記録ID: 2188249
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
大岳山
2020年01月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypdbb05cb2172df05.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:13
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 957m
- 下り
- 1,454m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 8:12
距離 13.8km
登り 960m
下り 1,454m
18:33
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていますが、積雪のため滑りやすい個所やぬかるみがありました。滑り止めがあったほうが安全です。 |
写真
感想
職場の友人二人と久しぶりの山登りです。昨日の降雪で歩き始めから雪があり、雪山気分を味わうことができました。大岳山までは滑り止めを装着しなくとも何とかの登ることができました。富士山は、一瞬雲の間から見えただけで、写真におさめることができず残念でした。下山はピストンの予定でしたが、鋸尾根ルートに変更しました。途中で日が暮れてヘッドランプを使用しましたが、無事に奥多摩駅に到着することができました。今日も楽しい山行でした。お疲れさまでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:527人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f47ea839bbd45647817b30b91bf15a512.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する