ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 220158
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

ブンゲン

2012年05月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
onisan その他1人
GPS
--:--
距離
5.9km
登り
654m
下り
653m

コースタイム

8:45若竹荘―13:00ブンゲン―15:04駐車場
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奥伊吹スキー場の駐車場まで特に問題はありません。
コース状況/
危険箇所等
若竹荘裏からしばらく行くと、登山道が不明になりました。道なき斜面をひたすら登り、正規の登山道にたどり着くことが出来ました。
こんな標識が置いてありますが、方向が判りません。
2013年07月03日 11:15撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/3 11:15
こんな標識が置いてありますが、方向が判りません。
滝がありました。
2013年07月03日 11:16撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/3 11:16
滝がありました。
道に迷っても余裕です。
2013年07月03日 11:17撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/3 11:17
道に迷っても余裕です。
頂上です・
2012年05月20日 13:30撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 13:30
頂上です・
何とか頂上に辿りつきました。
2013年07月03日 11:20撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/3 11:20
何とか頂上に辿りつきました。

感想

「滋賀県の山」にブンゲンと云うかわった名前の山が紹介されていた。往復6時間10分、手頃な山と云う事で、と次に登る山に決めた。奥伊吹スキー場の稜線にあり、岐阜県境にある山で、射能山とも呼ばれている。ブンゲンの名の由来は判らないが、射能山は、この山を構成する新期花崗岩類にモリブデンなどの希元素鉱物、放射能物質が含まれていることによるとされている。放射能山では少々物騒なので、放は放ったのだろう。熊の生息地域であるということで、熊除けスプレーを持参。2012年5月20日、朝7時に自宅を出発。同行のW氏は、今年から山登りを始めたばかり。関ヶ原ICから伊吹山をかすめて奥伊吹スキー場へ向かう。2車線の立派な道路を快適に走ってスキー場の駐車場に着く。案内本には、民宿「若竹荘」の横から登ると記されているが、若竹荘が何処にあるか見当たらない。車を進めてゲレンデの手前で誰かいないかと探し、お店の中の人に教えてもらう。引き返して、リフト{アルカンデ}の前に車を停める。支度をしてアルカンデの横の道を若竹荘まであがる。8時45分、若竹荘の右側の柵を跨いで庭に入り、登山口は何処かいな?と庭を横切る。大きなミズバショウが咲いている庭の斜面を登り、若竹荘の水道ホースに沿ってトラバース気味に下る。今にも崩れ落ちそうな細い道を下ると丸太3本で組まれた橋が現れる。腐りかけた丸太の橋を避け、川を石伝いに渡ると、「ブンゲン登山道」と読める古〜い案内板が岩の上に横たわっている。「う〜ん、これで間違いないな」、と安心して進む。新緑の中、滝が流れ、オゾンをたっぷり吸って気持ちが良い。と、道が無くなり、反対岸に渡渉。人が通った跡が感じられない道を進むと再び道がなくなり、また反対岸に渡渉。石にのっけた左足が滑り、右足は川の中。靴に水が浸入する。ここで、「滋賀県の山」からコピーした「ブンゲン」の項を取り出して見ると、「木橋を渡り、尾根道に取り着く」とある。ここはどう見ても尾根では無く、谷。道を間違えたと先程の丸太の橋まで戻ると、古い案内板に「→」がついているのが判読出来る。しかしその→は若竹荘を指している。尾根、おね、オネ。あっちへ行ったりこっちへ戻ったりしていると、旨い具合に10人程のグル―プがやって来る。先頭の男が、「もう下りて来たんですか?」と聞くので、この先、道が無くなったので戻ってきたんですが、登山道はどちらかご存知ですか?」。先頭の男は、「まあ行ってみます」と、今わたし達が行って来た道に入り、木間に消える。W氏と思案し、われわれも後に続く事にするが、もう彼らの姿は見えない。先程戻って来た地点まで行っても彼らの姿は無く、さらに先に行ったものと思われる。足跡を頼りにわれわれも渓流沿いに遡る。ここはどう見ても登山道とは思えないが、先のパーティーが登るんだからまあ大丈夫だろう。何度渡渉を繰り返したのか覚えはないが、と、足跡は突然左手の山に取り着く。どう見ても登山道では無いが、われわれも先行者の足跡を辿る。落ち葉の積もった急登の斜面。フラットな急登なのでアキレス腱がストレッチされ、負担が掛る。絶対に登山道では無いことは明らかで不安がつのる。木の枝に掴まりながら雑木林の中の急斜面を登り切り、尾根に出てひと休み。尾根道の傾斜は緩やかとなり、もうこれで正規の登山道になったとひと安心。30分程登り、ピークを下ると少し広まった場所に行きつき、その先に道はなく、足跡も見当たらない。さて、どうしたものかと思案し、ここは右手の斜面を登る。雑木林のテッペンに登るが道はなく、これは絶対おかしいと再び引き返す。谷を覗いたり、山肌を進んで見たりするが足跡は無く、再び斜面を登ってテッペンへ。谷の向こうにリフトの降り場が見えるところから、今いる場所はブンゲンとスキー場を結ぶ県境尾根の支尾根に違いないと判断。先ずは雑木林をかき分けて下り、登り返す。ここからが大変。直径1cm以上、高さは背丈以上の薮と雑木。登るにつれ、その密度は増し、行く手を阻む。雪の重みで倒れた薮、これがまた厄介で乗り越えるのにひと苦労。K氏が、「もう戻りましょう」と云うが、「迷った時は上に登るのが原則」と、先に進む。壁のように立ちはだかる薮と雑木。少しでも行きやすそうな場所を探し、跳ね返る薮に下肢を叩かれながら、一歩づつ登る。藪こぎなんてものではない。薮や枝に目をつつかれないようにするのが最も肝心と、手で払い除けていると、足元が不確かとなる。「もうブンゲンなんてどうでも良い。あのリフトの降り場からゲレンデを通って帰ろう」、「そうしましょう」。ここは人の来る所では無い、クマさんの世界。ザックに吊るした鈴を手で振り鳴らす。薮と雑木の間から、行く手に空が見え始め、もう少しの辛抱だ。薮と格闘し、ひょこっと尾根に出ると、なんだこりゃ、そこは立派な登山道。気分は一転ルンルン、こんな良い道ならブンベンの頂上まで行こう、と云うことになり、尾根道を快適に登る。登ったピークは三角点はあるが頂上では無さそう。向こうのピークがブンゲンでなければもう引き返そうと、一旦下って登り返す。そのピークにも三角点があり、木の枝に「ブンゲン」と書かれた木札が掛っている。丁度13時。登り始めて4時間15分、頂上に登ってこれ程嬉しかった山は記憶に無い。三角点に腰を下ろし、昼食とする。春霞の下、見渡す限り山山山であるが、どれが貝月山か金糞山か、全く同定出来ない。わずかに判るのは伊吹山、春霞の中、その上には雲がかかっている。困難極めて登った事に大いに満足し、食べるおにぎりの美味さ。帰りは正規のルートを下ろうと、笹の中の細い道を探って見ると、直に藪漕ぎ状態となり、悪夢が蘇る。K氏が、「スキー場の方からくだりましょうよ」と云う。即座に「そうしましょう」。広い尾根道を戻り、幾つかアップダウンを繰り返す。途中、食事中のパーティーに遭遇。朝、会った連中で、「どうでしたか?」、と聞くので、藪漕ぎの仕草をして、「大変でした」と云うと、「やっぱりそうでしたか」。さらにアップダウンをするとリフト降り場の建物があり、ここから急斜面のゲレンデをジグザグに下る。長〜いリフト一本分を下ってコーヒータイム。さらにリフト3本分のゲレンデを下って、15時4分、無事駐車場まで帰り着いた。およそ6時間20分の行程であった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1336人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら