記録ID: 2191004
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
景信山の餅搗き! 今年もよろしゅう【山icosa】
2020年01月19日(日) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 716m
- 下り
- 803m
コースタイム
小仏バス停0930発→1100頃景信山1300頃?→1600頃下山
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
〈復路〉高尾山口駅発→それぞれの最寄り駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪あり、泥道あり、小流れあり 場所によってだいぶ違いました。暖かかったので、木から雨のように滴る雫でザックがだいぶ濡れました。 |
その他周辺情報 | 高尾山口駅 最寄り〈極楽湯〉 休日1200円 |
写真
装備
共同装備 |
ガスコンロ
鍋
野菜
餅に付けるアレコレ。おいしい手料理。
|
---|
感想
1月の山icosa山行は景信山の餅搗き。
これは、みんなそれぞれ好きなルートでくるので、akoneは別ヤマレコになってます。見てね!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2187749.html
心配していた天気も前日一日で終わり、着いてみたら雪景色でした。しかし、この日は暖かく、びっくりしたのは樹林帯での上からの雫攻撃! 雨のようで濡れる濡れる。下は泥だらけでなかなかの道でした。(それを言い訳にするわけではないけど、ワタクシほとんど写真を撮っておらず、すみません)
景信山は雪がまだ残っていました。ここでakoneと高尾山からの一人と待ち合わせ。
そのあとの、皆の手際の良さにはホントほれぼれしました。
汁物の鍋もあっという間にでき、餅搗きは、去年より男性が一人増えたせいか、いい具合に搗き上がり、「さめちゃうさめちゃう!」とあっという間にちぎって丸まれて、皆さんのお腹に。
下りは高尾山へ向かいましたが、雪道あり、泥道あり、軽アイゼンはドロッドロになりましたが、久しぶりに着脱する練習にもなりよかったです。
本年最初の山icosa山行は、富士山が雄々しい姿で迎えてくれて、幸先よろしいです。
本年もよろしくお願い致します!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:471人
雪解けの頭上雫攻撃には参りましたね。コーヒー牛乳色した泥水が小川のように流れ閉口。でも何ごとも経験がすべて。毎回丁寧に手入れしている靴のおかげで快適でした。
今年で2回目の新春餅つき&具たくさん味噌汁鍋は、手際がよくなりパワーアップです❗お湯を持ちより、足りない分はジェットボイルでサポートしてバッチリでした。来年はさらに工夫して盛り上げましょう。
【メモ】アフターの高尾山口・極楽湯も最高でした(土日大人1,200円ですが、10枚綴り8,000円)。ここの宴会場は、部屋貸しのみなら1時間600円❗の2時間制。当日は空いていたのでさらに1時間延長しました。ただし、宴会コースの客優先なので、当日朝9時に電話がマストです。部屋は1室のみで、12人ぐらいならゆったりくつろげますぅ❗
去年は参加できず、今年初めてだったのですが、しっかりと、進化を遂げていたのですね。滑らかなお餅も、具沢山のお味噌汁も、とても美味しかったです。一杯になったおなかを抱えて、歩きやすい道が1mmもない、高尾までの帰りは、正直大変でしたが、ケーブルカーに乗れて良かったです。温泉で温まり、飲み会でパワーチャージをしたおかげか、疲れも残らず、今日も元気。また次回以降の、icosaが楽しみです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する