ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2199658
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

入笠山 スノーシュー。

2020年01月31日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.0km
登り
272m
下り
274m

コースタイム

5:31自宅―8:38富士見パノラマ駐車場―9:27入山―9:54入笠湿原―10:20マナスル山荘10:27―10:39岩場分岐―10:58山頂11:24―11:45マナスル山荘―12:32ゲレンデトップ
天候 晴れ。
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
 東海北陸道木曽川ICから中央道諏訪南ICまで、スムース。富士見パノラマ駐車場は8割方。ゴンドラ(シニア往復券1,700円)でゲレンデトップへ。
コース状況/
危険箇所等
 ゲレンデトップから暫くツボ足。スズラン群生地を下るに際し、普通ならアイゼンを選択するところすが、入笠山はスノーシューのイメージがあります。背負っているのも重たいし、ここでスノーシューを装着しました。スズラン群生地を下って乳笠湿原へ。山彦荘から車道を歩いて御所平、さらにマナスル山荘まで車道をカリカリ歩きます。マナスル山荘でヒールアップ、しっかり踏み固められた登山道、急登で所々アイスバーンもありますが危険個所はありません。岩場コースは避けて迂回コースを辿り山頂へ。十数人の方と行き交いましたがスノーシューはわたしだけ。今日は固執して山頂までスノーシューで登りましたが全く必要ありませんでした。
 下りは12本爪アイゼンに履きかえ、カリカリ・サクサク、快適に下りました。軽アイゼンでもチェーンスパイクでも大丈夫でしょう。
ゴンドラで上がります。
2020年01月31日 09:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
1/31 9:16
ゴンドラで上がります。
ゲレンデトップ。八つは雲の中。
2020年01月31日 09:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
17
1/31 9:25
ゲレンデトップ。八つは雲の中。
踏み固められた車道、ツボ足で。
2020年01月31日 09:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
1/31 9:27
踏み固められた車道、ツボ足で。
スズラン群生地でスノーシューを装着しました。
2020年01月31日 09:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
1/31 9:44
スズラン群生地でスノーシューを装着しました。
乳笠湿原です。
2020年01月31日 09:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
1/31 9:54
乳笠湿原です。
ひと休み。
2020年01月31日 10:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
37
1/31 10:08
ひと休み。
右手の車道を上がって
2020年01月31日 10:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
1/31 10:16
右手の車道を上がって
マナスル山荘。
2020年01月31日 10:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
1/31 10:20
マナスル山荘。
登山道となります。
2020年01月31日 10:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
1/31 10:27
登山道となります。
岩場迂回コースへ。
2020年01月31日 10:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
1/31 10:39
岩場迂回コースへ。
梢にうっすら霧氷出現。
2020年01月31日 10:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
15
1/31 10:56
梢にうっすら霧氷出現。
サルオガセの霧氷。
2020年01月31日 10:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
19
1/31 10:41
サルオガセの霧氷。
楽しみながら
2020年01月31日 10:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
17
1/31 10:56
楽しみながら
山頂へ。
2020年01月31日 11:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
22
1/31 11:06
山頂へ。
雲が多いですが、
2020年01月31日 11:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
1/31 11:02
雲が多いですが、
山頂は綺麗な霧氷で囲まれていました。
2020年01月31日 11:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
56
1/31 11:00
山頂は綺麗な霧氷で囲まれていました。
南アルプス。
2020年01月31日 11:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
18
1/31 11:00
南アルプス。
中央アルプス。
2020年01月31日 11:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
21
1/31 11:00
中央アルプス。
雪の上にカメラを置いて撮りました。
2020年01月31日 11:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
60
1/31 11:04
雪の上にカメラを置いて撮りました。
諏訪湖SAで買いました。
2020年01月31日 11:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
14
1/31 11:09
諏訪湖SAで買いました。
諏訪湖。
2020年01月31日 11:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
12
1/31 11:18
諏訪湖。
融け始めていますが、青空と。
2020年01月31日 11:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
14
1/31 11:19
融け始めていますが、青空と。
富士もしっかり見えました。
2020年01月31日 11:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
39
1/31 11:20
富士もしっかり見えました。
木曽駒。
2020年01月31日 11:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
20
1/31 11:00
木曽駒。
甲斐駒。
2020年01月31日 11:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
24
1/31 11:00
甲斐駒。
鳳凰三山。
2020年01月31日 11:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
23
1/31 11:18
鳳凰三山。
原村。
2020年01月31日 11:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
13
1/31 11:22
原村。
下って、御所平。
2020年01月31日 11:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
1/31 11:42
下って、御所平。
マナスル山荘。
2020年01月31日 11:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
1/31 11:45
マナスル山荘。
ゴンドラ駅の氷壁。
2020年01月31日 12:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
26
1/31 12:39
ゴンドラ駅の氷壁。
八つを眺めながらゴンドラで下ります。
2020年01月31日 12:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
12
1/31 12:43
八つを眺めながらゴンドラで下ります。

感想

 西高東低の冬型気圧配置。岐阜の山は荒れ模様で断念、山の天気予報を見てみると長野南部にお陽さんマーク。と云う事で入笠山に登る事にしました。
 未明、シャッターが風に揺られてガタガタ音を立てています。この分では富士見パノラマのゴンドラは運休するかも知れないなと思いつつ、暗いうちに自宅を出発。恵那山トンネルを越えると青空。富士見パノラマの駐車場では風も無く、大勢のスキーヤー・ボーダーで賑わっています。
 入笠山は何度も登りましたが、最近は花を探して湿原巡りするだけで、山頂まで登るのは久しぶりです。人気の山ですのでトレースはしっかり。凍っている個所もありますが、入笠山はスノーシュー、で今回も。全く必要のないスノーシューですが、担いでいるより履いている方が楽、危険個所はありません。
 無氷ですが登るにつれそれらしく、樹々の梢の先が白っぽくなって来ます。ですが10時を過ぎ、陽も降り注ぎ、今にも消えてしまいそう。期待してなかった入笠山、山頂に登り着くとナント、霧氷と大展望。中央アルプス、南アルプスがど〜ん。鳳凰三山の左手には富士もクッキリ。八ヶ岳は雲に覆われていますが、裾野が広がり原村を見降ろします。霧氷の向こうに諏訪湖が。期待していなかっただけに喜びもひとしお、ラッキー!
 風はそよ風、青空の下、岩に腰を降ろして鱒ずしを頬張ります。大展望を満喫し、スノーシューをアイゼンに履き替え下りは快適。
 わたしにとって、今季一番の冬景色、行って良かった入笠山でした。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1562人

コメント

onisanさん こんにちは。
お天気の読みが見事的中!凄いです。
お天気マークの雪山は気持ち良さそうですね。
眺めも抜群で羨ましいです。
雪だるまさん干支にちなんでねずみ?🐀でしょうかね。
素敵な日になりましたね。
お疲れ様でした!
2020/2/1 10:55
Re: onisanさん こんにちは。
 andounouenさん、こんにちは。

 今季、わたしの休みと天気の具合がなかなかマッチしません。今回も期待していませんでしたが、青空、微風、霧氷、大展望に恵まれ、大満足の入笠山でした。
2020/2/1 15:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら