ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2205025
全員に公開
ハイキング
甲信越

身延山(山梨百名山)久遠寺奥之院へ東コースでお参り

2020年02月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
surely-k その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:18
距離
9.3km
登り
1,011m
下り
1,007m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:15
休憩
1:03
合計
4:18
距離 9.3km 登り 1,011m 下り 1,016m
10:54
14
11:08
11:11
8
11:19
11:21
3
11:24
6
12:20
12:24
44
13:08
13:09
30
13:46
3
13:49
14:04
1
14:05
6
14:48
14:51
4
14:55
15:01
9
15:10
2
15:12
ゴール地点
ロープウェイで上れば10分程度ですが、東コースは、危険箇所もなくのんびり歩けます。
それから奥之院の裏手にある北展望台を見逃さないでください。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
身延山久遠寺
今年は子年 厄年(@_@)
今日は、厄払いのお参りが目的です。
2020年02月02日 10:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
2/2 10:45
身延山久遠寺
今年は子年 厄年(@_@)
今日は、厄払いのお参りが目的です。
杉並木を抜けて
2020年02月02日 10:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
2/2 10:51
杉並木を抜けて
菩提梯287段、高低差104m
この階段を登るとご利益があるはず!
中学生かな、野球部⚾の子達がトレーニングしてる!
2月3日は豆まきの為、使用禁止になります。
2020年02月02日 11:17撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
5
2/2 11:17
菩提梯287段、高低差104m
この階段を登るとご利益があるはず!
中学生かな、野球部⚾の子達がトレーニングしてる!
2月3日は豆まきの為、使用禁止になります。
これを登りきると涅槃に達するそうです。
でも、階段を登ることに後悔し始めている図(笑)
2020年02月02日 11:25撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
2/2 11:25
これを登りきると涅槃に達するそうです。
でも、階段を登ることに後悔し始めている図(笑)
案内所で頂いた地図
本道の裏手から登ります。
ロープウェイなら、10分足らずで行けるんですけどね・・・(^_^;)
2020年02月02日 11:22撮影 by  SC-03K, samsung
1
2/2 11:22
案内所で頂いた地図
本道の裏手から登ります。
ロープウェイなら、10分足らずで行けるんですけどね・・・(^_^;)
本堂の裏手のロープウェイ乗り場との分岐を歩き始めると直ぐに七丁
2020年02月02日 11:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
2/2 11:25
本堂の裏手のロープウェイ乗り場との分岐を歩き始めると直ぐに七丁
そして直ぐに十丁
どんな規則で数えてるんでしょう?
2020年02月02日 11:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/2 11:31
そして直ぐに十丁
どんな規則で数えてるんでしょう?
桜🌸が咲いていました。
2020年02月02日 11:35撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
15
2/2 11:35
桜🌸が咲いていました。
数えきれないほどのお石塔
2020年02月02日 11:40撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/2 11:40
数えきれないほどのお石塔
金ぴかの立派な観音様が祀られていました。
2020年02月02日 11:44撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
2/2 11:44
金ぴかの立派な観音様が祀られていました。
ミツマタはまだ蕾
2020年02月02日 11:57撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
2/2 11:57
ミツマタはまだ蕾
熊🐻出没注意!
ここで熊鈴を鳴らし始めました!
2020年02月02日 12:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/2 12:07
熊🐻出没注意!
ここで熊鈴を鳴らし始めました!
結構な急登山です!
シャガのつやつやした葉がいっぱいでした。
花の咲く頃は凄いだろうな
2020年02月02日 12:19撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
1
2/2 12:19
結構な急登山です!
シャガのつやつやした葉がいっぱいでした。
花の咲く頃は凄いだろうな
人知れず佇む
十八丁
2020年02月02日 12:20撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2/2 12:20
人知れず佇む
十八丁
この先から砂利道になります。
2020年02月02日 12:18撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
2/2 12:18
この先から砂利道になります。
シジュウカラ
2020年02月02日 12:19撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
2/2 12:19
シジュウカラ
目が合いました。
こんにちは、飛ばないで!
2020年02月02日 12:19撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
2/2 12:19
目が合いました。
こんにちは、飛ばないで!
三十一丁 漢字がいい!
2020年02月02日 12:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/2 12:31
三十一丁 漢字がいい!
三十五丁
稜線に出る感じ?
2020年02月02日 12:44撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
2/2 12:44
三十五丁
稜線に出る感じ?
振り返ると
富士山
2020年02月02日 12:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
2/2 12:51
振り返ると
富士山
三十八丁に雪だるま
2020年02月02日 12:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/2 12:54
三十八丁に雪だるま
何か撮ってますね。
2020年02月02日 12:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
2/2 12:56
何か撮ってますね。
こちらでした。
合掌(⌒人⌒*)
2020年02月02日 13:19撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
6
2/2 13:19
こちらでした。
合掌(⌒人⌒*)
標高が900mを超えた頃から日陰には雪が残っていました。
2020年02月02日 13:15撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/2 13:15
標高が900mを超えた頃から日陰には雪が残っていました。
が、アイゼンを着けるほどではありません。
2020年02月02日 13:21撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/2 13:21
が、アイゼンを着けるほどではありません。
杉林の間から
オーーッ!アップで!
2020年02月02日 13:20撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
15
2/2 13:20
杉林の間から
オーーッ!アップで!
山並みの向こうに
2020年02月02日 13:29撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
2/2 13:29
山並みの向こうに
飛行機雲と大根の月も
2020年02月02日 13:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
13
2/2 13:31
飛行機雲と大根の月も
富士山と富士川
2020年02月02日 13:33撮影 by  SC-03K, samsung
4
2/2 13:33
富士山と富士川
中部横断自動車道も見えます。
2020年02月02日 13:52撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
5
2/2 13:52
中部横断自動車道も見えます。
身延の町
2020年02月02日 13:52撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
2
2/2 13:52
身延の町
次が五十、もしかして次がゴール
2020年02月02日 13:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
2/2 13:32
次が五十、もしかして次がゴール
着いた〜!奥之院
2020年02月02日 13:35撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
2/2 13:35
着いた〜!奥之院
日蓮聖人お手植えの杉!
ありがたい!
2020年02月02日 13:37撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
2/2 13:37
日蓮聖人お手植えの杉!
ありがたい!
お釈迦様に手を合わせます。
2020年02月02日 14:04撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
3
2/2 14:04
お釈迦様に手を合わせます。
七面山
左手に見えるのはナナイタガレかな
2020年02月02日 13:47撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
2/2 13:47
七面山
左手に見えるのはナナイタガレかな
尖ってるのは笊ヶ岳、その左手は布引山
2020年02月02日 13:52撮影 by  SC-03K, samsung
4
2/2 13:52
尖ってるのは笊ヶ岳、その左手は布引山
ちょっこし見える白いのは、上河内岳
2020年02月02日 13:48撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
2/2 13:48
ちょっこし見える白いのは、上河内岳
白く見えるのは荒川三山 
中岳 悪沢岳 千枚岳
2020年02月02日 13:48撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
2/2 13:48
白く見えるのは荒川三山 
中岳 悪沢岳 千枚岳
塩見岳
2020年02月02日 13:48撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
2/2 13:48
塩見岳
白峰三山
手前は富士見山1,640m(こちらも山梨百名山)
2020年02月02日 13:48撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10
2/2 13:48
白峰三山
手前は富士見山1,640m(こちらも山梨百名山)
櫛形山の向こうに八ヶ岳
2020年02月02日 13:53撮影 by  SC-03K, samsung
3
2/2 13:53
櫛形山の向こうに八ヶ岳
八ヶ岳、ズームで。
2020年02月02日 13:48撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
2/2 13:48
八ヶ岳、ズームで。
甲府盆地 その向こうに奥秩父山系
茅ヶ岳 瑞牆山 金峰山等々
2020年02月02日 13:53撮影 by  SC-03K, samsung
4
2/2 13:53
甲府盆地 その向こうに奥秩父山系
茅ヶ岳 瑞牆山 金峰山等々
山梨百名山 身延山
ここには結構雪が残っていました。
ここで、ラーメンやお汁粉を作ろうと思いましたが、飲食禁止、火の使用も禁止という看板があり、断念。
2020年02月02日 14:02撮影 by  SC-03K, samsung
5
2/2 14:02
山梨百名山 身延山
ここには結構雪が残っていました。
ここで、ラーメンやお汁粉を作ろうと思いましたが、飲食禁止、火の使用も禁止という看板があり、断念。
南アルプスをバックに記念撮影。
2月2日は『夫婦の日』ということなので
2020年02月02日 14:19撮影 by  Canon EOS Kiss X8i, Canon
25
2/2 14:19
南アルプスをバックに記念撮影。
2月2日は『夫婦の日』ということなので
ロープウェイで上って来るとこちらが奥之院の入り口
2020年02月02日 14:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2/2 14:03
ロープウェイで上って来るとこちらが奥之院の入り口
奥之院恩親閣
2020年02月02日 14:04撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
2/2 14:04
奥之院恩親閣
身延山山頂 1,153m
富士山は隠れてしまいました。
2020年02月02日 14:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
2/2 14:06
身延山山頂 1,153m
富士山は隠れてしまいました。
ゆばカレー どのメニューをオーダーしてもアツアツのお味噌汁をセルフサービスで頂けます。
山頂展望食堂『身延庵』
2020年02月02日 14:20撮影 by  SC-03K, samsung
9
2/2 14:20
ゆばカレー どのメニューをオーダーしてもアツアツのお味噌汁をセルフサービスで頂けます。
山頂展望食堂『身延庵』
外は寒かったので食堂はありがたかったです。
2020年02月02日 14:21撮影 by  SC-03K, samsung
2
2/2 14:21
外は寒かったので食堂はありがたかったです。
下りは横着をしましたf(^_^)
食堂の1階にロープウェイ乗り場があります。
20分に1回出ているので便利です。
久遠寺本堂まで10分足らずです。
2020年02月02日 14:39撮影 by  SC-03K, samsung
2/2 14:39
下りは横着をしましたf(^_^)
食堂の1階にロープウェイ乗り場があります。
20分に1回出ているので便利です。
久遠寺本堂まで10分足らずです。
結構な勾配
2020年02月02日 14:40撮影 by  SC-03K, samsung
2
2/2 14:40
結構な勾配
雲が無ければ富士山が見えるところ
2020年02月02日 14:43撮影 by  SC-03K, samsung
4
2/2 14:43
雲が無ければ富士山が見えるところ
あの上まで行って来ました!
下から見ても結構あるな。
2020年02月02日 15:01撮影 by  SC-03K, samsung
6
2/2 15:01
あの上まで行って来ました!
下から見ても結構あるな。
下りでの階段は回避しました。
落っこっちゃいそうだったので・・・。
2020年02月02日 15:02撮影 by  SC-03K, samsung
3
2/2 15:02
下りでの階段は回避しました。
落っこっちゃいそうだったので・・・。

感想

今年は子年。
厄払いのお参りに行かなくちゃ!
せっかくだから、あの階段を上ってお参りしよう!と、思いついたのが身延山久遠寺。
更に、せっかくだから身延山山頂まで行こうか、ロープウェイなら10分程度だけど、歩いても2時間半位だから調度いいかもね。(何が調度いいのか分からないけど(^_^;))
という訳で、東コースで登ってみました!
舗装された登山道で危険個所は無しです。
丁数の道標もあり目安になるはずですが、いくつまで続くのか調べてなかったので、ただ数えながら登っただけ…(^-^;
二十五丁(大光坊)からは砂利道にかわり、ようやく登山らしい気分になります。
途中で猿の群れにも会いましたが、あちらもこちらを警戒している様子で、直ぐに立ち去ってくれました。
奥之院に着きましたが、身延山山頂はどこだ?北展望台に行ってみると山梨百名山の標識がありました。そこは以前登った七面山、南アルプス、八ヶ岳、に秩父山系まで見える絶景ポイントでした。
奥之院までロープウェイで来た人達ばかりで、ザックを背負い登山靴を履いている私達の方が場違いな感じでした(^_^;)
下りはロープウェイで横着をしましたが、なかなか良い山行となりました。
追記:久遠寺本堂の境内は翌日2月3日、豆まきで5000人の賑わいだったそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:785人

コメント

さすがです‼️
夫婦の日に身延山久遠寺で厄払いとは、surely-kさんらしい👍
2020/2/4 0:57
Re: さすがです‼️
Happy-Heidiさん、コメントありがとうございます。
そのどこが私らしいのでしょうか?(^_^;)
例によって、ザックを背負っているのは私だけですけど・・・(^_^;)
まあ、付き合ってくれたことに感謝はしてますが。
2020/2/4 6:29
お荷物が…w
厄払いお疲れ様でした。
身延山に行くとは!凄い!
まず、お二人の荷物がいつものように…笑っちゃいました😆
surely-kさん、重い荷物をご苦労様でした笑笑
身延には行きたいと思いつつ、なかなか微妙にアクセスが遠くて行けません。
一度は行かないと、だけど私は来年にしようかな。。。
厄を払っていい年になりますように❣
2020/2/4 13:39
Re: お荷物が…w
grindelさん、コメントありがとうございます。
ねぇ。
ガスやお鍋、ヤマセンボトルにカップめん、お餅に餡子に敷物はぜ〜んぶ私が背負って登りました(笑)
身延山、2月3日だけはNGですよ。車が停められないし、菩提梯は使用禁止になります。
シャガの咲く頃が良いと思います。枝垂桜も捨てがたい!
2020/2/4 17:12
相方様はザックがない〜ー
お疲れ様でした。
ステキな夫婦の日でしたね。
2020/2/6 18:00
Re: 無題
Marsha-ukuleleさん、コメントありがとうございます。私の訓練のために、荷物は全部持たせてくれてるんです。優しい旦那さんで幸せです!(笑)
2020/2/6 21:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら