ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2233418
全員に公開
ハイキング
東海

麒麟がくる 岐阜城・金華山 ほとんど「鉄ちゃん」の山行

2020年02月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:10
距離
3.3km
登り
321m
下り
308m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:58
休憩
0:09
合計
1:07
距離 3.3km 登り 321m 下り 321m
10:27
10:28
21
10:49
10:50
2
10:52
10:56
24
11:20
11:22
2
11:24
11:25
4
11:29
ゴール地点
今回のミッションは「山」的には「麒麟がくる」の城・山を訪ねること。
「鉄ちゃん」的には、大阪に唯一乗り入れているJR東海の「ワイドビューひだ」で岐阜まで行き、そのあと姫路まで私鉄だけを乗り継ぐこと、です。
だから今回はほとんど「鉄ちゃん」レコです。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
金華山は「こじつけ」みたいなもの
JRワイドビューひだ のあとは、
名鉄、近鉄名阪特急、阪神なんば線快速急行、山陽電鉄直通特急と、岐阜から姫路まで私鉄のみでつなぐ、「鉄ちゃん」旅行です。
今回は山行としてはほとんど参考になりません
コース状況/
危険箇所等
金華山は低いけど結構ハードです
その他周辺情報 名古屋の乗り換えで、お土産を優先したため弁当を買えず、手持ちの「おっとっと」で我慢しました。
岐阜バスに乗るとき、「ICOCA」は反応しませんでした。
電車のスタートはここ
2020年02月24日 07:13撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 7:13
電車のスタートはここ
電車
JR西日本321系普通電車 
2020年02月24日 07:16撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2/24 7:16
電車
JR西日本321系普通電車 
電車
JR西日本221系 快速電車
2020年02月24日 07:16撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2/24 7:16
電車
JR西日本221系 快速電車
電車
JR西日本 サンダーバード
2020年02月24日 07:37撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/24 7:37
電車
JR西日本 サンダーバード
気動車ぁJR東海
ワイドビューひだ
大阪駅で見ることのできる唯一のJR東海車両です
ディーゼルなので「気動車」にしておきます
2020年02月24日 07:53撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/24 7:53
気動車ぁJR東海
ワイドビューひだ
大阪駅で見ることのできる唯一のJR東海車両です
ディーゼルなので「気動車」にしておきます
岐阜までのきっぷ
「芦屋」発にしたのは、隣の甲南山手からだと、運賃がドンと高くなるから
2020年02月24日 07:50撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/24 7:50
岐阜までのきっぷ
「芦屋」発にしたのは、隣の甲南山手からだと、運賃がドンと高くなるから
朝ごはんは「なにわ御膳」850円
2020年02月24日 08:04撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
13
2/24 8:04
朝ごはんは「なにわ御膳」850円
電車
近江鉄道(米原駅)
2020年02月24日 09:19撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 9:19
電車
近江鉄道(米原駅)
伊吹山
風は強そうですが、雪は少なそうですね
2020年02月24日 09:22撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/24 9:22
伊吹山
風は強そうですが、雪は少なそうですね
電車
養老鉄道(大垣駅)
2020年02月24日 09:44撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 9:44
電車
養老鉄道(大垣駅)
岐阜駅手前で金華山が見えます
2020年02月24日 09:53撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/24 9:53
岐阜駅手前で金華山が見えます
JR岐阜駅前の 金の信長様
駅前広場に立っていらっしゃいます
駅前の12&13番のバス乗り場で岐阜城へ向かいます
2020年02月24日 09:56撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
12
2/24 9:56
JR岐阜駅前の 金の信長様
駅前広場に立っていらっしゃいます
駅前の12&13番のバス乗り場で岐阜城へ向かいます
電車
廃止となった名鉄岐阜市内線の路面電車
2020年02月24日 09:58撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 9:58
電車
廃止となった名鉄岐阜市内線の路面電車
岐阜公園から見上げる岐阜城
2020年02月24日 10:17撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/24 10:17
岐阜公園から見上げる岐阜城
岐阜公園前の馬上の信長様
2020年02月24日 10:18撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/24 10:18
岐阜公園前の馬上の信長様
馬の背コース
光が神々しい
岩質はチャートで結構厳しい
2020年02月24日 10:28撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
10
2/24 10:28
馬の背コース
光が神々しい
岩質はチャートで結構厳しい
能郷白山?
2020年02月24日 10:48撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/24 10:48
能郷白山?
岐阜城直下到着
見上げます
2020年02月24日 10:48撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/24 10:48
岐阜城直下到着
見上げます
御嶽神社
2020年02月24日 10:50撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 10:50
御嶽神社
御嶽神社の方向に御嶽山が見えます
霞んでいますが、、、
2020年02月24日 10:52撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/24 10:52
御嶽神社の方向に御嶽山が見えます
霞んでいますが、、、
伊奈波(いなば)神社跡
岐阜城は斎藤道三の頃までは「稲葉山城」戸呼ばれていましたがそれはこれが起原のようです
2020年02月24日 11:17撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 11:17
伊奈波(いなば)神社跡
岐阜城は斎藤道三の頃までは「稲葉山城」戸呼ばれていましたがそれはこれが起原のようです
麒麟がくる なので、明智光秀も
2020年02月24日 11:26撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/24 11:26
麒麟がくる なので、明智光秀も
電車
名鉄電車
2020年02月24日 12:14撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2/24 12:14
電車
名鉄電車
電車
近鉄名阪特急
2020年02月24日 12:21撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2/24 12:21
電車
近鉄名阪特急
近鉄特急の特急券
乗車券は「ICOCA」でOKのようです
2020年02月24日 12:24撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2/24 12:24
近鉄特急の特急券
乗車券は「ICOCA」でOKのようです
名古屋土産は「ないろ」
パッケージ変わったのかな?
2020年02月24日 14:16撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/24 14:16
名古屋土産は「ないろ」
パッケージ変わったのかな?
近鉄名阪特急の座席には 各席に電源が付いていて、使い勝手良かったです
2020年02月24日 12:26撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 12:26
近鉄名阪特急の座席には 各席に電源が付いていて、使い勝手良かったです
藤原岳
2020年02月24日 12:37撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/24 12:37
藤原岳
電車
大阪難波駅で乗り換えた阪神なんば線の快速急行
ただし車両は近鉄です
2020年02月24日 14:50撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2/24 14:50
電車
大阪難波駅で乗り換えた阪神なんば線の快速急行
ただし車両は近鉄です
電車
阪神のなんば線用車両(尼崎駅)
2020年02月24日 15:09撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2/24 15:09
電車
阪神のなんば線用車両(尼崎駅)
隙間から尼崎城
2020年02月24日 15:09撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/24 15:09
隙間から尼崎城
電車
山陽電車の直通特急
2020年02月24日 15:10撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/24 15:10
電車
山陽電車の直通特急
電車
阪急電車(高速神戸)
2020年02月24日 15:40撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2/24 15:40
電車
阪急電車(高速神戸)
締めは 世界遺産姫路城
岐阜で名鉄電車に飛び乗ってから約5時間。
私鉄だけを乗り継いできました。
近鉄名古屋から山陽姫路までは改札を出なかったので、ICOCAは3800円の支払いとなりました。
2020年02月24日 16:46撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
15
2/24 16:46
締めは 世界遺産姫路城
岐阜で名鉄電車に飛び乗ってから約5時間。
私鉄だけを乗り継いできました。
近鉄名古屋から山陽姫路までは改札を出なかったので、ICOCAは3800円の支払いとなりました。
撮影機器:

感想

「麒麟がくる」に触発されて金華山を登ることにしたのですが、せっかく岐阜まで出かけるのだからと、こんな「鉄分」の多いことをしてしまいました。
なお、山的には、途中の車窓から伊吹山や藤原岳などが見え、さらに金華山から御嶽と能郷白山がよくみえました。
金華山の印象は、300mあまりの低山ではありますが、案外険しかったです。
手ごたえはありましたね。岩質がチャートで堅く、プチ岩登り感覚を楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:621人

コメント

お疲れ様でした。こう言うの、大好きです。
blackstoneさん、初めまして。
いつも当方のリポートも見て頂き有り難うございます。
blackstoneさんのリポート、楽しく拝見させて頂いています。

弁当を買えていたら満点旅行でしたね。
楽しい山行+旅行のリポートをおねがいします。
2020/2/24 21:19
Re: お疲れ様でした。こう言うの、大好きです。
今回の山行、そもそものきっかけはレコにも書きましたが「麒麟がくる」の稲葉山城(岐阜城)に触発されたからです。そこにもともと自分が持っている「鉄分」をギュッと注入して、『「ワイドビューひだ」に乗りたい』となり、さらに帰りは、私鉄だけを乗り継いで姫路まで、、となったわけです。
あとから振り返ると、「鉄ちゃん」の合間に金華山に登ったという風に見えますが、スタートはあくまで「山(城)」です。
地元六甲だけでなく、兵庫県それから関西エリアの山については、最近はテーマを持って歩くようにしています。直前は「六甲逆走」でしたが、今年はこれから「麒麟がくる」でいこうと思っています。
順番と時期は未定ですが、「比叡山と坂本城址」「安土城(山)から観音寺山」「天王山〜勝竜寺城址」などです。ほかにも亀岡城や福知山城なども織り込んだ山歩きができないかと考えています。
だから皆さんのレコで気になるところは参考にさせていただいております。
2020/2/25 21:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら