今日も小宮公園へ向かいます 八王子長沼の浅川右岸には何時もカワセミが川の魚を狙っています
45
今日も小宮公園へ向かいます 八王子長沼の浅川右岸には何時もカワセミが川の魚を狙っています
河原の端の川の水際で土手からはかなり距離があり鮮明に撮影するのは難しいので何時もはスキップしていますが今日は久し振りの撮影です
23
河原の端の川の水際で土手からはかなり距離があり鮮明に撮影するのは難しいので何時もはスキップしていますが今日は久し振りの撮影です
小宮公園近くでは今週も大鷹が見れるかと巣の近くにやって来ましたがイカルが木に留まっていました つまり近くに大鷹はいないと言うことでしょうか
16
小宮公園近くでは今週も大鷹が見れるかと巣の近くにやって来ましたがイカルが木に留まっていました つまり近くに大鷹はいないと言うことでしょうか
足元を見るとヒメオドリコソソウ(姫踊り子草)です ホトケノザ(仏の座)は前から咲いていましたがこの花は最近咲き始めました
17
足元を見るとヒメオドリコソソウ(姫踊り子草)です ホトケノザ(仏の座)は前から咲いていましたがこの花は最近咲き始めました
大鷹が残念ながら登場してくれませんので農道の先まで足を進めると枝垂れ梅など咲いている場所があります
7
大鷹が残念ながら登場してくれませんので農道の先まで足を進めると枝垂れ梅など咲いている場所があります
こう撮影してしまうとこれがシダレウメ(枝垂れ梅)とは分かりませんね 余りにも蕊が立派だったので...
28
こう撮影してしまうとこれがシダレウメ(枝垂れ梅)とは分かりませんね 余りにも蕊が立派だったので...
大鷹が出そうな所に戻って来るとモズ(百舌)の雄でしょうか 何時もこの辺で遊んでいます
29
大鷹が出そうな所に戻って来るとモズ(百舌)の雄でしょうか 何時もこの辺で遊んでいます
この枝の真ん中に大鷹が留まってくれないかな... と期待を込めて眺めていると
3
この枝の真ん中に大鷹が留まってくれないかな... と期待を込めて眺めていると
飛んで来たのは米軍の飛行機でした 車輪を出しているので横田基地への着陸態勢の様です
11
飛んで来たのは米軍の飛行機でした 車輪を出しているので横田基地への着陸態勢の様です
諦めて農道をひよどり山の方へ戻っているとカシラダカ(頭高)がいました
17
諦めて農道をひよどり山の方へ戻っているとカシラダカ(頭高)がいました
此処にはカワラヒワ(河原鶸)も良く来るのですが私は何故かカシラダカの顔の方が気に入っています
36
此処にはカワラヒワ(河原鶸)も良く来るのですが私は何故かカシラダカの顔の方が気に入っています
せめてメジロでも撮りたかったのに一番多くいて他の野鳥を追い散らすギャング的存在のヒヨドリ(鵯)でした ひよどり山の近くだから仕方ないかも...
14
せめてメジロでも撮りたかったのに一番多くいて他の野鳥を追い散らすギャング的存在のヒヨドリ(鵯)でした ひよどり山の近くだから仕方ないかも...
ヒヨドリやムクドリは論外ですが今小宮公園に一番多いのはイカル(鵤、桑鳲)かも知れません
20
ヒヨドリやムクドリは論外ですが今小宮公園に一番多いのはイカル(鵤、桑鳲)かも知れません
コスミレ(小菫)も確実に春の訪れを告げています
34
コスミレ(小菫)も確実に春の訪れを告げています
ハナニラ(花韮) 今年は春の花の開花がどれも早い様です 近くにカラスノエンドウ(烏野豌豆)の葉が確認出来ますがこれもそろそろ開花でしょう
24
ハナニラ(花韮) 今年は春の花の開花がどれも早い様です 近くにカラスノエンドウ(烏野豌豆)の葉が確認出来ますがこれもそろそろ開花でしょう
2月5日には未だ硬い蕾だけだったジンチョウゲ(沈丁花)が開花し始めました
13
2月5日には未だ硬い蕾だけだったジンチョウゲ(沈丁花)が開花し始めました
その近くにはクリスマスローズ 昭和記念公園とは比べ物になりませんが小宮公園でも見れるという証拠写真です
8
その近くにはクリスマスローズ 昭和記念公園とは比べ物になりませんが小宮公園でも見れるという証拠写真です
小宮公園サービスセンター前の広場にはマンサク、サンシュユに続きトサミズキ(土佐水木)の開花です この時期の木に咲く花は黄色が多いです
19
小宮公園サービスセンター前の広場にはマンサク、サンシュユに続きトサミズキ(土佐水木)の開花です この時期の木に咲く花は黄色が多いです
昼食はサザンスカイタワー八王子3Fの日高屋にてレバニラ炒め定食(半ライス) 610円 1階には2時間無料の駐輪場があるので大変便利です
32
昼食はサザンスカイタワー八王子3Fの日高屋にてレバニラ炒め定食(半ライス) 610円 1階には2時間無料の駐輪場があるので大変便利です
次は片倉城跡公園です 珍しくアオサギ(青鷺)が池の端で池の中の魚を物色していました
23
次は片倉城跡公園です 珍しくアオサギ(青鷺)が池の端で池の中の魚を物色していました
本日二度目のカワセミです 最近産卵の為に湯殿川に巣を作ったという情報もありますが行ったり来たりしている様です
45
本日二度目のカワセミです 最近産卵の為に湯殿川に巣を作ったという情報もありますが行ったり来たりしている様です
今回もダイビングを待たずにカワセミとはお別れです
20
今回もダイビングを待たずにカワセミとはお別れです
池の端にいたのはアズマヒキガエル 漢名:東蟾蜍(せんじょ)
15
池の端にいたのはアズマヒキガエル 漢名:東蟾蜍(せんじょ)
近くにいたご婦人が昨日産卵したと言っていました 産卵後はカエルの鳴き声が静かになったとか...
12
近くにいたご婦人が昨日産卵したと言っていました 産卵後はカエルの鳴き声が静かになったとか...
片倉城跡公園本日一番狙いは当然ミスミソウ(三角草) しかし、今日は晴れてはいるものの強く冷たい北風が吹いていて花が閉じています
18
片倉城跡公園本日一番狙いは当然ミスミソウ(三角草) しかし、今日は晴れてはいるものの強く冷たい北風が吹いていて花が閉じています
唯一この花だけが辛うじてミスミソウの美しさを実感出来ました この時点では東京薬科大学では沢山見れる筈だとの期待が有ったのですが...
39
唯一この花だけが辛うじてミスミソウの美しさを実感出来ました この時点では東京薬科大学では沢山見れる筈だとの期待が有ったのですが...
さて、二の丸広場に隣接した畑です ここにタヒバリ(田雲雀)がいるというのでやって来ましたが不発でした
4
さて、二の丸広場に隣接した畑です ここにタヒバリ(田雲雀)がいるというのでやって来ましたが不発でした
シジュウカラ(四十雀)はコゲラ(小啄木鳥)などキツツキ科の鳥ではないのに木を突いて中の虫を食する様子は良く似ています
9
シジュウカラ(四十雀)はコゲラ(小啄木鳥)などキツツキ科の鳥ではないのに木を突いて中の虫を食する様子は良く似ています
本日一番狙いの東京薬科大学薬用植物園だったのに... (涙)
これから益々増えて楽しみになる花々が今年は見れそうにないのは本当に残念です
15
本日一番狙いの東京薬科大学薬用植物園だったのに... (涙)
これから益々増えて楽しみになる花々が今年は見れそうにないのは本当に残念です
仕方ないので多摩動物公園に隣接している七尾公園へ立ち寄ることにしました 途中もう食べるには遅過ぎるくらいのフキノトウ(蕗の薹)
11
仕方ないので多摩動物公園に隣接している七尾公園へ立ち寄ることにしました 途中もう食べるには遅過ぎるくらいのフキノトウ(蕗の薹)
七尾公園へ到着しましたが鳥の声が全く聞こえません 冷たい北風に早々と退散しました
6
七尾公園へ到着しましたが鳥の声が全く聞こえません 冷たい北風に早々と退散しました
自宅に戻ると梅の花が満開に近くなりました 開花が他より遅いのに今年は2月に開花しました
期待の薬科大の春の花が楽しめないという事態にコロナウィルスの存在を認識させられた一日でした
27
自宅に戻ると梅の花が満開に近くなりました 開花が他より遅いのに今年は2月に開花しました
期待の薬科大の春の花が楽しめないという事態にコロナウィルスの存在を認識させられた一日でした
いいねした人