記録ID: 2214178
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
甲山、四国山、高森山(南海孝子駅から加太駅)大阪50山
2020年02月11日(火) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 565m
- 下り
- 612m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:48
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 8:25
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
07時10分発 南海難波駅(南海電鉄 本線 特急サザン) 07時47分着 尾崎駅(乗換え) 07時50分発 尾崎駅(区間急行) 08時05分着 孝子駅 帰り: 16時58分発 加太駅(南海電鉄 加太線 普通) 17時22分着 和歌山市駅(乗換え) 17時30分発 和歌山市駅(南海電鉄 本線 特急サザン) 18時29分着 南海難波駅 【加太線(加太さかな線)】 http://www.nankai.co.jp/kada/medetai.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
・基本、整備された道 ・一般道も歩きます。 ・八王子峠からの下り、鉄塔への登り、高森山からの下りに 足元の悪いところもあります。 ・四国山周辺の散策路は3月27日まで補修工事のため通行止めだそうです。 |
その他周辺情報 | ・国民休暇村「紀州 加太」で日帰り入浴できます。(600円) 加太駅とのシャトルバスが1時間に1本ある。(所要10分ほど) 入浴後に利用できるかも?(未確認) 【公式サイト】 https://www.qkamura.or.jp/kada/ ・加太駅の近くに銭湯「新町温泉」がありました。(火、木休み) |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
オーさん@Osan
重量:0.15kg
|
---|---|
個人装備 |
ソフトシェル
雨具
日よけ帽子
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
感想
暖冬が続いて雪の少ない状況が続き、例年であれば奈良交通バスの樹氷号で、高見山や三峰山にでかけているところですが、今年は和佐又山に久しぶりに行こうかとも思ったりもしましたが、雪も少なく、しかも8日と15日の2回の運行のなかで、費用もかさむわりに満足度も低そう。
また、正月以来、そう悪くもない天気ではあったが、晴天をまだ見ていなかったので、いっそ海沿いに行けば、いいかもと。以前から気になっていた、私にとって未踏の紀泉高原西部に行くことを思い立ちました。(大阪50山の続きでもあります。)
今回は「甲山、四国山、高森山」の3つのピークを1日で通過しましたが、それぞれのピークからの展望が良かったので「それぞれを単体でのんびり登ってみるのもありだなぁ」と思いました。
「国民休暇村紀州加太」には、10年ほど前に2回宿泊して「クエ鍋」をいただきました。その時に初めて紀淡海峡の雄大な景色を眺めて以来、好きな場所の1つではあります。この時初めて「深山砲台」跡を訪れました。
【由良要塞(加太)】
https://ja.wikipedia.org/wiki/由良要塞
昨年「諭鶴羽山(淡路島最高峰)」に行った時に要塞の「由良地区」を訪問し、「加太・深山地区」も訪問したので、残るは「友が島地区」となりました。
山行記録【諭鶴羽山(淡路島最高峰)】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2017925.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1811人
おはようございます♪
今回もお気に入りのおにぎりがあって良かったですね!(^∇^)
お天気も良く眺めも最高ですね!ピンクの電車が可愛い♡
コメントありがとうございます。
この地域は、大阪ではあっても(私も含めて)地元の人が、なかなか行く機会のない穴場的な場所です。
まだ、書き掛けで申し訳ないですが、TVの全国版でも紹介さることもある「友が島」や全国の使い終わった人形を祀る「淡嶋神社」などもある、ちょっとした観光地なんです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する