ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2236558
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山

ヌタハラ山腹道で檜塚奥峰

2020年02月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:52
距離
18.9km
登り
1,584m
下り
1,594m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:40
休憩
1:06
合計
7:46
距離 18.9km 登り 1,586m 下り 1,605m
7:50
12
林道登山口・P822
8:02
56
林道終点
8:58
9:08
42
休憩
9:50
11
尾根分岐
10:01
10:03
1
10:04
10:06
16
10:22
10:30
28
10:58
10:59
10
11:09
11:10
10
11:20
11:55
26
昼食
12:21
12:22
15
12:37
12:38
3
12:41
2
12:43
122
尾根分岐
14:45
14:50
0
14:50
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R165・R166・加杖坂トンネルを経てヌタハラ谷出会
R166分岐より約30分
林道の広い所に4・5台駐車可能
宮ノ谷出会からヌタハラ谷出会の間、落石多数に着きご注意下さい。
コース状況/
危険箇所等
ヌタハラ谷出会〜林道登山口(P822)
ヌタハラ林道を歩きます。
絶えず落石が有りますのでご注意下さい。
夫婦滝展望駐車地まで車で入れます(ジムニーなどの車高の高い車)。

林道登山口(P822)〜尾根分岐
林道登山口からさらに林道を歩いて行くと、二股に分かれているので左に入り一旦下って上がると林道終点、そこから踏み跡をたどると作業小屋が有りその先が崩落しています。
崩落地の対岸に赤い境界杭が見えるのでその杭を目指して崩壊地を渡ります。
よく見ると踏み跡が有りそれを辿ると難なくわたることが出来ます。
赤い境界杭からははっきりとした道が有ります。
所々に赤や黄色のテープが付けられています。
分岐には沢山何重にも巻かれた所も有るので見落とさないようにして下さい。
スイッチバックを繰り返しながら高度を上げていきますので、折り返しの所で違うところに入り込まないように注意してください。
一部道が崩れて分かりにくいところもあります。
沢で道が無くなる所にテープが巻かれているので(写真参照)そこから上の稜線に向かって登ります。
尾根分岐まで急斜面でここが一番辛かったです。

尾根分岐〜檜塚奥峰
ここからははっきりとした稜線歩きなので道間違えなどの心配は有りません。

檜塚奥峰〜ヒキウス平〜檜塚奥峰
適当に歩いています。

登山ポストは、林道登山口(P822)にありますが、壊れています。

危険個所は、崩壊地のトラバース。
その他周辺情報 スメールの湯・たかすみ温泉
さあ出発します。
今回も未体験ゾーンを歩きますので少し緊張しています。
2020年02月24日 06:56撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
2/24 6:56
さあ出発します。
今回も未体験ゾーンを歩きますので少し緊張しています。
林道登山口P822です。
今日は林道をこのまま進みます。
ここから未体験ゾーンです。
2020年02月24日 08:01撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2/24 8:01
林道登山口P822です。
今日は林道をこのまま進みます。
ここから未体験ゾーンです。
林道が二股に分かれています。
NANIWANさんのレコで右の林道を使っておられたので右に進みましたが、正解は左でした。
2020年02月24日 13:43撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2/24 13:43
林道が二股に分かれています。
NANIWANさんのレコで右の林道を使っておられたので右に進みましたが、正解は左でした。
右の林道の終点、この先踏み跡等が有りませんでしたので、よく見ると下に作業小屋が見えそこまで下りました。
2020年02月24日 07:49撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2/24 7:49
右の林道の終点、この先踏み跡等が有りませんでしたので、よく見ると下に作業小屋が見えそこまで下りました。
帰りに作業小屋を撮りました。
この小屋の右から踏み跡が有りその先が崩壊地になっています。
2020年02月24日 13:35撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2/24 13:35
帰りに作業小屋を撮りました。
この小屋の右から踏み跡が有りその先が崩壊地になっています。
崩壊地
2020年02月24日 08:08撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2/24 8:08
崩壊地
対岸に赤い境界杭が見えます。
2020年02月24日 13:34撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2/24 13:34
対岸に赤い境界杭が見えます。
崩壊地を渡り終えてから。
2020年02月24日 08:14撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2/24 8:14
崩壊地を渡り終えてから。
見えていた赤い境界杭
2020年02月24日 08:15撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2/24 8:15
見えていた赤い境界杭
立派な道が有ります。
2020年02月24日 08:19撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2/24 8:19
立派な道が有ります。
このテープの先道が切れ落ちていますので、ここから右に上がっていきます。(テープ有り)
2020年02月24日 13:12撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2/24 13:12
このテープの先道が切れ落ちていますので、ここから右に上がっていきます。(テープ有り)
NANIWANさんのレコでは、ここに下って来られていたので、ここから上に上がります。
2020年02月24日 12:56撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2/24 12:56
NANIWANさんのレコでは、ここに下って来られていたので、ここから上に上がります。
この杭のところに出ました。
尾根分岐
2020年02月24日 09:48撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2/24 9:48
この杭のところに出ました。
尾根分岐
檜塚到着。
前回と違い雪が有りません。
2020年02月24日 10:02撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
2/24 10:02
檜塚到着。
前回と違い雪が有りません。
檜塚奥峰に到着、ここで大股から登って来られた方と少しお話させていただきました。
2020年02月24日 10:24撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
6
2/24 10:24
檜塚奥峰に到着、ここで大股から登って来られた方と少しお話させていただきました。
ヒキウス平もあまり雪が残っていません。
2020年02月24日 10:25撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
2/24 10:25
ヒキウス平もあまり雪が残っていません。
大峰方面、快晴で良く見えます。
2020年02月24日 10:25撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
2/24 10:25
大峰方面、快晴で良く見えます。
いつものお気に入りの森です。
2020年02月24日 10:36撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
2/24 10:36
いつものお気に入りの森です。
雰囲気の良い谷です、ここは風が全く吹かず冬のランチ場としては良いかもしれません。
2020年02月24日 10:42撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2/24 10:42
雰囲気の良い谷です、ここは風が全く吹かず冬のランチ場としては良いかもしれません。
ヒキウス平から檜塚奥峰
2020年02月24日 11:08撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
2/24 11:08
ヒキウス平から檜塚奥峰
お気に入りの場所でランチにします。
2020年02月24日 11:18撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2/24 11:18
お気に入りの場所でランチにします。
湧水が勢いよく出ています。
これが狸水でしょうか?
2020年02月24日 12:01撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2/24 12:01
湧水が勢いよく出ています。
これが狸水でしょうか?
檜塚若水
2020年02月24日 12:08撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2/24 12:08
檜塚若水
帰りにもう一度檜塚奥峰に寄りました。
お二人休憩されていました。
2020年02月24日 12:20撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
2/24 12:20
帰りにもう一度檜塚奥峰に寄りました。
お二人休憩されていました。
シンボルツリー
2020年02月24日 12:24撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5
2/24 12:24
シンボルツリー
林道終点まで戻ってきました。
2020年02月24日 13:36撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
2/24 13:36
林道終点まで戻ってきました。
早く降りてこれたので、夫婦滝展望地に行ってみます。
ここをまっすぐ行くと夫婦滝展望地に行けます。
右に行くと林道登山口P822です。
夫婦滝展望地の先にも林道が続いていて林道終点まで行けそうです。
2020年02月24日 14:15撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2/24 14:15
早く降りてこれたので、夫婦滝展望地に行ってみます。
ここをまっすぐ行くと夫婦滝展望地に行けます。
右に行くと林道登山口P822です。
夫婦滝展望地の先にも林道が続いていて林道終点まで行けそうです。
夫婦滝展望地の先にある崩壊地より夫婦滝。
逆光で見にくいですが大きな滝です。
夫婦滝を撮るには朝のほうが良いようです。
2020年02月24日 14:08撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
2/24 14:08
夫婦滝展望地の先にある崩壊地より夫婦滝。
逆光で見にくいですが大きな滝です。
夫婦滝を撮るには朝のほうが良いようです。
今日も無事に戻ってくることが出来ました。
2020年02月24日 14:47撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
2/24 14:47
今日も無事に戻ってくることが出来ました。

感想

前回ヌタハラ谷から登った時にお会いしたZさんから山腹道が有るとお聞きしたので調べてみると、NANIWANさんがヌタハラ山腹道を使って下られたレコが有りましたので、参考にさせていただきました。

ヌタハラ出合に車を止めて出発、ヌタハラ林道を登っていきますが小石がパラパラ落ちて来ます。落石に注意しながら登って行くと林道終点、その先に踏み跡が無くよく見ると下に作業小屋が有り其処まで行くと踏み跡を見つけ崩壊地に出ました、崩壊地の対岸をよく見ると赤テープと赤い境界杭が見え、境界杭の方には行けそうなので慎重に渡りました。
帰りに確認すると踏み跡が有り難なく渡ることが出来ました。
境界杭からは立派な道が有り所々崩れたり倒木で塞がれたりはしていますが、それほど危険な所は有りませんでした。
スイッチバックを繰り返し高度を上げて行きます。
NANIWANさんが下られた尾根を登りますが、急斜面でここが一番辛かったです。
稜線に出てからは、いつもの通り気ままにブラブラ歩きしながら檜塚奥峰に到着。
檜塚奥峰からヒキウス平周辺をブラブラ歩きお気に入りの場所でランチにしました。
良いお天気で久しぶりにゆっくりランチをすることが出来ました。
帰りもヌタハラ山腹道を利用しましたが、往路と違いルートが分かっているので思いのほか早く下ることが出来ました。
ヌタハラ山腹道沿いには不動滝など見どころが沢山有るので、もう少し探索していきたいと思います。

NANIWANのレコはこちらです。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-458780.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1010人

コメント

桧塚奥峰でお話しさせて頂いた?ものです
時間的に見てお話しさせて頂いたものだと思います。ヤマレポ読ませて頂き感動いたしました。気概が感じられてよかったです。ありがとうございました。
2020/2/27 9:27
Re: 桧塚奥峰でお話しさせて頂いた?ものです
nishishibutaさんコメント有難うございます。
どこかのお山でお会いしたらお声掛けください。
2020/2/27 19:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら