ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2231529
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東

栃木100名山に昇格させたい!女抱山〜半蔵山〜羽黒山〜池ノ鳥屋山〜男抱山

2020年02月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:58
距離
13.5km
登り
909m
下り
899m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:12
休憩
0:40
合計
5:52
9:37
9:42
21
10:03
10:17
70
11:27
11:27
19
11:46
11:48
6
11:54
11:54
31
12:25
12:27
40
13:07
13:07
4
13:11
13:12
75
14:27
14:43
20
15:03
15:03
8
天候 快晴!やや風強し。
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅ろまんちっく村に停めさせていただきました。
登山口にも駐車スペースがあり、9:30頃着いた頃にはまだそちらも余裕がありました。
コース状況/
危険箇所等
女抱山、男抱山ともに山頂直下が急傾斜なので注意です。ロープ場複数あり。
道は明瞭でテープも豊富です。
その他周辺情報 下山後は少し北上して梵天の湯へ行きました。510円です。
結構混んでいて、駐車場は満車寸前でした。
https://www.bonten-no-yu.com/index.html
ろまんちっく村から10分くらい歩いて、登山口に到着しました。
2020年02月23日 09:29撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
2/23 9:29
ろまんちっく村から10分くらい歩いて、登山口に到着しました。
分岐です。
どっちに行こうかな??
2020年02月23日 09:36撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2/23 9:36
分岐です。
どっちに行こうかな??
ん〜、富士山方面の方が見晴らしポイントがあるようなので、富士山方面へ行ってみようかな。
2020年02月23日 09:37撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2/23 9:37
ん〜、富士山方面の方が見晴らしポイントがあるようなので、富士山方面へ行ってみようかな。
風は強めですが、日差しが強い!
2020年02月23日 09:42撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
2/23 9:42
風は強めですが、日差しが強い!
結構暑いです・・!
2020年02月23日 09:45撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
2/23 9:45
結構暑いです・・!
いきなり開けました!
2020年02月23日 09:48撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
7
2/23 9:48
いきなり開けました!
ここが見晴台のようです。
2020年02月23日 09:50撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2/23 9:50
ここが見晴台のようです。
低山ならではの見晴らし、好きです💖
2020年02月23日 09:49撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
10
2/23 9:49
低山ならではの見晴らし、好きです💖
あれは筑波山ですね。
2020年02月23日 09:49撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
7
2/23 9:49
あれは筑波山ですね。
ぐんぐん登ります。
2020年02月23日 09:56撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2/23 9:56
ぐんぐん登ります。
イワイワしてきました。
2020年02月23日 10:00撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
2/23 10:00
イワイワしてきました。
ロープが出てきました。
ここはロープ使わなくても登れました。
2020年02月23日 10:04撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5
2/23 10:04
ロープが出てきました。
ここはロープ使わなくても登れました。
登った先に、富士山の標識!
2020年02月23日 10:05撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
2/23 10:05
登った先に、富士山の標識!
と、女抱山の標識もある。
富士山=女抱山ってことでいいんですかね??
2020年02月23日 10:06撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
10
2/23 10:06
と、女抱山の標識もある。
富士山=女抱山ってことでいいんですかね??
良い見晴らし〜
2020年02月23日 10:06撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
6
2/23 10:06
良い見晴らし〜
あっちは古賀志山方面でしょうか??
2020年02月23日 10:19撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4
2/23 10:19
あっちは古賀志山方面でしょうか??
ここで早めのランチにしました。
2020年02月23日 10:17撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
2/23 10:17
ここで早めのランチにしました。
女抱山からは一旦下ります。ザレの下りなので注意。
2020年02月23日 10:23撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2/23 10:23
女抱山からは一旦下ります。ザレの下りなので注意。
ここはロープを使って下りました。ロープあって助かりました。
2020年02月23日 10:25撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2/23 10:25
ここはロープを使って下りました。ロープあって助かりました。
中央登山道への分岐と、
2020年02月23日 10:25撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2/23 10:25
中央登山道への分岐と、
半蔵山方面への分岐。
こちらに進みます。
2020年02月23日 10:26撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2/23 10:26
半蔵山方面への分岐。
こちらに進みます。
近道以外のトレイルはなかったように思います。
2020年02月23日 10:30撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
2/23 10:30
近道以外のトレイルはなかったように思います。
今日もいい空。
2020年02月23日 10:33撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
2/23 10:33
今日もいい空。
気持ちよく歩ける良い道です。
2020年02月23日 10:49撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
2/23 10:49
気持ちよく歩ける良い道です。
みどりキラキラ✨
2020年02月23日 10:50撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
2/23 10:50
みどりキラキラ✨
大岩に到着しました。
2020年02月23日 11:08撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
2/23 11:08
大岩に到着しました。
むむっ、ものすごいところにロープが付いている!!
2020年02月23日 11:08撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
6
2/23 11:08
むむっ、ものすごいところにロープが付いている!!
行ってみたい・・けど、木が生い茂ってあまり見晴らしよくなさそうだからやめておこうかな(本当はちょっと怖いだけ)
2020年02月23日 11:08撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
2/23 11:08
行ってみたい・・けど、木が生い茂ってあまり見晴らしよくなさそうだからやめておこうかな(本当はちょっと怖いだけ)
代わりにこっち行ってみます。
2020年02月23日 11:08撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
2/23 11:08
代わりにこっち行ってみます。
しゃがんで通れるくらいの穴が開いてました。ここをくぐるようです。
2020年02月23日 11:09撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
2/23 11:09
しゃがんで通れるくらいの穴が開いてました。ここをくぐるようです。
くぐった先から。
この岩、本当にものすごい大きかったです。
2020年02月23日 11:09撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
5
2/23 11:09
くぐった先から。
この岩、本当にものすごい大きかったです。
いきなり車道に出ました。
2020年02月23日 11:15撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2/23 11:15
いきなり車道に出ました。
このカーブミラー15の前に、
2020年02月23日 11:16撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2/23 11:16
このカーブミラー15の前に、
登山口の案内があります。
2020年02月23日 11:16撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2/23 11:16
登山口の案内があります。
最初のうちは広い道、途中から登山道に変わりました。
2020年02月23日 11:18撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
2/23 11:18
最初のうちは広い道、途中から登山道に変わりました。
車道から10分ほどで半蔵山に到着です。
見晴らしはありませんでした。
2020年02月23日 11:28撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2/23 11:28
車道から10分ほどで半蔵山に到着です。
見晴らしはありませんでした。
さて、ずんずん進みますよ〜
2020年02月23日 11:28撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2/23 11:28
さて、ずんずん進みますよ〜
途中にちょっと見晴らしが。
2020年02月23日 11:32撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
2/23 11:32
途中にちょっと見晴らしが。
おやおや、あっちの方は雲が広がってきてしまいました。
2020年02月23日 11:33撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4
2/23 11:33
おやおや、あっちの方は雲が広がってきてしまいました。
半蔵山から20分ほどで羽黒山に到着しました。展望はありません。
2020年02月23日 11:48撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2/23 11:48
半蔵山から20分ほどで羽黒山に到着しました。展望はありません。
羽黒山には大き目の祠がありました。
2020年02月23日 11:48撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
2/23 11:48
羽黒山には大き目の祠がありました。
更に先に進みます。
2020年02月23日 11:48撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2/23 11:48
更に先に進みます。
土平山というピークがありました。
2020年02月23日 11:55撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
2/23 11:55
土平山というピークがありました。
これぞ栃木の低山といったトレイル。好きです。
2020年02月23日 12:11撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
2/23 12:11
これぞ栃木の低山といったトレイル。好きです。
イワイワを登っていきます。
2020年02月23日 12:19撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
2/23 12:19
イワイワを登っていきます。
登った先に、可愛らしい祠。
2020年02月23日 12:19撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
2/23 12:19
登った先に、可愛らしい祠。
イワイワが続きます。
2020年02月23日 12:19撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
2/23 12:19
イワイワが続きます。
ちょっとナイフリッジ。
2020年02月23日 12:20撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
2/23 12:20
ちょっとナイフリッジ。
池ノ鳥屋山の標識は、本線から離れた場所にこじんまりとありました。
2020年02月23日 12:27撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2/23 12:27
池ノ鳥屋山の標識は、本線から離れた場所にこじんまりとありました。
その先も気になるけど。。
2020年02月23日 12:29撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2/23 12:29
その先も気になるけど。。
今日は池ノ鳥屋山まで。
Uターンして帰ります。
2020年02月23日 12:30撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
2/23 12:30
今日は池ノ鳥屋山まで。
Uターンして帰ります。
たぶんあれは羽黒山かな。今から戻ります。
2020年02月23日 12:37撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
2/23 12:37
たぶんあれは羽黒山かな。今から戻ります。
広い尾根を下っていきます。
2020年02月23日 12:42撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
2/23 12:42
広い尾根を下っていきます。
花粉、飛んでるのかなー?
2020年02月23日 12:53撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
2/23 12:53
花粉、飛んでるのかなー?
ちょっとご高齢めの大木。
2020年02月23日 12:56撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
2/23 12:56
ちょっとご高齢めの大木。
羽黒山直下は帰りは急登・・!
2020年02月23日 13:01撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
2/23 13:01
羽黒山直下は帰りは急登・・!
羽黒山に戻ってきました。
2020年02月23日 13:13撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2/23 13:13
羽黒山に戻ってきました。
半蔵山付近は登山道以外にもこのような林道?が入り組んでいます。
登山道から離れ、適当に下ってみると、
2020年02月23日 13:24撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
2/23 13:24
半蔵山付近は登山道以外にもこのような林道?が入り組んでいます。
登山道から離れ、適当に下ってみると、
車道に出られました。
ここを少し登っていくと、
2020年02月23日 13:33撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2/23 13:33
車道に出られました。
ここを少し登っていくと、
往路で歩いたトレイルに合流できました。
2020年02月23日 13:37撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
2/23 13:37
往路で歩いたトレイルに合流できました。
帰りも眺める・・うーん、やっぱりやめておこう
2020年02月23日 13:39撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
2/23 13:39
帰りも眺める・・うーん、やっぱりやめておこう
半蔵山〜池ノ鳥屋山は、お一人とすれ違っただけでした。
2020年02月23日 14:07撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
2/23 14:07
半蔵山〜池ノ鳥屋山は、お一人とすれ違っただけでした。
青空に映える。
2020年02月23日 14:10撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
2/23 14:10
青空に映える。
今日の最後のピーク、男抱山に向かいます。
2020年02月23日 14:23撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
2/23 14:23
今日の最後のピーク、男抱山に向かいます。
ロープ場をよじ登り、
2020年02月23日 14:28撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4
2/23 14:28
ロープ場をよじ登り、
男抱山に到着〜!
2020年02月23日 14:28撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
6
2/23 14:28
男抱山に到着〜!
360度の大展望です。素晴らしい!
2020年02月23日 14:40撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
9
2/23 14:40
360度の大展望です。素晴らしい!
高原山かな?寒そう&天気が微妙そうですね。
2020年02月23日 14:28撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
2/23 14:28
高原山かな?寒そう&天気が微妙そうですね。
たぶん半蔵山、羽黒山方面かなぁ。
2020年02月23日 14:29撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
2/23 14:29
たぶん半蔵山、羽黒山方面かなぁ。
宇都宮の名峰たち。
手前は女抱山。
2020年02月23日 14:29撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4
2/23 14:29
宇都宮の名峰たち。
手前は女抱山。
道の駅&筑波山方面。
2020年02月23日 14:29撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
2/23 14:29
道の駅&筑波山方面。
男抱山を下る途中に、可愛らしい祠がありました。
2020年02月23日 14:41撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3
2/23 14:41
男抱山を下る途中に、可愛らしい祠がありました。
いい感じのバランス。
2020年02月23日 14:42撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
6
2/23 14:42
いい感じのバランス。
奇岩がいっぱいで面白いです。
2020年02月23日 14:43撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
2/23 14:43
奇岩がいっぱいで面白いです。
見上げる。
2020年02月23日 14:44撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
13
2/23 14:44
見上げる。
ずんずん下っていくと、
2020年02月23日 14:47撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
2/23 14:47
ずんずん下っていくと、
途中に社がありました。
2020年02月23日 14:48撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
2/23 14:48
途中に社がありました。
そろそろ登山口です。
すごくいい山でした!
2020年02月23日 14:58撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
2/23 14:58
そろそろ登山口です。
すごくいい山でした!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 防寒着 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) GPS ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 タオル カメラ

感想

風が強そうですが快晴予報だったので、この時期おなじみの栃木の低山に行ってきました。
女抱山・男抱山は、登山口から1時間足らずであの眺望に出会えるなんて、とてもいい山ですね。ここ栃木100に入れてもいいんじゃないでしょうか!もしくは栃木110くらいにしてもいいんじゃないでしょうかw
古賀志山方面までずっとトレイルが続いているようなので、今度機会があればぜひ歩き通してみたいなぁと思います。
やっぱり栃木の低山いいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:633人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら