ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2229144
全員に公開
ハイキング
近畿

諭鶴羽山(裏参道)

2020年02月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:58
距離
8.8km
登り
546m
下り
532m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:12
休憩
0:49
合計
3:01
距離 8.8km 登り 546m 下り 551m
7:49
63
諭鶴羽ダム
8:52
8:58
7
9:05
9:18
19
諭鶴羽神社周辺
9:37
43
10:20
10:50
0
諭鶴羽ダム湖周回
10:50
諭鶴羽ダム
下山後はダム湖を周回しました
天候 晴れ時々曇
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
諭鶴羽ダムサイトの駐車場あり
コース状況/
危険箇所等
危険個所無し
6時過ぎ、どうにか明石海峡大橋まで来ました
2020年02月23日 06:23撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/23 6:23
6時過ぎ、どうにか明石海峡大橋まで来ました
マイペース走行なので、皆先々へ・・・
2020年02月23日 06:29撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/23 6:29
マイペース走行なので、皆先々へ・・・
諭鶴羽ダム間近という位置で、諭鶴羽山頂か?
2020年02月23日 07:28撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/23 7:28
諭鶴羽ダム間近という位置で、諭鶴羽山頂か?
諭鶴羽ダム堤体を渡り、向かい側まで歩きます
2020年02月23日 07:51撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/23 7:51
諭鶴羽ダム堤体を渡り、向かい側まで歩きます
夜明けは過ぎたが太陽は未だ
2020年02月23日 07:52撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/23 7:52
夜明けは過ぎたが太陽は未だ
左岸側に登山口あります
この右側で登山準備している人たちも居ました
連休なので沢山上がるのでしょうか
2020年02月23日 07:54撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/23 7:54
左岸側に登山口あります
この右側で登山準備している人たちも居ました
連休なので沢山上がるのでしょうか
一応、諭鶴羽神社の(裏)参道ですが、登山靴でないと厳しいと思う
2020年02月23日 07:55撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/23 7:55
一応、諭鶴羽神社の(裏)参道ですが、登山靴でないと厳しいと思う
斜度もあるし
2020年02月23日 07:56撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/23 7:56
斜度もあるし
ここから二十七丁?
2020年02月23日 07:58撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/23 7:58
ここから二十七丁?
こういう表示は多数在ります
2020年02月23日 08:01撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/23 8:01
こういう表示は多数在ります
隣の牛内ダム湖ですね
2020年02月23日 08:01撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/23 8:01
隣の牛内ダム湖ですね
左:δ※§Θ道、 右:ψЮ∂∬道 なんだって〜
2020年02月23日 08:02撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/23 8:02
左:δ※§Θ道、 右:ψЮ∂∬道 なんだって〜
通りすがりの神社です
2020年02月23日 08:05撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/23 8:05
通りすがりの神社です
その向かい側は賀集生子(かしゅうせいご)地区らしい。
奈良県五條市には生子町(おぶすちょう)がある。
どうでもいいんだが全く読み方が別!
2020年02月23日 08:06撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/23 8:06
その向かい側は賀集生子(かしゅうせいご)地区らしい。
奈良県五條市には生子町(おぶすちょう)がある。
どうでもいいんだが全く読み方が別!
こういう参道らしい区間も時々現われましたよ
2020年02月23日 08:12撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/23 8:12
こういう参道らしい区間も時々現われましたよ
半時間歩いて残り十七丁?
2020年02月23日 08:20撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/23 8:20
半時間歩いて残り十七丁?
ここいらで約半分ではないかい?
2020年02月23日 08:29撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/23 8:29
ここいらで約半分ではないかい?
だいたいそのようでした〜
じゃあ、あと3〜40分か?
2020年02月23日 08:29撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/23 8:29
だいたいそのようでした〜
じゃあ、あと3〜40分か?
良い雰囲気なんですよ
登山(路)という感覚よりかは、参道歩きみたいな
2020年02月23日 08:32撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/23 8:32
良い雰囲気なんですよ
登山(路)という感覚よりかは、参道歩きみたいな
確実に近づいています(なに当たり前なことを!)
2020年02月23日 08:42撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/23 8:42
確実に近づいています(なに当たり前なことを!)
山頂ではなかった〜
2020年02月23日 08:46撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/23 8:46
山頂ではなかった〜
この上のようです
2020年02月23日 08:49撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/23 8:49
この上のようです
はい、いきなり西方方面を望みます
画像中央奥の白い橋は鳴門大橋
なのでその向こう側は徳島県鳴門市
2020年02月23日 08:50撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/23 8:50
はい、いきなり西方方面を望みます
画像中央奥の白い橋は鳴門大橋
なのでその向こう側は徳島県鳴門市
北方です
2020年02月23日 08:51撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/23 8:51
北方です
東方なので、大峯・大台方面ですがまったく気配さえなし
2020年02月23日 08:52撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/23 8:52
東方なので、大峯・大台方面ですがまったく気配さえなし
今日こちら方面から来ましたよ
2020年02月23日 08:55撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/23 8:55
今日こちら方面から来ましたよ
紀伊半島南部方面
画的には良いのですが向こう岸は観えませんね
2020年02月23日 08:56撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/23 8:56
紀伊半島南部方面
画的には良いのですが向こう岸は観えませんね
やっと山頂の全景を撮影
北西方面になるかと
2020年02月23日 08:58撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
2/23 8:58
やっと山頂の全景を撮影
北西方面になるかと
もう少し先まで進んでみます
2020年02月23日 08:58撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/23 8:58
もう少し先まで進んでみます
諭鶴羽神社の手前に奥之院が
2020年02月23日 09:05撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/23 9:05
諭鶴羽神社の手前に奥之院が
絵に描いたような風景ですね
2020年02月23日 09:06撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/23 9:06
絵に描いたような風景ですね
諭鶴羽神社まで来ました
御神体樹のようです
2020年02月23日 09:12撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/23 9:12
諭鶴羽神社まで来ました
御神体樹のようです
寒いので直ぐに発ちます
2020年02月23日 09:12撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/23 9:12
寒いので直ぐに発ちます
手前にあったこちらが気になりますが・・・
2020年02月23日 09:14撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/23 9:14
手前にあったこちらが気になりますが・・・
ここは?
2020年02月23日 09:14撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/23 9:14
ここは?
帰宅後に調べると「山ぼうしの広場」だそうです
戦没者を祀っている平和記念塔のようです
2020年02月23日 09:15撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/23 9:15
帰宅後に調べると「山ぼうしの広場」だそうです
戦没者を祀っている平和記念塔のようです
なかなか良い風景画と思う
完全貸し切り状態なので閑です
2020年02月23日 09:16撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/23 9:16
なかなか良い風景画と思う
完全貸し切り状態なので閑です
和歌山湾内ですが対岸さえ判りません
奥は紀伊半島南部なんですが・・・
2020年02月23日 09:28撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/23 9:28
和歌山湾内ですが対岸さえ判りません
奥は紀伊半島南部なんですが・・・
北方面、明石海峡大橋観えません〜
直線距離45キロくらいのよう
2020年02月23日 09:29撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/23 9:29
北方面、明石海峡大橋観えません〜
直線距離45キロくらいのよう
モノクロに近い風景画
2020年02月23日 09:34撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/23 9:34
モノクロに近い風景画
再度山頂踏んで下山します
2020年02月23日 09:37撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/23 9:37
再度山頂踏んで下山します
突然ダム湖まで降り立ちます
白い花は?
2020年02月23日 10:26撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/23 10:26
突然ダム湖まで降り立ちます
白い花は?
何ですかね? 左は桜のようです
このダム湖周辺も桜並木が多数なので、開花時は人で溢れかえるのでは
2020年02月23日 10:27撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/23 10:27
何ですかね? 左は桜のようです
このダム湖周辺も桜並木が多数なので、開花時は人で溢れかえるのでは
下山後にトイレ確認のため、ダム湖周回路を歩くと決めていました
歩き人は10人以上すれ違いました
白い花(梅?)だけが何本か咲いていましたが誰一人居ませんでした
2020年02月23日 10:38撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/23 10:38
下山後にトイレ確認のため、ダム湖周回路を歩くと決めていました
歩き人は10人以上すれ違いました
白い花(梅?)だけが何本か咲いていましたが誰一人居ませんでした
淡路島は海に囲まれた島なので、漁港に近いイメージしかありませんでした
こんな風景が在るとは意外でした
2020年02月23日 10:41撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/23 10:41
淡路島は海に囲まれた島なので、漁港に近いイメージしかありませんでした
こんな風景が在るとは意外でした
ダム湖車内で食事してから帰宅します
明石海峡大橋渡って14時前には帰宅しました
2020年02月23日 12:20撮影 by  EX-ZR70 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/23 12:20
ダム湖車内で食事してから帰宅します
明石海峡大橋渡って14時前には帰宅しました

感想

3連休は全て休日!!
夜勤者なのでこういうのは珍しいです。
初日土曜日は生憎の雨模様だったので、日曜日は何処へでも行けると考えますがなかなか行き先が決まらない。
やはり最悪のこと(積雪路)を考えると行き先がかなり狭くなる。
淡路島最高峰の諭鶴羽山への歩きも以前から視野に入れていたんだが、前日辺りに諭鶴羽ダムからも上がれることが判り、ヘンタイな私は「そちらからの方が私向きだ!!」と即実行となりました。
前夜なんか21時ごろには眠れる体制は出来上がっていたくらいなので、行き先の決まっている前夜は余裕が在る。
で早朝から高速飛ばして(周りの皆が飛ばしているが)8時前には歩き出せた。
とにかく初めての歩き区間はとても楽しい。
歩き途中のワクワク感と到着時の感動がどんなものなのか楽しみ。
で、感想ですが海側からの登山と水仙郷は次回の楽しみという意味でも再訪ありの山ですね。
私ごときが3連休の中日になんかよく出掛けたなが本音ですね。
朝家出る瞬間まで「こんな日に淡路島まで行くのか? 行けるのか?」でしたが、満足度は大きいと感じたので大成功でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2532人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら