水が無くなっちゃた武尊山 武尊神社→避難小屋→武尊山→剣ヶ峰山→武尊神社
- GPS
- 06:04
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,150m
- 下り
- 1,143m
コースタイム
0810 分岐
0858 手小屋沢避難小屋分岐
1014 景色がいいところ
1027~1055 武尊山
1154 剣ヶ峰山
1400 奥の駐車場
天候 | 晴れ+ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
剣ヶ峰からの下山は根っこが多くて大変です。 避難小屋経由の登りはクサリ場が4か所ぐらいあります。 どっちから回ったほうが楽なのかは分かりません。 危険表示もある避難小屋方面を登りに使ったほうがいいような気がします。 |
写真
感想
2012年8月26日(日) 武尊山に行ってきました。
水上ICを降りてからが、割りと遠いです。
途中には、渡る人がいないのに信号があって、渋滞して7分ぐらい待ちました。
(多くの車は武尊山とは、別のところに行ってしまいました)
駐車場は武尊神社のところにありますが、
自己責任で奥まで行けます。
5台ほど停めれます。
車が汚れててもいい方、底を擦ってもいい方のみ行ってください。
ぬかるみがあります。
(歩くと、片道25分程度です)
ルートは、ヤマレコなどを見て避難小屋経由の左回りとしました。
地図に「危険」表示がありましたので。
その危険箇所はクサリ場です。
途中、いくつかの沢を渡ります。
大きくはありません。
風もなく、樹林帯の中を歩いて行きます。
避難小屋を過ぎたあたりから、クサリ場が。
1つではなく4つぐらいあったでしょうか。
割りと急ですから、ストックなどは仕舞った方がいいです。
直ぐに、正面に武尊山が見えるところに出ます。
ここから山頂はすぐです。
山頂から北側は雲がないのですが、南側からガスが上がってきます。
今から行こうとしている剣ヶ峰が見えません・・・
山頂には、それなりの人がいます。
ここで問題が・・・。
まずは、持ってきたビールを一気に飲み干します(シアワセ!)
ラーメンの用意をして、水を入れようしたとき、
ハイドレーションの水がありません。
2.5Lも入れてきたのに。
飲んでいても1.5Lは残っているはずなんですが・・・。
なんとなく・・・。
登ってきて、ザックを置いた。
(ハーネス側を下にして)
ザックの重さでハイドレーションの水が押し出された?ような感じ。
でも、そんなに濡れていなかったんです。
もしかしたら、蓋が緩かったのでザックの中で洩れたのかも・・・。
ラーメンを仕舞い、剣ヶ峰に向かいます。
「水がない」という精神的な不安が襲ってきます。
少し残っている水を少しずつ頂きます。
剣ヶ峰まででもガマンできず2回飲んでしまいました。
無いと思うと余計に喉が渇く???
剣ヶ峰への分岐からの100mは辛かった。
折角登りましたが、ガスガスで残念。
下山途中から見た武尊山はきれいに晴れていました。
もう少し山頂でゆっくりしていたら絶景が見れたかもです。
剣ヶ峰からの下りは根っこ地獄です。
歩きにくいです。
地面が湿ってるので、根っこが滑ることもあります。
ここを登りに使う・・・。
しかし、あのクサリ場を下りに使うなら・・・
迷いどころです。
途中にチョロチョロの水場がありました。
時間をかけて満杯にして。
もっと下には沢もありました。
ここでは、ゴクゴクと飲めます。
剣ヶ峰から黙々と下ること2時間。
やっと、奥の駐車場に到着。
同時刻に下山された方がおられたので、
「乗られますか」と声を掛けましたが、
遠慮されました。
私が着替えて車で下山すると、その方は武尊神社のあたり。
乗らなくても同じでした。
帰りは、お決まりの渋滞で6時間かけて帰りました。
寄居PAって星の王子さまPAと言われています。
でも、欲しいものがないんです。
(他の人も「何も無い」って言っていましたわ)
コンビニでもあれば、いいんですけどね。
それに、臭いがすごい。
臭いよりも強いインパクトということで星の王子さまなんでしょうか。
やっぱり電車がいいと思う登山でした。
今頃レコ見てのコメですが 、
武尊山は結構厳しい山なのですね。
まだ行ったことがないので、参考にさせていただきます。
水が少ない時の不安、良くわかります。
無事でなによりでした。
あれ以来、ハイドレにコック付きを購入しました。
これで「漏れ」には安心です。
この前、コックそのものが抜けて、水がシャーと出て
焦りました。
万全はありません・・・。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する