記録ID: 222426
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢⇒高尾(途中敗退)
2012年09月06日(木) [日帰り]


体力度
9
2~3泊以上が適当
- GPS
- 09:50
- 距離
- 40.9km
- 登り
- 3,066m
- 下り
- 3,169m
コースタイム
5:00大倉-6:40塔の岳-7:20丹沢山-8:15蛭が岳-9:20姫次-10:00焼山-11:45石砂山-13:00石老山-14:45相模湖
天候 | 晴れのち雷雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大倉登山口、焼山に登山ポスト有。 山道は整備されており、危険な個所はありませんでした |
写真
感想
先人たちの記録を基に 日が長い9月を狙って高尾まで行ってみようと思い、実行しました。 9月とはいえ だいぶ日が短くなっているようで、最初はライトをつけて登り始めました。 蛭が岳までの山道は天気も良く、風も心地よくとても気持ちが良かったです。
蛭が岳で小休止した後は一気に西野々まで降りました。 そこから先は 低山の連発なんですが 丹沢を抜けた後は足がキツイキツイ・・><
石老山を過ぎたあたりで 嫌な風が・・・ 降りそう>< 時間的に先を急ぎたかったので嵐山は巻いて 相模湖に出たんですが、若干のルートミスをしてる間に雷が・・>< 目の前が高尾だったんで 悩みましたが ビビりなんで 今日はここまで。。 次回にリベンジです^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する