記録ID: 2236451
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
山科から【大文字山】熊山🐻子熊山🧸孫熊山など経て山中越え(志賀越え)で大津・滋賀里まで😆
2020年02月26日(水) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:44
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 747m
- 下り
- 705m
コースタイム
天候 | 曇り のち 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
京阪・石山坂本線 滋賀里駅 ゴール |
コース状況/ 危険箇所等 |
山科→大文字山は、ハイキングコース。 大文字山→玄孫熊山は、踏み跡・目印はあるが、やや歩きづらい道。 玄孫熊山→山中越の一般道(府道県道30号 下鴨大津線)は、薄い踏み跡のみ。ほぼバリルート。危険箇所あり。お勧めできない。 大津市山中町の集落→志賀峠→滋賀里集落は、倒木や崩落箇所などあるが、ほぼほぼ分かり易く歩き易い。 |
写真
感想
本日は早朝から電車で山科まで来て、近くで所用を済ませた。帰りは大津・下阪本まで歩いて帰ろうかな、と考える。もちろん山にも登りたい。
まずは毘沙門堂から大文字山へ登ることを思い付く。大文字山から先はどうするか?銀閣へ一旦下って北白川から比叡山へ登り返し、坂本へ下れば自宅はすぐだ。
しかしながらスタートが遅い。また昨日の雨で足元が緩い。大文字山山頂まで来て、比叡山へ登り直すなんていう気持ちが失せる。
如意ヶ岳から長等山を経由して大津京へ下りようか。それでは少し物足りないな。
大文字山から裏大文字の方へ下ると、いわゆる山中越の途中に出そうだ。そして山中町からは滋賀里への旧の山中越(志賀越)の道がある筈だ。
最終的には滋賀里からは京阪電車で帰ろう、と結局ヘタレなのである。
今回、古い歴史ある道を昔を偲んで歩いてみた。
下ってきた滋賀里集落手前に石の大仏(志賀の大仏さん)がいらっしゃった。実は途中の山中町の集落内、西教寺の門の脇にも大きな石仏があった。さらには京都北白川にもおられるとのこと。
いずれも山中越を利用した旅人が道中の安全を祈願したものだそうである。
私もこれからの登山の安全を願い、あんっ!と拝んだのであった。
楽しい山越えだった。たくさん歩いた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1281人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
uriさん、おはようございます。
志賀峠の先の苔むした磨崖仏、ウインクされてるような志賀の大仏、相当古そうで歴史感じられいいですね。
5世代の熊山一家、初めて知りました。山頂標識がかわゆいです。
民家の鮮やかな黄色はミモザ、双林院境内の赤白はジンチョウゲかも。by Google Lens
ペワさん、
磨崖仏も大仏さんもいい雰囲気でしょ。大仏さんは13世紀ごろのものだそうです。高さ3.5mもありますよ。
5世代熊さん(笑)から山中町、そして歴史ある道へ。気まぐれで歩いたにも関わらず、なかなか面白い散歩になりました。
黄色い花、これがミモザですか!名前は聞いたことありましたが。弾けるような黄色が鮮やかでキレイでした。
沈丁花は渋い花。これから見頃ですかね^ ^
まったく歩いたことが無いルートです。
私の師匠は、よくこの辺りを歩いておられていて聞いてはいるものの、半日で終わっちゃう感じなのと、言っておりましたようにもう少し歳を重ねてキツ目のお山に行けなくなった時にでも登ろうかと残してあるんですけどね。言っている内にその境遇になりそうです。
毘沙門堂から林道を上がると如意ヶ岳へ上がれるのかな?如意ヶ岳を経由して右大文字へ行くのも面白そう。
師匠は、このルートで大文字から銀閣寺方面へ下りてチャンポンだったか美味しいラーメンを食べて帰るって言っておられました。昼で下りちゃうの??って感じなんですよ。
ののさん、こんばんは。
この山域には、この山域の全てを知り尽くしたような大ベテランの強者ハイカーさんがたくさんいらっしゃるように思います。
この日もちょうど大文字山山頂で年配の男性2人が、裏大文字の○○がどうの・・そっちはこうの・・と何やら秘密めいた魅惑的な会話をされてました。
で、私もその裏の方へと足を運んだ次第で熊山へと。さらに残り4世代の熊さんに出逢うことになったわけです。
これらも極々一部でしかないようで、標高の低い大文字山といえど、なかなか奥深い印象です。
如意ヶ岳も絡めて西大津方面や、火床から銀閣寺などルートも豊富で楽しめますね。
もちろん山を甘く見たらいけませんが、散歩気分でプラッと訪れてみられたら如何でしょうか。
ちなみに如意ヶ岳は、名前は立派ですが、眺望は・・・。山頂には無機質な人工物があります>_<
uriuri4211さん
こんばんは
1月に大文字山に行ったときお逢いした人に最近は大文字山北斜面を歩く人が増えてきたと、そしてありがたいことに地図を頂きましていつか行きたいと思ってたところです。特に熊山〜玄孫熊山には興味を惹かれます。レコ参考にさせてくださーい
hiropyさん、こんばんは。いつも有難うございます。
綿向山がかなり良かったみたいですね👍いいタイミングでしたね。
仰るように大文字北側(裏大文字?)は、魅力たっぷりの感じですね。山頂にいらした男性方も、どこどこら辺の紅葉が最高なんや!とか言っておられました。
その、どこどこら辺が、私には全く分からないのでした(>_<)
ただ、熊山からやしゃご熊山まで行く間でも、なかなか雰囲気の美しい谷や源頭を目にすることができましたよ!
hiropyさん、是非ご近所の長等山辺りからスタートして、如意、大文字、熊山、子、孫、曽孫、玄孫を周回してみて下さい。
ただし、玄孫から先の私が歩いた道(?)は、道ではありません・・お勧めできません。
あっ、山中町からの志賀越えルートはお勧めですよ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する