記録ID: 222691
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
今日はすいていた高尾山、景信山
2012年09月08日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:25
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 924m
- 下り
- 927m
コースタイム
9:20日影沢入口
9:50高尾山山頂
10:20小仏城山
10:30小仏峠
10:50景信山(昼食20分)
11:10景信山発
11:40堂所山
12:00関場峠
12:40小下沢梅林
12:45日影沢入口
9:50高尾山山頂
10:20小仏城山
10:30小仏峠
10:50景信山(昼食20分)
11:10景信山発
11:40堂所山
12:00関場峠
12:40小下沢梅林
12:45日影沢入口
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところはない。 景信山からの下りは滑りやすく注意が必要。 |
写真
撮影機器:
感想
今日はゆっくり休み、娘の体育祭を見に行こうかと思っていたが、
朝起きたら青空が誘ってくれたので、思い立って(ついつい)近場
で午後に帰って来れるところと考えつつ、高尾に向かっていた。
高尾山頂はまだ時間が早いせいか、人もまばら。トレランや登山者
の人もそれほど多くなく、快適に走れた。やはりゴールデンウィーク
の人出は異常だな。
まだまだ暑さが残り、トレランには程よい季節ではないが、景信山頂
からの眺めはやはり何度来てもいい!今回は八王子に20年以上も住み
ながら、初めて堂所山に立てたのは収穫だった。
しかし山を走っているときはそれほど時間を感じないのに、林道を
走ると時間が経たないのはなぜだろう?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1273人
体育祭
高尾山
私も昔良くやったように、遠くの山
いつもコメントありがとうございます!
八王子にはまだまだ多くの山々がありますね。
遠くの山には躊躇するときもありますが、さあ行って
みるかの世界で行ける山がたくさんあります
まだ未達成ですが、この秋から冬にかけては、ほぼ
丸一日かかる八王子八峰を制覇したいと思っています。
よかったら是非ご一緒しましょう!
下山後の
完全に入れ違いでしたね。
私は浅川ランして、高尾山から小仏峠までは普通に歩き、裏高尾の林道から高尾駅までをランしました(つまりトレランはしてない)。
6月に小仏に行った時は
木彫りの天狗ありましたよ。
檜のトイレには立ち寄りませんでしたか?
小仏のも高尾山山頂のも、とっても良い香り
高尾山って思い立ったらすぐに登れて、
バリエーションもたくさんあって
ホントすばらしいですよね
登山のコースタイムの半分の時間で
走ってますね〜
fightさん
残念
高尾山までのほうが暑くて長いような気もします・・・。
かき氷食べればよかった
magno64さん
コメントありがとうございます
そうですか!? 6月で天狗がいましたか!?
でもmagno64さんの言うように周辺に住んでいる人たちは、
思い立ったらすぐ行けるという恵まれた環境にありますね
高尾山が八王子にあるということを知らない人が多い
みたいですが、
あらためて近くにいることを実感しました
コースタイムはのんびりランなので、早足の人と変わりませんよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する