ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2221760
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊

冬の武尊山に初チャレンジ. 剣ヶ峰山は2020年のお山でした!

2020年02月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:11
距離
4.8km
登り
533m
下り
540m

コースタイム

日帰り
山行
3:53
休憩
0:14
合計
4:07
10:45
10:46
80
12:06
12:15
108
14:03
14:03
19
14:28
ゴール地点
天候 高曇り
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
川場スキー場の駐車料金は無料。
【川場リゾート 雪山登山の案内】
https://www.kawaba.co.jp/snow/activity/snow-trekking/

リフト2本を乗継ぐのでリフト代金2000円(往復4回分)。
(リフトICカード代が+500円かかりますが、帰りの窓口返却で500円戻ってきます。) さらに「ココヘリ」の携帯が義務化されているのでレンタル料金1100円も支払いました。 合計で3600円かかります。
更に、川場スキー場専用フォーマットの「登山届け」を提出しなくてはいけません。
HPからあらかじめ用紙をダウンロードして印刷して書いておくほうがスムーズに進みます。
コース状況/
危険箇所等
今年は雪が少ないので岩場が露出している箇所あり。アイゼンで引っ掛けないように注意が必要かも。
剣ヶ峰山からの降りがこのコースの核心部なので細心の注意を払う必要があります。
その他周辺情報 【川場田園プラザ】
https://www.denenplaza.co.jp/

道の駅でのんびり時間を過ごせます。
私たちはソフトクリームをいただきました。
ミルクソフトクリーム 350円
コーヒーソフトクリーム 400円
登山受付デスクは非常に混雑していました。事前に専用の登山届を川場スキー場のホームページからダウンロードして記載しておいたので比較的スムーズでした。ココヘリのレンタルも別用紙に記載なのでこれも並ぶ前に書いておけばよかった💦(S)
2020年02月15日 09:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
2/15 9:37
登山受付デスクは非常に混雑していました。事前に専用の登山届を川場スキー場のホームページからダウンロードして記載しておいたので比較的スムーズでした。ココヘリのレンタルも別用紙に記載なのでこれも並ぶ前に書いておけばよかった💦(S)
空全体にうっすらと薄い雲がありますが、視界は良好です(S)
2020年02月15日 09:39撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/15 9:39
空全体にうっすらと薄い雲がありますが、視界は良好です(S)
まずは一本目の「桜川エクスプレス」のロープウェイに乗ります(S)
2020年02月15日 09:50撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/15 9:50
まずは一本目の「桜川エクスプレス」のロープウェイに乗ります(S)
左手に谷川岳が見えて早くも興奮(S)
2020年02月15日 09:50撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/15 9:50
左手に谷川岳が見えて早くも興奮(S)
そして次のロープウェイへ
2020年02月15日 09:53撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/15 9:53
そして次のロープウェイへ
ぐんぐん登ります。風が吹いて気持ちいい(S)
2020年02月15日 09:57撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/15 9:57
ぐんぐん登ります。風が吹いて気持ちいい(S)
右手には日光白根山が見えて興奮してきた(S)
2020年02月15日 10:01撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/15 10:01
右手には日光白根山が見えて興奮してきた(S)
2本目のロープウェイを降りると眼下には赤城山の絶景(S)
リフトでここまで来れるといいですね、赤城山の展望もバッチリです。(h)
2020年02月15日 10:07撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
2/15 10:07
2本目のロープウェイを降りると眼下には赤城山の絶景(S)
リフトでここまで来れるといいですね、赤城山の展望もバッチリです。(h)
さてさて、皆さんアイゼンの準備等を済ませ登山スタート。おっと、ヤマレコのGPSをONにします(S)
2020年02月15日 10:18撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/15 10:18
さてさて、皆さんアイゼンの準備等を済ませ登山スタート。おっと、ヤマレコのGPSをONにします(S)
振り返ってロープウエイ山頂。ボーダーさんやスキーヤーさんに混ざってますが、登山者は少々浮き気味かなぁ(S)
スキー場のリフトに乗って、スキーでなく、登山とは思っていませんでした。今までは。(h)
2020年02月15日 10:21撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/15 10:21
振り返ってロープウエイ山頂。ボーダーさんやスキーヤーさんに混ざってますが、登山者は少々浮き気味かなぁ(S)
スキー場のリフトに乗って、スキーでなく、登山とは思っていませんでした。今までは。(h)
目の前はなかなかの急登です(S)
2020年02月15日 10:23撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/15 10:23
目の前はなかなかの急登です(S)
見渡せば、苗場山や谷川岳の絶景が楽しめます。
絶景ですね。(h)
2020年02月15日 10:23撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6
2/15 10:23
見渡せば、苗場山や谷川岳の絶景が楽しめます。
絶景ですね。(h)
反対側は、皇海山や袈裟丸山の絶景
2020年02月15日 10:26撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/15 10:26
反対側は、皇海山や袈裟丸山の絶景
うーん、急登です💦(S)
2020年02月15日 10:28撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
2/15 10:28
うーん、急登です💦(S)
急登を過ぎるといよいよ見えてきましたよ!剣ヶ峰山! 標高は2020mで、まさに今年の山!👏
2020年02月15日 10:36撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
2/15 10:36
急登を過ぎるといよいよ見えてきましたよ!剣ヶ峰山! 標高は2020mで、まさに今年の山!👏
あ。初めてアイゼン装着しました!
って、違った。。Tamaちゃんに付けて貰いました。@子供か!
添付の日本語取説ひどくないかい。。
2020年02月15日 10:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
2/15 10:39
あ。初めてアイゼン装着しました!
って、違った。。Tamaちゃんに付けて貰いました。@子供か!
添付の日本語取説ひどくないかい。。
這うように登る必要があるね(S)
2020年02月15日 10:42撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/15 10:42
這うように登る必要があるね(S)
振り返ると皆さん続々と登ってきます(S)
2020年02月15日 10:43撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/15 10:43
振り返ると皆さん続々と登ってきます(S)
みんな頑張ってます。もうすこし。(S)
2020年02月15日 10:43撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
2/15 10:43
みんな頑張ってます。もうすこし。(S)
登り終えて振り返ったところ。先頭を行かせてもらいました。(S)
2020年02月15日 10:46撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
2/15 10:46
登り終えて振り返ったところ。先頭を行かせてもらいました。(S)
剣ヶ峰山山頂2020mから望む景色。あれが武尊山頂上だなっ!(S)
2020年02月15日 10:46撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
2/15 10:46
剣ヶ峰山山頂2020mから望む景色。あれが武尊山頂上だなっ!(S)
両端が切れています。
狭くなっているので、慎重に進みます。(h)
2020年02月15日 10:46撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
2/15 10:46
両端が切れています。
狭くなっているので、慎重に進みます。(h)
お〜。下が見えない。。
皆の降る様子をみてから最後に。。(笑)
2020年02月15日 10:48撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
2/15 10:48
お〜。下が見えない。。
皆の降る様子をみてから最後に。。(笑)
本日一番の核心ポイント。下りはかなりの急勾配で慎重に行く必要あります。(S)
岩が露出しているところがありますね。一番心配していたところです。(h)
2020年02月15日 10:48撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
2/15 10:48
本日一番の核心ポイント。下りはかなりの急勾配で慎重に行く必要あります。(S)
岩が露出しているところがありますね。一番心配していたところです。(h)
ゆっくりと、
2020年02月15日 10:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/15 10:49
ゆっくりと、
下り途中に振り返って一枚。みなさん余裕はありませんが、写真は撮りたい様子。自分も同じですね。(S)
2020年02月15日 10:50撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
2/15 10:50
下り途中に振り返って一枚。みなさん余裕はありませんが、写真は撮りたい様子。自分も同じですね。(S)
さらに先に進んで一枚撮影。皆さん慎重に降りています。(S)
2020年02月15日 10:53撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
2/15 10:53
さらに先に進んで一枚撮影。皆さん慎重に降りています。(S)
余裕あるガッツポーズ(s)
難所をクリアできて嬉しくなりました。(t)
2020年02月15日 10:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
2/15 10:52
余裕あるガッツポーズ(s)
難所をクリアできて嬉しくなりました。(t)
見上げて撮影
2020年02月15日 10:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/15 10:54
見上げて撮影
後続の方たちも大勢います (t)
高度感あります。(h)
2020年02月15日 10:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/15 10:55
後続の方たちも大勢います (t)
高度感あります。(h)
右は危ないのでトレースからはずれないように。
2020年02月15日 11:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/15 11:02
右は危ないのでトレースからはずれないように。
雪の層が美しい
2020年02月15日 11:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/15 11:07
雪の層が美しい
さてさて先に進みますね
2020年02月15日 11:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/15 11:08
さてさて先に進みますね
その先が目指す武尊山山頂。アップダウンが続いています。どのルートで登るのかこの時点ではよくわからないなぁ(S)
夏は右側からだったんですが。(h)
2020年02月15日 11:09撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/15 11:09
その先が目指す武尊山山頂。アップダウンが続いています。どのルートで登るのかこの時点ではよくわからないなぁ(S)
夏は右側からだったんですが。(h)
”富士山" も見えてました。(拡大して見て)
お山サイコー!
2020年02月15日 11:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
2/15 11:23
”富士山" も見えてました。(拡大して見て)
お山サイコー!
雪庇もあるので油断しないように(S)
2020年02月15日 11:30撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/15 11:30
雪庇もあるので油断しないように(S)
振り返って一枚撮影。剣ヶ峰山は槍みたいですね。
2020年02月15日 11:35撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
2/15 11:35
振り返って一枚撮影。剣ヶ峰山は槍みたいですね。
霧氷の中の急登(S)
2020年02月15日 11:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/15 11:37
霧氷の中の急登(S)
やっと頂上手前まで来ました。あそこの尾根にまっすぐ上がるようです。(S)
左側からのルート、冬限定ルートですね。(h)
2020年02月15日 11:45撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/15 11:45
やっと頂上手前まで来ました。あそこの尾根にまっすぐ上がるようです。(S)
左側からのルート、冬限定ルートですね。(h)
終盤です。頑張ろう
2020年02月15日 11:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/15 11:47
終盤です。頑張ろう
振り返ると、、
2020年02月15日 11:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/15 11:51
振り返ると、、
剣ヶ峰山のこの景色。
稜線が綺麗です。(h)
2020年02月15日 11:52撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
2/15 11:52
剣ヶ峰山のこの景色。
稜線が綺麗です。(h)
尾根まで上がりました。すぐそこは頂上ではなくニセですね。騙されません(S)
2020年02月15日 11:53撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/15 11:53
尾根まで上がりました。すぐそこは頂上ではなくニセですね。騙されません(S)
画になる一枚だなぁ。奥の八ヶ岳, 浅間山。さらには榛名山,小野子山,子持山など、そして歩いてきた稜線(S)
2020年02月15日 11:55撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
2/15 11:55
画になる一枚だなぁ。奥の八ヶ岳, 浅間山。さらには榛名山,小野子山,子持山など、そして歩いてきた稜線(S)
こちらは赤城山
2020年02月15日 11:55撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/15 11:55
こちらは赤城山
谷川岳、朝日岳、そして巻機山
2020年02月15日 11:55撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
2/15 11:55
谷川岳、朝日岳、そして巻機山
一昨日あたりから気温が上がり雪は固くなっています。
2020年02月15日 11:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/15 11:57
一昨日あたりから気温が上がり雪は固くなっています。
頂上までもう少し
2020年02月15日 11:57撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/15 11:57
頂上までもう少し
ようやく来ました。。
もう少しで山頂到着です。(h)
2020年02月15日 11:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2/15 11:58
ようやく来ました。。
もう少しで山頂到着です。(h)
この瞬間はいつもワクワクします。(S)
2020年02月15日 11:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
2/15 11:58
この瞬間はいつもワクワクします。(S)
武尊山山頂登頂です。2158m!(S)
2020年02月15日 11:59撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
10
2/15 11:59
武尊山山頂登頂です。2158m!(S)
山頂は絶景です(S)
360°の展望です。(h)
2020年02月15日 11:59撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
2/15 11:59
山頂は絶景です(S)
360°の展望です。(h)
さてさて撮影会になりました。(S)
2020年02月15日 12:00撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
2/15 12:00
さてさて撮影会になりました。(S)
指先の方向は浅間山(S)
2020年02月15日 12:00撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6
2/15 12:00
指先の方向は浅間山(S)
遠くを見つめて感激中
2020年02月15日 12:01撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/15 12:01
遠くを見つめて感激中
格好いい気分になってますがピッケルはお飾りでした。 笑(t)
ピッケルかっこいいぞ(S)
達成感伝わりますよ。(h)
2020年02月15日 12:01撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
2/15 12:01
格好いい気分になってますがピッケルはお飾りでした。 笑(t)
ピッケルかっこいいぞ(S)
達成感伝わりますよ。(h)
尾瀬方面も絶景
2020年02月15日 12:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/15 12:04
尾瀬方面も絶景
日光白根山
2020年02月15日 12:05撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/15 12:05
日光白根山
皇海山
2020年02月15日 12:05撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/15 12:05
皇海山
親切な人に撮影して頂きました。ありがとうございます
2020年02月15日 12:07撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
12
2/15 12:07
親切な人に撮影して頂きました。ありがとうございます
って、山頂はかなりの混雑です💦
2020年02月15日 12:11撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
2/15 12:11
って、山頂はかなりの混雑です💦
山頂で楽しそうなパーティーを撮影→takadiveさん御一行でした〜 (S)
2020年02月15日 12:04撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
2/15 12:04
山頂で楽しそうなパーティーを撮影→takadiveさん御一行でした〜 (S)
絶景を撮る人を撮るといい画になるのは、撮影者のワクワクが伝わって来るからでしょうか?(S)
2020年02月15日 12:13撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
2/15 12:13
絶景を撮る人を撮るといい画になるのは、撮影者のワクワクが伝わって来るからでしょうか?(S)
パンダのお面で楽しそうな人を撮影させて頂きました→ takadiveさんでした!! (S)
2020年02月15日 12:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
2/15 12:08
パンダのお面で楽しそうな人を撮影させて頂きました→ takadiveさんでした!! (S)
至仏山と燧ヶ岳の尾瀬方面を最後に撮って山頂とお別れです。絶景を見せてくれてありがとう(S)
2020年02月15日 12:14撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
2/15 12:14
至仏山と燧ヶ岳の尾瀬方面を最後に撮って山頂とお別れです。絶景を見せてくれてありがとう(S)
下山途中のAさんと谷川岳がいい画になっています(S)
2020年02月15日 12:18撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
2/15 12:18
下山途中のAさんと谷川岳がいい画になっています(S)
絶景だねって話しています
最高ですね。(h)
2020年02月15日 12:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/15 12:19
絶景だねって話しています
最高ですね。(h)
ここからが構図作品写真集が続きます。
作品名:ストックと剣ヶ峰山(S) 👍
途中からストック使用。三人は何も使わないで歩いてました。(t)
2020年02月15日 12:28撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
2/15 12:28
ここからが構図作品写真集が続きます。
作品名:ストックと剣ヶ峰山(S) 👍
途中からストック使用。三人は何も使わないで歩いてました。(t)
作品名:ピッケルと剣ヶ峰山(S) 👍
2020年02月15日 12:29撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
2/15 12:29
作品名:ピッケルと剣ヶ峰山(S) 👍
作品名:ストックとピッケルと剣ヶ峰山(S) 👍
2020年02月15日 12:30撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
2/15 12:30
作品名:ストックとピッケルと剣ヶ峰山(S) 👍
なにやら工作中。(t)

撮られてました。(h)
2020年02月15日 12:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/15 12:31
なにやら工作中。(t)

撮られてました。(h)
作品名:群馬だるまとピッケル(S) 👍

お〜あんなところに、だるまがある。(h)
2020年02月15日 12:35撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
2/15 12:35
作品名:群馬だるまとピッケル(S) 👍

お〜あんなところに、だるまがある。(h)
作品名:群馬だるまとピッケルと剣ヶ峰山(S) 👍
2020年02月15日 12:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/15 12:35
作品名:群馬だるまとピッケルと剣ヶ峰山(S) 👍
これぞ、雪だるまですね。だるま雪かな(S)
2020年02月15日 12:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/15 12:35
これぞ、雪だるまですね。だるま雪かな(S)
みんなが口を揃えて「もうあれはヤリだね💦」と言っています(S)
見飽きませんね。カッコイイ。(h)
2020年02月15日 12:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
2/15 12:25
みんなが口を揃えて「もうあれはヤリだね💦」と言っています(S)
見飽きませんね。カッコイイ。(h)
モノクロの 静かな世界 (t)
2020年02月15日 13:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/15 13:18
モノクロの 静かな世界 (t)
薄墨の冬の静けさ。霧氷は枝先で凍り息が上がる。トレースがキラキラと輝いている (t)
2020年02月15日 13:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/15 13:24
薄墨の冬の静けさ。霧氷は枝先で凍り息が上がる。トレースがキラキラと輝いている (t)
芸術的な一枚
2020年02月15日 13:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/15 13:28
芸術的な一枚
今年のお山の標高2020mなので何度も撮りたくなります。(S)
2020年02月15日 13:32撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
2/15 13:32
今年のお山の標高2020mなので何度も撮りたくなります。(S)
剣ヶ峰山の存在感が素晴らしい。(t)
2020年02月15日 13:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/15 13:32
剣ヶ峰山の存在感が素晴らしい。(t)
剣ヶ峰山までアップダウンが続きます。地味に大変でした。(S)
2020年02月15日 13:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/15 13:50
剣ヶ峰山までアップダウンが続きます。地味に大変でした。(S)
剣ヶ峰山が渋すぎて、格好良すぎてドキドキしちゃいます。(t)
静かな佇まい、迫力あります。いいですね。(h)
2020年02月15日 13:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/15 13:51
剣ヶ峰山が渋すぎて、格好良すぎてドキドキしちゃいます。(t)
静かな佇まい、迫力あります。いいですね。(h)
近くに来ても撮りたくなる(S)
2020年02月15日 13:53撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
2/15 13:53
近くに来ても撮りたくなる(S)
この世界感、剣ヶ峰山ならではの景色。(t)
2020年02月15日 13:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/15 13:54
この世界感、剣ヶ峰山ならではの景色。(t)
冬のみのルート。(t)
2020年02月15日 13:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/15 13:58
冬のみのルート。(t)
構図がすばらしい
2020年02月15日 13:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/15 13:59
構図がすばらしい
そして、標高2020mから撮る水墨画のような景色👏(S)
2020年02月15日 14:01撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
2/15 14:01
そして、標高2020mから撮る水墨画のような景色👏(S)
剣ヶ峰山から降るハイカーさん(S)
2020年02月15日 14:02撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/15 14:02
剣ヶ峰山から降るハイカーさん(S)
山々が海に浮かぶよう。(t)
2020年02月15日 14:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/15 14:02
山々が海に浮かぶよう。(t)
薄墨を刷毛で流したみたい。(t)
幻想的です。(h)
2020年02月15日 14:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/15 14:08
薄墨を刷毛で流したみたい。(t)
幻想的です。(h)
振り返ると雪筋がきれいなピークでした。(S)
2020年02月15日 14:05撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
2/15 14:05
振り返ると雪筋がきれいなピークでした。(S)
名残惜しいように一枚撮った谷川岳(S)
2020年02月15日 14:09撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
2/15 14:09
名残惜しいように一枚撮った谷川岳(S)
もうそろそろ楽しい登山も終わりそう(S)
2020年02月15日 14:14撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/15 14:14
もうそろそろ楽しい登山も終わりそう(S)
ゴールのロープウエイが見えてきました(S)
2020年02月15日 14:15撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/15 14:15
ゴールのロープウエイが見えてきました(S)
足跡を残して帰ります。笑
2020年02月15日 14:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/15 14:25
足跡を残して帰ります。笑
最後のゴールはシリセードで。笑 (S)
2020年02月15日 14:27撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/15 14:27
最後のゴールはシリセードで。笑 (S)
リフトで降りながら、大絶景を楽しみます(S)
2020年02月15日 14:42撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/15 14:42
リフトで降りながら、大絶景を楽しみます(S)
さよならそしてありがとう。武尊山
2020年02月15日 14:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/15 14:53
さよならそしてありがとう。武尊山
リフトカードとココヘリを返却します。
登山届けと照合されますので、にこやかに無事を告げて本日の登山終了です。お疲れさまでした。雪山楽しい(*^^*)(S)
2020年02月15日 15:01撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
2/15 15:01
リフトカードとココヘリを返却します。
登山届けと照合されますので、にこやかに無事を告げて本日の登山終了です。お疲れさまでした。雪山楽しい(*^^*)(S)

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター 毛帽子 ザック 12本爪アイゼン 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス ストック

感想

山の標高(m)と西暦の年とが同じ数字になると不思議と親近感が湧きます。
あのグレートトラバースの田中陽希さんは自分の生まれた年と同じ1983年と同じ高さの平標山を「自分の山」と言っているようですが、今年2020年と同じ高さの標高の山は全国にどれだけあるのでしょうか?
上州武尊山系の剣ヶ峰山はちょうど2020mあるので、まさに今年の山ですよね。天に突き出た槍のような風貌ですが、通過点なのであまり注目されないお山です。しかし周囲から見るととてもカッコよく登り甲斐もあるので、今日その山頂を通過したときは心が晴れ晴れした気分になりました。(と、自分で勝手に思っているだけですが、、)
メインの武尊山は以前登ったときはガスで周囲が何も見えなかったので、今回の山頂からの絶景に大満足の山行となりました。毎度毎度ありがとうございます。
ところで、田中陽希さんを真似して自分の生まれ年と同じ標高の山を勝手に「自分のお山」と決めると楽しいかも。自分にはその山が近くにありますよ〜。まだ未踏ですけどね。

去年の冬、雪の武尊山のレコで天空に輝ける剣ヶ峰山が美しく何度も読ませてもらいました。ヤマレコのコース案内では雪に慣れた人と書かれていて躊躇していました。
今冬、雪の状態やレコで載せられる激下りのステップの様子を見続け、早すぎる春の様相の天気に背中を押され武尊山へ向かうことに。心強いメンバーもいるので心丈夫です。
モノクロームの静かな剣ヶ峰山。姿がとても良く何度も振り返り雄姿を堪能しました。
夏にも訪れた武尊山。山頂は夏とは同じくらい登山客で賑わっていていました。
武尊山にまた来るとしたら冬に来たい。冬の武尊山が好きです。

雪の武尊山、心配していた天気も直前で回復予報になり、この日しか無いチャンスになりました。スキー以外でリフトに乗る不思議な感覚もありますが、山頂駅まで来れるのは、雪山ならではです。剣ヶ峰山の手間までの急登を過ぎると、切り立った剣ヶ峰山と、武尊山が見えて、テンションが上がります。ずっと展望が開け、谷川連峰をはじめ360°の展望は最高の景色です。雪山はじめて、改めて良かったと思います。今回もいい山行が出来て、メンバーに感謝です。

山歩きの先輩より ”冬の武尊山へ" と色々アドバイスを頂いていた折、山友からの
オファーが。今年登らないで "いつ登る@剣が峰" って事で渡りに船。いつもの
気心知れたメンバーと楽しい一日を過ごす事が出来ました。少し残念だったのは、
”剣が峰” にビビッて、バーナーを家にデポしてしまった事。。”2020” 年は、
もう少し大きな山人になりたいと思います。(`・ω・´)ゞ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1425人

コメント

ちゃっかり2カット写ってます
こんばんは
同じ日に歩いてました〜
絶景でしたね〜😆
2020/2/19 22:30
Re: ちゃっかり2カット写ってます
山頂ですれ違ったの覚えています。山と道のリュックが印象に残ってました。
あの日は高曇りで剣ヶ峰山のシルエットが際立って幻想的な一日でした。
2020/2/20 6:54
Re: ちゃっかり2カット写ってます
takadiveさん。はじめまして
私も山頂のパンダのお面の人はよく覚えていますよ〜。
レコも拝見させて頂きましたが分厚いステーキには驚愕しました。
それと,なんと! 谷川岳でも同じに日の1/11に行っているみたいですね。驚きです!
またどこかでお会いするかもしれませんね。それでは!
2020/2/20 7:57
Re[2]: ちゃっかり2カット写ってます
tama2017さん
コメントありがとうございます。

山と道のザックは
同僚のガミシですね〜
下山の剣ヶ峰山〜美しかったですね〜
2020/2/20 20:29
Re[2]: ちゃっかり2カット写ってます
sanadamaruGさんの事
気になってましたよ〜
こちらも真田好きですから😆

谷川岳も黄色い安全第一帽子のグループさん覚えてますよ〜

住まいは深谷ですが職場は前橋なので
ソロの時は金夜仕事終わりにそのまま現地駐車場へ向かったり
会社の人と登る時は金夜仕事終わりに湯都里に入って車中泊して、翌朝、高崎でピックしたりしております。

よろしくお願い致します😊
2020/2/20 20:44
Re[3]: ちゃっかり2カット写ってます
おー!!そうなんですね。ありがとうございます。
黄色い帽子は同じくヤマレコユーザーのJMS_2ndさんですね。
目立つ帽子なので覚えていてくれてよかったです。

金曜日の仕事終わりにお山に直行するのは憧れますね。やってみたいです!
そんなtakadiveさんに敬意を払って、さらにの2カット写っている写真をアップしてみましたよ!
それでは今後もよろしくおねがいします。
2020/2/20 21:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
高手新道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら