

この暑い夏が過ぎ去り、早く秋が来ることを祈る!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2395人

コメント

暑いです
いやーこの暑さでは、体力も半減するでしょう。
私などは平らな所を歩いただけで汗が噴き出し、呼吸はゼイゼイです。
私も秋にリハビリを兼ねて、弥彦山に登ってみようかなー
2012/8/28 23:02
ゲスト
懐かしい弥彦山
こんにちは〜

弥彦山、懐かしいです

新潟に住んでいた子どもの頃、遠足や家族旅行で何度も行った山なんですよ〜

新潟には9歳までいましたが、私にとって山といえば弥彦山でした。
あとは護摩堂山(ごまんど山って読んでた)かな。

弥彦山っていうだけで、古き良き時代の牧歌的な故郷の情景が目に浮かぶます。ウルウル・・・
2012/8/29 16:58
DSAさんへ
こんにちは。

長岡付近は毎日、毎日本当に暑いですねぇ。
私は夏のジリジリ直射日光と暑さ(熱さ)に非常に弱く、大嫌いな夏場は
秋までなんとか体力を少しでも維持させるのに精一杯です。

DSAさんも秋までには傷が癒えて、好きな山登りできるように
なればイイですね。
2012/9/2 9:04
アコさんへ
こんにちは。

そういえば、弥彦山には子供と一緒に家族で登っておられる方
が沢山いましたので、アコさんも家族や友達と一緒に登ったんでしょう。

弥彦山はアコさんにとって懐かしい故郷を思い出させる山なんですねぇ〜〜
2012/9/2 9:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら