記録ID: 2205188
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜
横前倉山
2020年02月02日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:49
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,285m
- 下り
- 1,285m
コースタイム
天候 | 晴れ〜曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
北野集落から入山。 小谷温泉分岐下のスノーシェードが通行止めです。 北野に行くには来馬経由で大回りして入る必要があるので注意してください。 先行者(ktn92さん、maoyukiさん)があり、トレース使わせていただきました。 おかげでずいぶん楽ができました。ありがとうございます。 ・・・ 林道はかろうじて雪あり。 林道分岐から南俣沢への鞍部までのヤブはそれなりです(下りは少し疲れました) 南俣沢に入ってしまうとヤブは気にならなくなります。 横前倉山の北東面は上部オープンはヤブなし快適斜面。 樹林帯に入るとヤブっぽい場所もありますが、ルートを選べば快適に滑降できます。 1500あたりからトラバースして登路に戻る。 (大きめの沢状があるのでシールを付けないと戻れませんでした) 南俣沢を越え、シールオフしてヤブ斜面を下って終了。 ・下部のヤブはそれほどひどいとは思いませんが、疲れていると苦労します。 ・上部オープン斜面は天国です。 詳細は、 http://hashiken1mt.g1.xrea.com/index.html |
その他周辺情報 | 小谷温泉(道の駅)改修中で入浴できず |
写真
感想
powder01さん、
昨日はお世話になりました。
そして、今回レコアップありがとうございます。
rugger役立たずで申し訳ありません。。
どこかしこも小雪で不完全燃焼状態にも関わらず、オーバーヘッド スプレーを巻き上げ、これ程パウダー滑降を楽しめるとは思いもしませんでした。
powder01さんチョイスの横前倉山、とても素晴らしい山でした。
そして先行者のお二人には、大変感謝致します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1254人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する