記録ID: 2196851
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳 ゴンドラを使って楽々登山 雪山を楽しむ
2020年01月26日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 957m
- 下り
- 950m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:17
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 4:18
距離 9.6km
登り 957m
下り 960m
全体に登山者が入っており、トレースがはっきりしていました。
丸山から風が強くなりそれまでと様相が違っていましたので服装や装備を確認する目安の場所になりました。
丸山から風が強くなりそれまでと様相が違っていましたので服装や装備を確認する目安の場所になりました。
天候 | 雲りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ゲレンデトップまでのゴンドラ・リフト券を購入(2900円)します。 八方池山荘前から尾根を歩きます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体に程よい圧雪状態。アイゼンを装着しました。 凍結個所はありませんでした。 唐松山荘との分岐手前に滑落危険個所があります。十分な注意が必要です。 八方池山荘〜丸山 多くの登山者、バックカントリースキーヤー等が足を踏み入れておりトレースはしっかりしています。なだらかな斜面と広い尾根、凍結個所がないことから危険度は低いと思われます。 丸山〜唐松山荘唐松岳分岐 トレースはしっかりしていました。 丸山から風が強くなり雲の中へ。ここから天候が変わったのか地形の問題かそれまでより体感気温が低くなりそれまでより厳しい状態となりました。分岐の手前は急な斜面があり十分な注意が必要です。 分岐〜唐松岳 雪が降っていなかったためトレースはしっかりしています。唐松岳の山頂直下が急になっており注意が必要です。また、唐松山荘の手前が雪の斜面となっておりトラバース時は注意が必要です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
スノーシュー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
さて、どこに行こうかなっと考えていたところ、白馬方面の天気が良さそうな情報があったのでリフトを使って八方池山荘から唐松岳に登ってきました。
予報通りの好天。八方の第三駐車場に車を停めました。トイレもあり無料なのがありがたいです。
徒歩10分でゴンドラ乗り場へ。登山届を出して2900円でチケット購入。ゴンドラとリフト二本を乗り継いで楽して八方池山荘へ。
アイゼンを装着して多くの登山者、バックカントリースキーヤー・ボーダーが連なる尾根の登山道へ。踏みあとはしっかりついており丸山まではさほど傾斜がきつく無いので一気に到達しました。丸山で風が強くなり雲行きが怪しくなってきました。
手袋とジャケットをしっかり冬仕様にして出発。やがて雲で視界が限定的になり風も相まって体幹気温が下がってきました。難所を過ぎると尾根の唐松山荘分岐に到着。
以外とあっさり来てしまったという感想。頂上直下の急斜面をよじ登って山頂へ。
霧で遠望なし。気温-5℃で風もそんなに強くなかったので天候の回復をしばらく待ちましたが叶わず、唐松山荘へ。山荘の軒下、吹き溜まりのくぼみでテルモスの紅茶とパンで一休み。まっても天候回復しないのでピストンで下山開始!
難所も無事こえ丸山の手前で雲を抜けたのか東側の遠望が次第に効くようになってきました。高度を下げるにしたがって西側も晴れてきて登った唐松岳方面も綺麗に姿を現しました。
雪のコンディションは最高で時折走って下り無事八方池山荘へ。
山頂付近の天気が今一つでしたがこの時期にしては穏やかな雪山:唐松岳を楽しんだ一日でした(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2638人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する