記録ID: 2200091
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
櫛形山脈
2019年11月22日(金) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypd4c959536a7d344.jpeg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 663m
- 下り
- 798m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
だいぶ前に大峰山には登っているので今回は櫛形山から白鳥山を歩きました
登山口に他の車はなく先行者はいない模様、熊に会わないように笛を吹きながら歩いているとお猿さんの歓迎を受けました
彼らにしてみれば招かざる怪しい奴らなんでしょうね
櫛方山からは正面に朳差岳
櫛形山からはまさに晩秋の低山の縦走路
とても気持ちのいい道が続きます
開けた所からは遠く朝日連峰、手前には光兎山などの山々
鳥坂山から白鳥山の途中にある鉄塔は除去工事中でした
白鳥山からの下山でルートを間違え笹藪ゾーンに突入
途中で間違えに気がついたのですがスマホの地図でもルートはあるし所々赤布はあるし、そのまま進み林道に出ました
白鳥山でちゃんと地図を出して確認しなかったのは大きな反省点です
地図で確認しない、間違えに気づいても戻らない、典型的な道迷い遭難のパターンでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:347人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する