ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2213078
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

釈迦ヶ岳 猫岳 羽鳥峰

2020年02月09日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:20
距離
8.4km
登り
774m
下り
759m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:50
休憩
0:30
合計
6:20
距離 8.4km 登り 774m 下り 778m
7:27
135
9:42
9:50
19
10:09
10:12
5
10:17
10:20
8
10:28
56
11:24
11:26
62
12:28
12:40
7
12:47
12:49
3
12:52
43
13:35
11
13:46
1
13:47
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス 朝明駐車場は500円で、トイレもあります
コース状況/
危険箇所等
岩場の迂回路や釈迦ヶ岳~猫岳の縦走路では無雪期は登山道は明瞭かもしれませんがマーキングが少ないので積雪期はトレースがないと道迷いするかもしれません
雪が舞っていたので1時間程予定より遅れて朝明駐車場をスタートしました(駐車場のすぐそばにある朝明バス停横に登山口と登山届ポストがあります)
2020年02月09日 07:26撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/9 7:26
雪が舞っていたので1時間程予定より遅れて朝明駐車場をスタートしました(駐車場のすぐそばにある朝明バス停横に登山口と登山届ポストがあります)
朝明駐車場をスタートすると登山道にはすでに数センチの積雪があります
2020年02月09日 07:31撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2/9 7:31
朝明駐車場をスタートすると登山道にはすでに数センチの積雪があります
トレースにつられて庵座谷登山道を数分歩きましたが…(写真の標識をよく見ると庵座谷登山道登山口と書いてありますね)
2020年02月09日 07:33撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
2/9 7:33
トレースにつられて庵座谷登山道を数分歩きましたが…(写真の標識をよく見ると庵座谷登山道登山口と書いてありますね)
庵座谷登山道登山口に戻り、徒渉します
2020年02月09日 07:39撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/9 7:39
庵座谷登山道登山口に戻り、徒渉します
今日は中尾根を登ります
2020年02月09日 07:41撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
2/9 7:41
今日は中尾根を登ります
中尾根登山道はもちろんトレースは無く、この辺りの積雪は5センチ程ありました
2020年02月09日 07:50撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
2/9 7:50
中尾根登山道はもちろんトレースは無く、この辺りの積雪は5センチ程ありました
ここでチェーンスパイクをつけて、ここから尾根を登ります
2020年02月09日 07:54撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/9 7:54
ここでチェーンスパイクをつけて、ここから尾根を登ります
予想以上の積雪に驚いています
2020年02月09日 08:04撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
2/9 8:04
予想以上の積雪に驚いています
ここを登った所が鳴滝コバです
2020年02月09日 08:26撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/9 8:26
ここを登った所が鳴滝コバです
鳴滝コバに到着
2020年02月09日 08:29撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/9 8:29
鳴滝コバに到着
御在所岳と国見岳ですが御在所岳山頂には雲がかかっていますね
2020年02月09日 08:29撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
2/9 8:29
御在所岳と国見岳ですが御在所岳山頂には雲がかかっていますね
ここから急な階段の道のようです
2020年02月09日 08:36撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/9 8:36
ここから急な階段の道のようです
かなりの急勾配ですね
2020年02月09日 08:39撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/9 8:39
かなりの急勾配ですね
登山道のまわりに笹が現れると間もなく890mピークに到着です(ここを登ったところが890mピーク)
2020年02月09日 08:45撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/9 8:45
登山道のまわりに笹が現れると間もなく890mピークに到着です(ここを登ったところが890mピーク)
890mピークをスルーしてから少し下ると、庵座谷ルートが合流(この辺りで積雪は20~30センチありました)
2020年02月09日 08:52撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
2/9 8:52
890mピークをスルーしてから少し下ると、庵座谷ルートが合流(この辺りで積雪は20~30センチありました)
今日は雪が舞い強風も吹いてとても寒く汗が出ません
2020年02月09日 08:58撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/9 8:58
今日は雪が舞い強風も吹いてとても寒く汗が出ません
寒い日は雪景色は綺麗です
2020年02月09日 09:03撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/9 9:03
寒い日は雪景色は綺麗です
ここで岩場を迂回します
2020年02月09日 09:08撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
2/9 9:08
ここで岩場を迂回します
"岩場の迂回路"で道迷いをして危険なところを登りましたが、その後マーキングを見つけて安堵しました
2020年02月09日 09:12撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
2/9 9:12
"岩場の迂回路"で道迷いをして危険なところを登りましたが、その後マーキングを見つけて安堵しました
強風で松の木が倒れそうです!
2020年02月09日 09:27撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2/9 9:27
強風で松の木が倒れそうです!
モノトーンの世界!
2020年02月09日 09:38撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/9 9:38
モノトーンの世界!
白銀の世界を堪能しながら登ると…
2020年02月09日 09:38撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2/9 9:38
白銀の世界を堪能しながら登ると…
釈迦白毫に到着(ここで中尾根と松尾尾根が合流します)
2020年02月09日 09:43撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
2/9 9:43
釈迦白毫に到着(ここで中尾根と松尾尾根が合流します)
猫岳が観えました
2020年02月09日 09:45撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
2/9 9:45
猫岳が観えました
霧氷
2020年02月09日 09:45撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/9 9:45
霧氷
霧氷
2020年02月09日 09:45撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/9 9:45
霧氷
霧氷パラダイス!!
2020年02月09日 09:45撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/9 9:45
霧氷パラダイス!!
霧氷を満喫しながら登っていると正面に釈迦ヶ岳の最高点が観えました!
2020年02月09日 09:47撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/9 9:47
霧氷を満喫しながら登っていると正面に釈迦ヶ岳の最高点が観えました!
見事な霧氷!
2020年02月09日 09:48撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2/9 9:48
見事な霧氷!
霧氷の白い花が満開です!
2020年02月09日 09:48撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/9 9:48
霧氷の白い花が満開です!
大蔭のガレも観えました
2020年02月09日 09:50撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3
2/9 9:50
大蔭のガレも観えました
両側が切れ落ちている大蔭のガレは核心部のようです
2020年02月09日 09:51撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/9 9:51
両側が切れ落ちている大蔭のガレは核心部のようです
霧氷に覆われた釈迦ヶ岳の最高点!
2020年02月09日 09:52撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/9 9:52
霧氷に覆われた釈迦ヶ岳の最高点!
"大蔭のガレ"を通過してから振り返りましたが、道幅は十分あるので高度感も緊張感も全くありませんでした
2020年02月09日 09:53撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
2/9 9:53
"大蔭のガレ"を通過してから振り返りましたが、道幅は十分あるので高度感も緊張感も全くありませんでした
間もなく釈迦ヶ岳の最高点ですが積雪は40~50センチありますね
2020年02月09日 10:01撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
2/9 10:01
間もなく釈迦ヶ岳の最高点ですが積雪は40~50センチありますね
釈迦ヶ岳の最高点に到着です
2020年02月09日 10:04撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
2/9 10:04
釈迦ヶ岳の最高点に到着です
釈迦ヶ岳山頂周辺も霧氷が凄い!!
2020年02月09日 10:05撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
2/9 10:05
釈迦ヶ岳山頂周辺も霧氷が凄い!!
美しいですね~
2020年02月09日 10:06撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
2/9 10:06
美しいですね~
釈迦ヶ岳の最高点から5分程で猫岳・羽鳥峰の分岐に到着
2020年02月09日 10:10撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
2/9 10:10
釈迦ヶ岳の最高点から5分程で猫岳・羽鳥峰の分岐に到着
釈迦ヶ岳の圧巻の霧氷を満喫しながら釈迦ヶ岳の三角点に向かいました
2020年02月09日 10:13撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2/9 10:13
釈迦ヶ岳の圧巻の霧氷を満喫しながら釈迦ヶ岳の三角点に向かいました
釈迦ヶ岳に登頂ですが釈迦ヶ岳周辺は約50センチの積雪で吹き溜まりはもっとありました
2020年02月09日 10:17撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
2/9 10:17
釈迦ヶ岳に登頂ですが釈迦ヶ岳周辺は約50センチの積雪で吹き溜まりはもっとありました
釈迦ヶ岳初登頂です
2020年02月09日 10:17撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3
2/9 10:17
釈迦ヶ岳初登頂です
登頂に時間がかかり、悪天候で展望もきかないので、登頂して直ぐ釈迦ヶ岳を後にしました
2020年02月09日 10:18撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/9 10:18
登頂に時間がかかり、悪天候で展望もきかないので、登頂して直ぐ釈迦ヶ岳を後にしました
氷点下なので本当に美しいですね
2020年02月09日 10:22撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/9 10:22
氷点下なので本当に美しいですね
雪庇発達中!
2020年02月09日 10:23撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
2/9 10:23
雪庇発達中!
雪庇に気を付けて歩きました
2020年02月09日 10:23撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2/9 10:23
雪庇に気を付けて歩きました
ここで右折して猫岳・羽鳥峰へ
2020年02月09日 10:27撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/9 10:27
ここで右折して猫岳・羽鳥峰へ
美しい雪景色ですね
2020年02月09日 10:29撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/9 10:29
美しい雪景色ですね
美しすぎる冬の絶景です!!
2020年02月09日 10:34撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2/9 10:34
美しすぎる冬の絶景です!!
ノートレースの釈迦ヶ岳~猫岳の縦走路も最大約50センチの積雪があります(吹き溜まりは1メートル以上の所もありました)
2020年02月09日 10:44撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
2/9 10:44
ノートレースの釈迦ヶ岳~猫岳の縦走路も最大約50センチの積雪があります(吹き溜まりは1メートル以上の所もありました)
雪の芸術!
2020年02月09日 10:45撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
2/9 10:45
雪の芸術!
とても美しい雪の芸術です
2020年02月09日 10:46撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
2/9 10:46
とても美しい雪の芸術です
美しい冬の景観
2020年02月09日 10:47撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/9 10:47
美しい冬の景観
少しだけ青空に映える霧氷
2020年02月09日 10:51撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/9 10:51
少しだけ青空に映える霧氷
不安定な天気です
2020年02月09日 10:52撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/9 10:52
不安定な天気です
ガスがとれて正面に猫岳が観えました!
2020年02月09日 10:54撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
2/9 10:54
ガスがとれて正面に猫岳が観えました!
猫岳の樹林が無い所が登山道ですが膝~膝上ラッセルが待っていました
2020年02月09日 11:05撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/9 11:05
猫岳の樹林が無い所が登山道ですが膝~膝上ラッセルが待っていました
この辺りは風の通り道で積雪は少ないですね
2020年02月09日 11:07撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2/9 11:07
この辺りは風の通り道で積雪は少ないですね
間もなく猫岳山頂
2020年02月09日 11:22撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/9 11:22
間もなく猫岳山頂
猫岳登頂
2020年02月09日 11:23撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3
2/9 11:23
猫岳登頂
釈迦ヶ岳そして大蔭のガレも観えました
2020年02月09日 11:24撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
2/9 11:24
釈迦ヶ岳そして大蔭のガレも観えました
猫岳を後にします
2020年02月09日 11:25撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2/9 11:25
猫岳を後にします
ノートレースの道が続きますが今日は山で誰にも会っていないですね
2020年02月09日 11:25撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
2/9 11:25
ノートレースの道が続きますが今日は山で誰にも会っていないですね
気持ちの良い所に着くと御在所岳、国見岳が観えました
2020年02月09日 11:32撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/9 11:32
気持ちの良い所に着くと御在所岳、国見岳が観えました
霧氷と御在所岳の絶景
2020年02月09日 11:39撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
2/9 11:39
霧氷と御在所岳の絶景
霧氷と雨乞岳の絶景
2020年02月09日 11:39撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/9 11:39
霧氷と雨乞岳の絶景
極寒の霧氷も神秘的で魅せられますが、やっぱり霧氷には青空がいいですね
2020年02月09日 11:40撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/9 11:40
極寒の霧氷も神秘的で魅せられますが、やっぱり霧氷には青空がいいですね
釈迦ヶ岳と大蔭のガレの絶景
2020年02月09日 11:45撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3
2/9 11:45
釈迦ヶ岳と大蔭のガレの絶景
猫岳と釈迦ヶ岳の絶景
2020年02月09日 11:47撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3
2/9 11:47
猫岳と釈迦ヶ岳の絶景
冬の芸術ですね~
2020年02月09日 11:51撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
2/9 11:51
冬の芸術ですね~
霧氷と御在所岳のコラボ
2020年02月09日 11:51撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/9 11:51
霧氷と御在所岳のコラボ
展望抜群で気分爽快な縦走路ですね
2020年02月09日 11:59撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2/9 11:59
展望抜群で気分爽快な縦走路ですね
最後の最後に鈴鹿山脈(御在所岳~雨乞岳)の絶景を観ることが出来ました
2020年02月09日 12:04撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/9 12:04
最後の最後に鈴鹿山脈(御在所岳~雨乞岳)の絶景を観ることが出来ました
南西方向の絶景
2020年02月09日 12:04撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/9 12:04
南西方向の絶景
絶景(正面奥が釈迦ヶ岳~中尾根)
2020年02月09日 12:15撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/9 12:15
絶景(正面奥が釈迦ヶ岳~中尾根)
雲が取れて伊勢湾も観えましたね
2020年02月09日 12:16撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2/9 12:16
雲が取れて伊勢湾も観えましたね
白滝谷分岐に到着(休憩してから出発しました)
2020年02月09日 12:28撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
2/9 12:28
白滝谷分岐に到着(休憩してから出発しました)
ここで林道コースを見送ると数分で…
2020年02月09日 12:43撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/9 12:43
ここで林道コースを見送ると数分で…
羽鳥峰山頂が観えました(白滝谷分岐を過ぎるとトレースがありました)
2020年02月09日 12:46撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
2/9 12:46
羽鳥峰山頂が観えました(白滝谷分岐を過ぎるとトレースがありました)
羽鳥峰登頂
2020年02月09日 12:47撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/9 12:47
羽鳥峰登頂
すぐ下にハト峰峠そして鈴鹿の地上絵が観えました!!
2020年02月09日 12:48撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/9 12:48
すぐ下にハト峰峠そして鈴鹿の地上絵が観えました!!
積雪で観ることが出来ないと思っていたのでサプライズプレゼントですね
2020年02月09日 12:48撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
2/9 12:48
積雪で観ることが出来ないと思っていたのでサプライズプレゼントですね
ハト峰峠
2020年02月09日 12:50撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
2/9 12:50
ハト峰峠
中峠~水晶岳~根の平峠まで行く予定でしたが今日はここまでにして、猫谷ルートを下って朝明に戻ります
2020年02月09日 12:51撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/9 12:51
中峠~水晶岳~根の平峠まで行く予定でしたが今日はここまでにして、猫谷ルートを下って朝明に戻ります
ここは右に登山道があります
2020年02月09日 13:02撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/9 13:02
ここは右に登山道があります
渡渉します
2020年02月09日 13:06撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/9 13:06
渡渉します
ここも右から(写真はありませんが最後の3番目の堰堤は左から巻きます)
2020年02月09日 13:09撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2/9 13:09
ここも右から(写真はありませんが最後の3番目の堰堤は左から巻きます)
ここで林道ルートが合流するとここから林道を歩きます(振り返って撮影)
2020年02月09日 13:20撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2/9 13:20
ここで林道ルートが合流するとここから林道を歩きます(振り返って撮影)
岩場の迂回路で道を間違えてヒヤッとしたり、積雪たっぷりの縦走路で道迷いもありましたが、朝明駐車場に無事に戻ることが出来ました
2020年02月09日 13:46撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
2/9 13:46
岩場の迂回路で道を間違えてヒヤッとしたり、積雪たっぷりの縦走路で道迷いもありましたが、朝明駐車場に無事に戻ることが出来ました
番外編
帰宅途中に釈迦ヶ岳が雄姿を見せてくれました
2020年02月09日 14:15撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3
2/9 14:15
番外編
帰宅途中に釈迦ヶ岳が雄姿を見せてくれました

感想

9日は西高東低の気圧配置なので予想通り悪天候でしたが圧巻の霧氷と息をのむほど美しい白銀の世界を堪能出来ました。最後の最後には鈴鹿山脈の絶景を観ることも出来て、今日も雪山に魅了された山旅でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:661人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
釈迦ヶ岳 庵座谷ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら