ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2195933
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

鐘撞堂山 本日1座目 埼玉名山巡りこの後金勝山、仙元山

2020年01月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:02
距離
5.8km
登り
248m
下り
240m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:49
休憩
0:14
合計
2:03
10:22
49
11:11
11:12
18
11:30
11:43
14
11:57
11:57
28
12:25
天候 雲のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
寄居駅から徒歩
コース状況/
危険箇所等
寄居駅から140号道路に出て地図だと登山口はJA直売所の裏手にありますがJAも登山口も見当たらなかった。ワークマンの裏手から入った先にそれらしき坂道がありそこに立ち入り禁止札があり入れず、その先の脇の方から道なき道を上がったら稜線の登山道に出た。ここは通らずもう少し先のお寺の前を超えた先の道を使うべきでした。高根山に出たら道は明瞭になります。
下山は、鐘撞堂山から破線なってる、大正池近くに出る道を使いました。寄居駅までの近道です。
その他周辺情報 コンビニは登山口までの途中にあります。ヤオコー もあります。
寄居駅到着、最寄り駅から1.5時間位かかるがアクセスは楽。
2020年01月26日 10:19撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/26 10:19
寄居駅到着、最寄り駅から1.5時間位かかるがアクセスは楽。
1時間に電車は2-3本あり。これに合わせて降りてこよう。
2020年01月26日 10:21撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/26 10:21
1時間に電車は2-3本あり。これに合わせて降りてこよう。
では出発しよう。こちら側は初めてきた。外秩父七峰縦走では反対側なので。
2020年01月26日 10:22撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/26 10:22
では出発しよう。こちら側は初めてきた。外秩父七峰縦走では反対側なので。
なんの競技だろう?
2020年01月26日 10:25撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/26 10:25
なんの競技だろう?
国道140号を渡ります。この交差点にファミマあり。向かいにはワークマンもあるのでなんなら防寒着も揃います。
2020年01月26日 10:33撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/26 10:33
国道140号を渡ります。この交差点にファミマあり。向かいにはワークマンもあるのでなんなら防寒着も揃います。
なんか登山口ではないようだが地図だとここしかそれらしき入り口がない。この手前に入り口があるが私有地のため関係者以外立ち入り禁止の札が。
2020年01月26日 10:40撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/26 10:40
なんか登山口ではないようだが地図だとここしかそれらしき入り口がない。この手前に入り口があるが私有地のため関係者以外立ち入り禁止の札が。
とりあえず藪漕ぎしてあがることに。
2020年01月26日 10:42撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/26 10:42
とりあえず藪漕ぎしてあがることに。
以前は道はあったような感じがします。
2020年01月26日 10:43撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/26 10:43
以前は道はあったような感じがします。
ちなみに今回の山登りではこのKEENのスノーブーツの性能確認も目的の一つだった。今日に限りでは雪降らずただ暑い靴でした。滑るし雪道前提かな。
2020年01月26日 10:43撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/26 10:43
ちなみに今回の山登りではこのKEENのスノーブーツの性能確認も目的の一つだった。今日に限りでは雪降らずただ暑い靴でした。滑るし雪道前提かな。
なんとなく道があるが踏み跡は一切なし。獣の通り道にはくっきりと痕跡ありました。
2020年01月26日 10:46撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/26 10:46
なんとなく道があるが踏み跡は一切なし。獣の通り道にはくっきりと痕跡ありました。
稜線にあがると道がでてきました。右の方から繋がるのでやはり先ほどの立ち入り禁止の所のもっと右の方に入り口があるのかも知れません。
2020年01月26日 10:52撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/26 10:52
稜線にあがると道がでてきました。右の方から繋がるのでやはり先ほどの立ち入り禁止の所のもっと右の方に入り口があるのかも知れません。
鐘撞堂山までも、金勝山も、仙元山もこのような落葉の上をずっと歩きましたが、KEENのソールではグリップ力がなく歩き辛かった。
2020年01月26日 10:54撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/26 10:54
鐘撞堂山までも、金勝山も、仙元山もこのような落葉の上をずっと歩きましたが、KEENのソールではグリップ力がなく歩き辛かった。
高根山の手間にベンチあり。
2020年01月26日 11:12撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/26 11:12
高根山の手間にベンチあり。
鐘撞堂山ですかね?こっち側からだといったん下ってから登ります。大正池経由だとずっと登りになると思います。
2020年01月26日 11:17撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/26 11:17
鐘撞堂山ですかね?こっち側からだといったん下ってから登ります。大正池経由だとずっと登りになると思います。
大正池方面への分岐。ここまで会った登山者は1組だけ。良い山なのにとても静かです。
2020年01月26日 11:21撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/26 11:21
大正池方面への分岐。ここまで会った登山者は1組だけ。良い山なのにとても静かです。
頂上方面。展望台があります。でも柵が壊れてて立ち入り禁止でした。
2020年01月26日 11:26撮影 by  iPhone XR, Apple
2
1/26 11:26
頂上方面。展望台があります。でも柵が壊れてて立ち入り禁止でした。
なるほど、寄居といえば鉢形城ですからね。
2020年01月26日 11:29撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/26 11:29
なるほど、寄居といえば鉢形城ですからね。
釣鐘あり。鳴らしても鉢形城までは聞こえないはす。実物はもっと大きな鐘があったのでしょう。
2020年01月26日 11:30撮影 by  iPhone XR, Apple
3
1/26 11:30
釣鐘あり。鳴らしても鉢形城までは聞こえないはす。実物はもっと大きな鐘があったのでしょう。
頂上からの眺め。蝋梅が植えられておりとてもよい香りがしました。
2020年01月26日 11:32撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/26 11:32
頂上からの眺め。蝋梅が植えられておりとてもよい香りがしました。
写真へたくそ。でも可愛いらしいお花です。
2020年01月26日 11:40撮影 by  iPhone XR, Apple
3
1/26 11:40
写真へたくそ。でも可愛いらしいお花です。
頂上でお茶したかったが、団体様がいてすぐに下山。
2020年01月26日 11:43撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/26 11:43
頂上でお茶したかったが、団体様がいてすぐに下山。
頂上からは破線コースを下りすぐに、林道に着けました。
2020年01月26日 11:52撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/26 11:52
頂上からは破線コースを下りすぐに、林道に着けました。
大正池。上高地とは違いますが春の頃にはキレイに桜が見れると思います。
2020年01月26日 11:56撮影 by  iPhone XR, Apple
3
1/26 11:56
大正池。上高地とは違いますが春の頃にはキレイに桜が見れると思います。
12支守本尊霊場とはなんなのでしょう?
2020年01月26日 12:09撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/26 12:09
12支守本尊霊場とはなんなのでしょう?
寄居駅までの途中ある、良さげなカフェ。移転しててcloseしてました。次回はここでお弁当買って頂上行ってみよう。
2020年01月26日 12:15撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/26 12:15
寄居駅までの途中ある、良さげなカフェ。移転しててcloseしてました。次回はここでお弁当買って頂上行ってみよう。
寄居周辺はホントのどかで、引退後ここに住むのは良さそうだなあーと考えながら歩いてたら不動産屋の看板が。
2020年01月26日 12:22撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/26 12:22
寄居周辺はホントのどかで、引退後ここに住むのは良さそうだなあーと考えながら歩いてたら不動産屋の看板が。
キジ、オスです。寄居町のシンボル鳥だそうです。
2020年01月26日 12:23撮影 by  iPhone XR, Apple
2
1/26 12:23
キジ、オスです。寄居町のシンボル鳥だそうです。

感想

今日は雪予報だったので近場の低山に登ろうと、行ってない埼玉名山の3つに行きました。まずは寄居の鐘撞堂山。寄居駅からすぐ近くなのに眺望の良く、登山道も紅葉樹の広がる良いお山でした。ちょうど蝋梅が見頃で良い香りがして気分サイコーでした。まだこの後2つお山があるのですぐに下山しましたが、桜のシーズンにゆっくり再訪したいです。
寄居駅からは電車にのり東武竹沢駅へ行き、金勝山へ。
金勝山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2195483.html
仙元山https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2195935.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:369人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
鐘撞堂山(寄居、鐘撞堂山、少林寺、温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら