ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2193570
全員に公開
ハイキング
甲信越

甲斐の古の道(いにしえのみち)

2020年01月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:15
距離
9.7km
登り
367m
下り
365m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:01
休憩
0:14
合計
3:15
距離 9.7km 登り 367m 下り 366m
8:45
29
スタート地点
9:14
9:15
14
9:29
9:36
16
9:52
9:56
14
10:10
54
11:04
11:06
26
11:32
28
12:00
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR中央本線 甲府駅
コース状況/
危険箇所等
特に危険な場所はありません。愛宕山、夢見山は子供の国なのでしょうかね。大傘山もなのかな。取り付きまでは間違いなく子供の国だと思います。
その他周辺情報 甲府駅から登れますので何でもあります。
甲府散歩のスタートです。甲府駅北口からのスタートです。
2020年01月25日 08:45撮影 by  SOV37, Sony
1/25 8:45
甲府散歩のスタートです。甲府駅北口からのスタートです。
ここは意外とビューポイントだね。
2020年01月25日 08:46撮影 by  SOV37, Sony
1
1/25 8:46
ここは意外とビューポイントだね。
古の道 (いにしえのみち)の道標が出てきましたね。
2020年01月25日 08:54撮影 by  SOV37, Sony
1/25 8:54
古の道 (いにしえのみち)の道標が出てきましたね。
ここにも古の道の道標。
2020年01月25日 08:55撮影 by  SOV37, Sony
1/25 8:55
ここにも古の道の道標。
こんな道です。
2020年01月25日 08:55撮影 by  SOV37, Sony
1/25 8:55
こんな道です。
そして、こんな道になりました。
2020年01月25日 09:04撮影 by  SOV37, Sony
1
1/25 9:04
そして、こんな道になりました。
そして石段が出てきました。
2020年01月25日 09:07撮影 by  SOV37, Sony
1/25 9:07
そして石段が出てきました。
そして駐車場か…
車で来れるんだね。
2020年01月25日 09:10撮影 by  SOV37, Sony
1/25 9:10
そして駐車場か…
車で来れるんだね。
これ何だっけ。換気口だったかな。ここのはオブジェだと思うけど。
2020年01月25日 09:14撮影 by  SOV37, Sony
1/25 9:14
これ何だっけ。換気口だったかな。ここのはオブジェだと思うけど。
枕木と同じような加工してる。これってどういう意味があるんだろう。多分、腐朽対策なんだろうな。
2020年01月25日 09:22撮影 by  SOV37, Sony
1/25 9:22
枕木と同じような加工してる。これってどういう意味があるんだろう。多分、腐朽対策なんだろうな。
なむ〜
2020年01月25日 09:24撮影 by  SOV37, Sony
1
1/25 9:24
なむ〜
さっきのは甲府仏舎利塔だったのか。
2020年01月25日 09:27撮影 by  SOV37, Sony
1/25 9:27
さっきのは甲府仏舎利塔だったのか。
夢見山に到着。
2020年01月25日 09:36撮影 by  SOV37, Sony
1
1/25 9:36
夢見山に到着。
オリエンテーリングのパンチですね。
2020年01月25日 09:41撮影 by  SOV37, Sony
1/25 9:41
オリエンテーリングのパンチですね。
ここ古墳なんだね。
2020年01月25日 09:41撮影 by  SOV37, Sony
1/25 9:41
ここ古墳なんだね。
大笠山への道です。
2020年01月25日 09:43撮影 by  SOV37, Sony
1/25 9:43
大笠山への道です。
雲かかってきたね。
2020年01月25日 09:50撮影 by  SOV37, Sony
1/25 9:50
雲かかってきたね。
大笠山に到着です。でも、ここはピークじゃないよね。
2020年01月25日 09:54撮影 by  SOV37, Sony
1/25 9:54
大笠山に到着です。でも、ここはピークじゃないよね。
全く読めない(笑)
2020年01月25日 09:55撮影 by  SOV37, Sony
1/25 9:55
全く読めない(笑)
この辺がピークなのかな。
2020年01月25日 09:58撮影 by  SOV37, Sony
1/25 9:58
この辺がピークなのかな。
好きな道になってきたよ。
2020年01月25日 10:05撮影 by  SOV37, Sony
1/25 10:05
好きな道になってきたよ。
へ〜「ふとんかご排水口」か。蛇篭みたいなものなのかな。所謂暗渠の事かな。
2020年01月25日 10:16撮影 by  SOV37, Sony
1/25 10:16
へ〜「ふとんかご排水口」か。蛇篭みたいなものなのかな。所謂暗渠の事かな。
ふむふむ。
2020年01月25日 10:20撮影 by  SOV37, Sony
1/25 10:20
ふむふむ。
ふむふむ。丸太階段工っていうのか。そのままんなんだね。
2020年01月25日 10:24撮影 by  SOV37, Sony
1/25 10:24
ふむふむ。丸太階段工っていうのか。そのままんなんだね。
立派な東屋ですね。昭和55年って事だけど、随分と長持するんだね。築40年って事だね。家として考えれば不思議って程でもないのか。
2020年01月25日 10:25撮影 by  SOV37, Sony
1/25 10:25
立派な東屋ですね。昭和55年って事だけど、随分と長持するんだね。築40年って事だね。家として考えれば不思議って程でもないのか。
南アルプスは雲に隠れちゃいましたな。
2020年01月25日 10:26撮影 by  SOV37, Sony
1/25 10:26
南アルプスは雲に隠れちゃいましたな。
テーブルとベンチがありますね。かなり傷んでますけど。ここには結構な数のテーブルとベンチがありました。
2020年01月25日 10:31撮影 by  SOV37, Sony
1/25 10:31
テーブルとベンチがありますね。かなり傷んでますけど。ここには結構な数のテーブルとベンチがありました。
ここでご飯にしましょう。本日の食材もカップヌードルとパックご飯です。
2020年01月25日 10:36撮影 by  SOV37, Sony
1/25 10:36
ここでご飯にしましょう。本日の食材もカップヌードルとパックご飯です。
麺を砕くのが面倒なので、これ位でも良いかな。水を入れて加熱すればふやけちゃうしね。
2020年01月25日 10:38撮影 by  SOV37, Sony
1/25 10:38
麺を砕くのが面倒なので、これ位でも良いかな。水を入れて加熱すればふやけちゃうしね。
パックご飯を投入。
2020年01月25日 10:40撮影 by  SOV37, Sony
1/25 10:40
パックご飯を投入。
今日は発芽米にしてみました。
2020年01月25日 10:41撮影 by  SOV37, Sony
1/25 10:41
今日は発芽米にしてみました。
バターと鶏卵と葱を投入。軽く混ぜます。
2020年01月25日 10:45撮影 by  SOV37, Sony
1/25 10:45
バターと鶏卵と葱を投入。軽く混ぜます。
チーズも投入。軽く混ぜます。
2020年01月25日 10:47撮影 by  SOV37, Sony
1/25 10:47
チーズも投入。軽く混ぜます。
トムヤムクンの素を投入。良く混ぜます。
2020年01月25日 10:50撮影 by  SOV37, Sony
1/25 10:50
トムヤムクンの素を投入。良く混ぜます。
こんなもんで良いかな。
2020年01月25日 10:51撮影 by  SOV37, Sony
1/25 10:51
こんなもんで良いかな。
頂きます。
2020年01月25日 10:51撮影 by  SOV37, Sony
1
1/25 10:51
頂きます。
一般道に出ました。さっきの森は「武田の杜」って言うんだね。
2020年01月25日 11:07撮影 by  SOV37, Sony
1/25 11:07
一般道に出ました。さっきの森は「武田の杜」って言うんだね。
歩いた稜線が見えます。
2020年01月25日 11:17撮影 by  SOV37, Sony
1/25 11:17
歩いた稜線が見えます。
牛供養塔か。読んでみたら、食用じゃなくて、農耕用だったんだね。
2020年01月25日 11:20撮影 by  SOV37, Sony
1/25 11:20
牛供養塔か。読んでみたら、食用じゃなくて、農耕用だったんだね。
山梨県護国神社です。
2020年01月25日 11:23撮影 by  SOV37, Sony
1
1/25 11:23
山梨県護国神社です。
古の道の道標が出てきました。
2020年01月25日 11:24撮影 by  SOV37, Sony
1/25 11:24
古の道の道標が出てきました。
道に鳥居。
2020年01月25日 11:26撮影 by  SOV37, Sony
1/25 11:26
道に鳥居。
武田神社です。
2020年01月25日 11:32撮影 by  SOV37, Sony
1
1/25 11:32
武田神社です。
武田通りを一向歩きます。駅迄はそんなに遠くないですね。
2020年01月25日 11:38撮影 by  SOV37, Sony
1/25 11:38
武田通りを一向歩きます。駅迄はそんなに遠くないですね。
甲府駅に到着です。
2020年01月25日 12:00撮影 by  SOV37, Sony
1/25 12:00
甲府駅に到着です。
翌日も食材準備していたけど寝坊。朝ごはんになりました。多分、最後のカップヌードル炒飯シリーズです。スモーキーブラックペッパーしお。
メスティンだとサイズ的に辛いですな。クッキングシートのメスティン折りも試してみました。
2
翌日も食材準備していたけど寝坊。朝ごはんになりました。多分、最後のカップヌードル炒飯シリーズです。スモーキーブラックペッパーしお。
メスティンだとサイズ的に辛いですな。クッキングシートのメスティン折りも試してみました。
撮影機器:

装備

MYアイテム
tarancho
重量:0.40kg
個人装備
GPSロガー 歩数計 財布 計画書 地図 コンパス GPS地図ダウンロード ヘッドランプ 帽子 バンダナか手ぬぐい 筆記具 保険証(山岳保険証も) ファーストエイドキット シェルター 携帯電話 ボトルホルダー 時計 非常食 携帯バッテリー(要稼働確認) ナイフセット カトラリーセット タフケット タオル テーブル 軍手 ペーパータオル ウェットティシュ 食料(詳細別途) クッカー類(詳細別途) ストーブ(種類別途) 燃料(詳細別途) 手袋 耳あて

感想

今日は山行と言うより甲府散歩。今日は夕方から理事会があるので、夕方は家に戻っていなければならない。長距離山行は無理だけどショートコースなら行ける。色々考えたが、甲府は通るだけで歩いた事が無いという事に気が付いた。調べてみると愛宕山が近くにあるらしい。同じ名前の山は色々なところにあるもんだ。奥多摩駅の近くにもある。

古の古道の道標を発見し、道標通り歩いてみる。もうすぐ愛宕山山頂に違いないと思ったら、そこは駐車場だった。なんだ、車でも来れるのか…なんか少し残念に感じてしまった。

しかし、どうやら、この辺が愛宕山のようだ。本当に公園の中に山頂がある。夢見山も基本的には遊歩道の延長上にあった。大笠山だけ少し登山道っぽいところを登ったところにあった。そのまま大笠山を通過して要害山方面へ向う。

林道を歩いていたら処々に立派な道標が現れてきた。立派な東屋も現れた。テーブルと胼胝も沢山ある。

【カップヌードル(トムヤムクン)で炒飯のような物】
先週でカップヌードルの炒飯シリーズは終了した筈だったのだが、トムヤムクンで…っていうコメントを頂きました。自分の中ではトムヤムクンはレギュラーじゃなかったのだが、言われるとやらずにはいられないですな。

▼食材
・ カップヌードル(トムヤムクン)
・ パックごはん
・ バター
・ 葱
・ チェダーチーズ
・ 鶏卵

▼作り方
1. カップヌードルを砕いてフライパンに入れます。
2. 水を麺がヒタヒタになる程度入れて加熱します。
3. パックご飯を入れます。
4. パックご飯を潰すような感じで混ぜます。
5. フライパンにスペースを作ってバターを入れて鶏卵を割り入れます。葱も入れます。
6. 鶏卵を軽くかき混ぜてから全体を混ぜます。
7. チーズを入れて更に軽く混ぜて頂きます。

トムヤムクンの酸味が大丈夫なら美味しく頂けると思います。因に私は大丈夫な人です。


【牛供養塔】
帰り道で「牛供養塔」が目に入った。正確には牛供養塔そのものではなく、説明が書かれた看板がだが。最初は食用牛の供養だと思ったが、読んでみたら違った。

──文字おこし開始
牛は近代以降荷物を運ぶ作業や農作業に欠かせない身近な家畜であったが山梨県では特に農耕用として重宝されていた。この牛供養塔は昭和32年(1957)に起きた火事で牛小屋が類焼し農耕用に買っていた牛が焼死したためその供養を目的に所有者が建てたものである。昭和になっても牛は欠かせないもので愛着をもって飼育していた事を示している。路傍に多い馬頭観音に対し牛の供養塔は珍しい。(2018年3月 甲府市教育委員会)
──終了

なるほど。「馬頭観音」についても、良く知らなかったので調べてしまった。やっぱり、何歳になっても知らない事はある。無論、子供の時から知っている人も居るだろう。環境の違いもあるだろう。

【水】
1リットル中200ミリリットルぐらい消費。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1044人

コメント

お気に入りに追加!
taranchoさん、おはようございます。
甲府駅から歩けるお手軽ハイキングルートがあるんですね。
早速、お気に入りに追加させて頂きました。
出張で泊まることがあるので、その時にでも・・・って、ナイトハイクになっちゃうのですが。
しかも、 宴席 の後は危ないかなー。
2020/1/28 10:47
Re: お気に入りに追加!
enosukebe さん、コメントアリガト!(´▽`)ございます。
そうなんです。甲府駅からお手軽ハイキングできるコースがあるんですよ。今回のコース以外にも色々とありあそうですよ。

今回、私が歩いたコースはかな〜り緩いコースですので宴後の酔い覚しにも良いかもです。泥酔じゃなければね(笑)
2020/1/29 8:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら