記録ID: 2206150
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
ダイトレ 屯鶴峯入口〜二上山〜岩橋峠
2020年02月03日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp377250a3c968f2d.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:18
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,079m
- 下り
- 968m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:09
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 7:13
距離 12.7km
登り 1,079m
下り 986m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ダイトレ北入口から岩橋峠までは階段のオンパレード。 岩橋峠から奈良県側への谷筋は荒れ放題。数年前の台風被害が放置されていました。 |
その他周辺情報 | 下山後は「かもきみの湯」まで走り、入浴。 |
写真
感想
某山歩きの会の例会に参加しました。
金剛・葛城山系の県境主稜線(ダイヤモンドトレール)のうち、北側の入口から岩橋峠まで歩きました。
自然保護のため急勾配の所には木製の階段が設置されていましたが、歩幅が会わない所も多く、それなりに疲れました。
岩橋峠から奈良県側への下山路(岩橋山歩道)は過年度の台風被害が放置されており、マイナールートの末路を実感しました。
曇り空で眺望はありませんでしたが、極端に寒くなく、冬の一日を山歩きで楽しむことが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1408人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私も二上山からダイトレ 経由で岩橋山へ行き、岩橋峠で予定は葛城山だったけど、魔が指したのか、疲れたから、下りようかと思って下りました。道の荒れ方がひどく、途中で引き返そうと何回も思ったけど兎に角コンクリート道に出てほっとしたことを覚えています。一人で心細くヤマレコのオレンジ道だけが頼りでした。
iyonagashuichiさん こんばんは。
山の会の先導者がいたので、私は楽しく歩きましたが、おっしゃる通り、荒廃したあの道は一人では心細いですよね。
これからも、二上・葛城山系の山歩きを楽しまれてください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する