ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 221094
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

一切経山〜東吾妻山 美しき魔女の瞳を俯瞰する

2012年09月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:02
距離
10.6km
登り
596m
下り
591m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

浄土平7:37-酸ヶ平分岐8:15-8:18酸ヶ平避難小屋8:21-
9:00一切経山9:19-酸ヶ平分岐9:46-東吾妻山登山口10:18-
10:59東吾妻山11:13-東吾妻山登山口11:55-12:40浄土平
天候 曇り時々晴れたり小雨
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東北道・福島西ICから約30km
浄土平に大きな駐車場・トイレがあります
今年は磐梯吾妻スカイライン・浄土平駐車場ともに
無料です。
コース状況/
危険箇所等
☆危険箇所はありません
 雨天時は濡れた木道や岩のスリップに注意

☆一切経山に直登するコースは火山ガスのため
 通行禁止になっています。酸ヶ平避難小屋経由で
 登ります。

☆登山ポスト
 浄土平ビジターセンターと登山道をちょっと入ったところの
 2カ所にありました。

☆浄土平にレストハウスがありレストランもあります。

☆下山後の温泉
 高湯温泉に寄ろうと思いましたが車があふれていたのでスルー
 しました。

 
浄土平
天文台の裏の大きな未舗装の駐車場奥にこの橋があります。ここを渡って一切経山へ。
2012年09月01日 07:37撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
9/1 7:37
浄土平
天文台の裏の大きな未舗装の駐車場奥にこの橋があります。ここを渡って一切経山へ。
ウメバチソウ
たくさん咲いていました
2012年09月01日 07:39撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
9/1 7:39
ウメバチソウ
たくさん咲いていました
エゾオヤマリンドウ
湿原を彩る濃い紫の花が印象的です
2012年09月01日 07:40撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
5
9/1 7:40
エゾオヤマリンドウ
湿原を彩る濃い紫の花が印象的です
登山ポストがありました
2012年09月01日 07:42撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
9/1 7:42
登山ポストがありました
ヤマハハコ
エーデルワイスの仲間なんですね
2012年09月01日 07:44撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
9/1 7:44
ヤマハハコ
エーデルワイスの仲間なんですね
イワオトギリ
少しだけ残っていました
2012年09月01日 07:46撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
9/1 7:46
イワオトギリ
少しだけ残っていました
アキノキリンソウ
たくさん咲いていました
2012年09月01日 07:46撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
9/1 7:46
アキノキリンソウ
たくさん咲いていました
噴煙を見ながら登ります
2012年09月01日 07:50撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
9/1 7:50
噴煙を見ながら登ります
シラタマノキ
2012年09月01日 07:54撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
9/1 7:54
シラタマノキ
ナナカマド
紅葉もすばらしいのでしょうね
2012年09月01日 08:06撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
9/1 8:06
ナナカマド
紅葉もすばらしいのでしょうね
クロマメノキ
ブルーベリーがいっぱいなっていました。
美味しいのかな…国立公園なので採ることはできません。
2012年09月01日 08:13撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
9/1 8:13
クロマメノキ
ブルーベリーがいっぱいなっていました。
美味しいのかな…国立公園なので採ることはできません。
酸ヶ平分岐
今日は天気がくるくる変わります。一気にガスってきました。
2012年09月01日 08:15撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
9/1 8:15
酸ヶ平分岐
今日は天気がくるくる変わります。一気にガスってきました。
酸ヶ平避難小屋
きれいです。トイレも併設されています。
2012年09月01日 08:18撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
9/1 8:18
酸ヶ平避難小屋
きれいです。トイレも併設されています。
避難小屋の先は一切経山へ向けて唯一の急な登り。
2012年09月01日 08:24撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
9/1 8:24
避難小屋の先は一切経山へ向けて唯一の急な登り。
酸ヶ平湿原を見下ろすと…
ガスで見えなくなってきた
2012年09月01日 08:30撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
9/1 8:30
酸ヶ平湿原を見下ろすと…
ガスで見えなくなってきた
一切経山山頂が見えた
青空が見えてきました
2012年09月01日 08:51撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
9/1 8:51
一切経山山頂が見えた
青空が見えてきました
振り返ると東吾妻山
2012年09月01日 08:55撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
9/1 8:55
振り返ると東吾妻山
一切経山山頂です
2012年09月01日 09:01撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
9/1 9:01
一切経山山頂です
魔女の瞳もきれいに見えました♪
2012年09月01日 09:02撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
11
9/1 9:02
魔女の瞳もきれいに見えました♪
沖縄の海のようなエメラルドブルー。
きれいです。
2012年09月01日 09:11撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
9
9/1 9:11
沖縄の海のようなエメラルドブルー。
きれいです。
西吾妻山へと続く稜線
今度はそちらも歩きたい
2012年09月01日 22:15撮影
2
9/1 22:15
西吾妻山へと続く稜線
今度はそちらも歩きたい
吾妻小富士
さっきまでガスで見えなかったのですが姿を現しました。
2012年09月01日 09:18撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
9/1 9:18
吾妻小富士
さっきまでガスで見えなかったのですが姿を現しました。
東吾妻山と鎌沼
これから向かいます
2012年09月01日 09:31撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
9/1 9:31
東吾妻山と鎌沼
これから向かいます
酸ヶ平湿原と鎌沼
2012年09月01日 09:35撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
9/1 9:35
酸ヶ平湿原と鎌沼
エゾオヤマリンドウとアキノキリンソウが咲く湿原
2012年09月01日 09:48撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
9/1 9:48
エゾオヤマリンドウとアキノキリンソウが咲く湿原
酸ヶ平湿原
青空が見えてきた。なんか夏っぽい。
2012年09月01日 09:49撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
9/1 9:49
酸ヶ平湿原
青空が見えてきた。なんか夏っぽい。
このまま晴れてくれ〜
2012年09月01日 09:56撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
9/1 9:56
このまま晴れてくれ〜
東吾妻山登山口へ向かう途中、鎌沼を見下ろす。
なんかまた曇ってきた
2012年09月01日 10:06撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
9/1 10:06
東吾妻山登山口へ向かう途中、鎌沼を見下ろす。
なんかまた曇ってきた
東吾妻山がせまる
うわっ、雨が降ってきた。カッパを着る。
2012年09月01日 10:07撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
9/1 10:07
東吾妻山がせまる
うわっ、雨が降ってきた。カッパを着る。
東吾妻山の登山道
樹林の中を歩く。雨は小降り。暑いからカッパを脱ぐ。
2012年09月01日 10:39撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
9/1 10:39
東吾妻山の登山道
樹林の中を歩く。雨は小降り。暑いからカッパを脱ぐ。
立ち枯れの木が増えると傾斜が緩くなりました。
2012年09月01日 10:52撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
9/1 10:52
立ち枯れの木が増えると傾斜が緩くなりました。
森林限界を越えるとハイマツ帯となります。
山頂はすぐ。
雨はあがりました。
2012年09月01日 10:54撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
9/1 10:54
森林限界を越えるとハイマツ帯となります。
山頂はすぐ。
雨はあがりました。
東吾妻山山頂から
猪苗代湖から檜原湖まで。一番高い山が磐梯山。
2012年09月01日 22:29撮影
2
9/1 22:29
東吾妻山山頂から
猪苗代湖から檜原湖まで。一番高い山が磐梯山。
磐梯山も雲をかぶる
2012年09月01日 11:00撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
9/1 11:00
磐梯山も雲をかぶる
手前が小野川湖、奥が檜原湖
2012年09月01日 11:00撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
9/1 11:00
手前が小野川湖、奥が檜原湖
秋元湖
2012年09月01日 11:00撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
9/1 11:00
秋元湖
磐梯山の雲がとれてきた・・・
2012年09月01日 11:04撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
9/1 11:04
磐梯山の雲がとれてきた・・・
しかし磐梯山の山頂は見えず
2012年09月01日 11:04撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
9/1 11:04
しかし磐梯山の山頂は見えず
東吾妻山山頂
広くてお弁当に良いが…一気にガスがきて、また雨が降ってきました。
2012年09月01日 11:11撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
9/1 11:11
東吾妻山山頂
広くてお弁当に良いが…一気にガスがきて、また雨が降ってきました。
テングノコヅチ
ツルリンドウの仲間
2012年09月01日 11:24撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
4
9/1 11:24
テングノコヅチ
ツルリンドウの仲間
ゴゼンタチバナは赤い実をつけていました
2012年09月01日 12:15撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
9/1 12:15
ゴゼンタチバナは赤い実をつけていました
浄土平へと下る
駐車場の自分の車が見えました。
2012年09月01日 12:22撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
9/1 12:22
浄土平へと下る
駐車場の自分の車が見えました。
吾妻小富士もガスの切れ間から見えました。
駐車場に着くとすごい雨になりました。ぎりぎりセーフ。
2012年09月01日 12:22撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
9/1 12:22
吾妻小富士もガスの切れ間から見えました。
駐車場に着くとすごい雨になりました。ぎりぎりセーフ。
一切経山のバッヂ
浄土平ビジターセンターにあります
2012年09月01日 17:37撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
9/1 17:37
一切経山のバッヂ
浄土平ビジターセンターにあります
浄土平のバッヂ
浄土平ビジターセンターにあります
2012年09月01日 17:39撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
9/1 17:39
浄土平のバッヂ
浄土平ビジターセンターにあります
撮影機器:

感想

10年くらい前にドライブで浄土平に来たことがあり、
そのときには吾妻小富士を歩きました。山歩きを始める
前だったので吾妻小富士を1周するのもつらかったのを
思い出しました。

そのときに荒々しい山の姿を見て感動した一切経山に
登りたいと思っていました。前日が飲み会だったので
起きられるか心配でしたが、お酒をぐっと減らしたので
なんとか起きられました。

登山口まで自宅から約320km。ひたすら運転です。
ちょっと疲れました。

この日の天気はほんとうにころころ変わりました。
曇り→小雨→曇り→晴れ→曇り→小雨→曇り→雨
こんな感じ。

登山口をでてすぐ小雨。カッパを着るほどではありませんが
テンションは一気に下がりました。見えていた噴煙がガスで
隠れてしまいました。
酸ヶ平の分岐に着く頃には雨もあがり、涼しい風の中を
気持ちよく歩けました。完全に秋モードです。

酸ヶ平の避難小屋を過ぎると少し急な登り。
振り返ると避難小屋が小さくなって来ますが・・・
また一気にガスがきて見えなくなりました。

しかし、一切経山方面はガスがなく、山頂が見えました。
緩い登りをのんびり歩きます。
一切経山は広い山頂です。魔女の瞳と呼ばれる五色沼も
きれいに見えました。ここで少しおやつ休憩。

おなかもみたされ、東吾妻山へ向かいます。
酸ヶ平分岐まで道を戻り、湿原歩き。青空が見えてきました。
が、すぐにガス。山の天気ですね。

東吾妻山登山口の手前でふたたび小雨。カッパを着ました。
でも、樹林の中に入ると雨はやみました。
こっちの登山道は樹林の中を少し急登。森林限界を越えると
山頂が目に入ります。

展望は…猪苗代湖から磐梯山方面はなんとか見えました。
ここでお昼のラーメン…と思いましたが、みるみるうちに
ガスがきて、今にも振り出しそう。仕方ないのでおにぎりと
ゼリーだけを食べることに。するとすぐに雨が降り出し、
下山です。

登山口に戻る頃には雨がやみました。あとはひたすら
下る。吾妻小富士も見え、雨は大丈夫そう・・・
駐車場の50m手前くらいでいきなりの大雨。
ぎりぎりセーフでした。車でラーメンを食べ、ビジターセンターで
バッジを購入し、帰路につきました。

ちなみに浄土平レストハウスに吾妻小富士の山バッジが売って
いました。今回は吾妻小富士は歩かなかったので買いませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1172人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
一切経・家形山・兵子・酸ヶ平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら