ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2194804
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

白鳥山〜櫛形山(宮ノ入〜中ノ沢尾根)

2020年01月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:10
距離
16.3km
登り
821m
下り
833m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:56
休憩
0:15
合計
5:11
7:06
26
スタート地点
7:32
7:37
35
8:12
8:12
33
8:45
8:45
98
10:23
10:33
104
12:17
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道7号、野中交差点から山のほうへ入る

羽黒観音参道入り口に駐車場がある
コース状況/
危険箇所等
羽黒観音駐車場〜白鳥山:
登山口までは車道を少し戻る
泥で滑りやすい

白鳥山〜鳥坂山:
岩場の急登あり

鳥坂山〜櫛形山:
ユズリハの峰から先はしばらくエスケープルート無し
飯角ルート分岐あたりから積雪が増える
山頂付近は圧雪

櫛形山〜関沢森林公園:
急な下り道
その他周辺情報 塩の湯
http://www.city.tainai.niigata.jp/sangyo/kanko/shionoyu.html
今日は宮ノ入から櫛形山脈へ
一応願文山まで歩く予定だが、積雪と体力の消耗次第でエスケープもありか
2020年01月25日 06:47撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
1
1/25 6:47
今日は宮ノ入から櫛形山脈へ
一応願文山まで歩く予定だが、積雪と体力の消耗次第でエスケープもありか
それほど冷えず
2020年01月25日 06:48撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
1/25 6:48
それほど冷えず
白鳥山山頂手前
段状に平地が重なる山城特有の構造
2020年01月25日 07:33撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/25 7:33
白鳥山山頂手前
段状に平地が重なる山城特有の構造
解体中のマイクロウェーブ無線中継局
今年限りで見納めか
2020年01月25日 07:45撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/25 7:45
解体中のマイクロウェーブ無線中継局
今年限りで見納めか
建物は解体され更地に、今は鉄塔が残る
2020年01月25日 07:50撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/25 7:50
建物は解体され更地に、今は鉄塔が残る
鳥坂山へ急な登り
2020年01月25日 07:58撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/25 7:58
鳥坂山へ急な登り
ウスタビガの繭
低い位置についている

カマキリの卵が低い位置につくと暖冬、とはよく言われるがこれも何か関係があるのか
2020年01月25日 08:01撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/25 8:01
ウスタビガの繭
低い位置についている

カマキリの卵が低い位置につくと暖冬、とはよく言われるがこれも何か関係があるのか
山頂手前の眺望ポイント
今日は今一つすっきり晴れない
2020年01月25日 08:04撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/25 8:04
山頂手前の眺望ポイント
今日は今一つすっきり晴れない
もう少し晴れていればな
2020年01月25日 08:04撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
1/25 8:04
もう少し晴れていればな
2020年01月25日 08:11撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
1
1/25 8:11
少し暗めに撮る
2020年01月25日 08:13撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/25 8:13
少し暗めに撮る
今のところ全く積雪無し
2020年01月25日 08:22撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/25 8:22
今のところ全く積雪無し
ユズリハの峰
ここを過ぎればしばらくエスケープは出来ない
2020年01月25日 08:29撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
1
1/25 8:29
ユズリハの峰
ここを過ぎればしばらくエスケープは出来ない
黒中山を通過
やっと少し積雪
2020年01月25日 08:47撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/25 8:47
黒中山を通過
やっと少し積雪
キツツキの食痕だろうか
2020年01月25日 08:48撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/25 8:48
キツツキの食痕だろうか
鞍部へ降りる急な下り道
2020年01月25日 09:09撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
1/25 9:09
鞍部へ降りる急な下り道
先はまだ長いな
2020年01月25日 09:12撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
1/25 9:12
先はまだ長いな
やや積雪
動物の足跡が多い
2020年01月25日 09:33撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
1
1/25 9:33
やや積雪
動物の足跡が多い
急な登り
そろそろ疲れてきた
2020年01月25日 09:37撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1/25 9:37
急な登り
そろそろ疲れてきた
急な下りの後はまた登り
2020年01月25日 09:48撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
1/25 9:48
急な下りの後はまた登り
飯角分岐のあたりから積雪増える、といっても深いところでもこの程度
2020年01月25日 10:07撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
1
1/25 10:07
飯角分岐のあたりから積雪増える、といっても深いところでもこの程度
山頂付近は圧雪になっている
2020年01月25日 10:18撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/25 10:18
山頂付近は圧雪になっている
櫛形山山頂
疲れてきてるし天気のほうもすっきりしないからここで降りるか
2020年01月25日 10:24撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/25 10:24
櫛形山山頂
疲れてきてるし天気のほうもすっきりしないからここで降りるか
持ってきた食料を出してちょっと休憩
2020年01月25日 10:28撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
1
1/25 10:28
持ってきた食料を出してちょっと休憩
中ノ沢尾根で下山
少し下ると急に雪がなくなる
2020年01月25日 10:44撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
1/25 10:44
中ノ沢尾根で下山
少し下ると急に雪がなくなる
関沢森林公園へ下山
急な下りを一気に降りたら脚が酷く痛む
2020年01月25日 11:12撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
1/25 11:12
関沢森林公園へ下山
急な下りを一気に降りたら脚が酷く痛む
駐車場に戻る
車は少し増えた
2020年01月25日 12:15撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
1/25 12:15
駐車場に戻る
車は少し増えた

装備

MYアイテム
エミール
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 ゴム長 防寒ゴム手袋 予備靴ひも ザック 行動食 非常食 ライター コンパス 時計 タオル ナイフ カメラ スマホ(GPSアプリ入り) ヘッドランプ 予備電池
備考 水は1l持ち込み、200ml程度消費

感想

天気も持ちそうだし久しぶりにちょっと長めに歩きたくなったので、櫛形山脈へ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:470人

コメント

ウスタビガの繭
こんばんは、emile_さま。

ウスタビガの繭、勉強になりました。私は今日角田で見て何だろうと思っていたので、こんなに早くスッキリできて良かったです。キレイなライトグリーンですよね。
そして、同じくカマキリの産卵位置のことを考えてしまいました。
新潟市内積雪0cm。今後どんな方面に影響が出てくるのか心配になってきました。
2020/1/26 21:50
Re: ウスタビガの繭
どうもこんばんは、kakudayamaさん

ウスタビガは冬前に羽化するので、抜け殻になってしまった繭と積雪量に関連があるのかどうかはわかりませんが、わりと高い場所につくことが多いような気がして・・・この日見たのは地面からの高さが30cmくらいのとこだったので今年の暖冬と何か関りがあったりするのか、なんて思ったり
2020/1/27 1:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら