ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 223857
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

甲武信岳(毛木場駐車場〜ピストン)

2012年09月11日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:58
距離
15.2km
登り
1,138m
下り
1,135m

コースタイム

5:40毛木場駐車場-5:48十文字峠分岐-7:25滑滝-
8:57千曲川、信濃川水源地標-9:25国師ヶ岳分岐-
9:50甲武信岳山頂10:45-11:05甲武信小屋-11:25甲武信岳山頂-
11:47国師ヶ岳分岐-12:05千曲川、信濃川水源地標-13:20滑滝-
14:38毛木場駐車場
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道142から県道68を通り、川上村を抜け突き当たりまで
行くと毛木場駐車場に到着
この駐車場はすごく大きく舗装もされており、トイレも完備の
立派な駐車場だ。
コース状況/
危険箇所等
登山道は良く整備されており、危険箇所は殆ど無いが
唯一、山頂手前のガレ場のみ落石注意で特に下りは慎重に!!
また、水の流れている所を何度も渡るので
苔等で足を滑らせないように!!
登山ポストは駐車場にあり
下山後の温泉は、となり村の南相木村にある滝見の湯で入浴
http://www.takiminoyu.com/
新しく、綺麗な施設で、なんと入浴料は350円で
露天風呂もある。
朝5時30分頃の駐車場
広い駐車場に2台のみ
2012年09月11日 05:37撮影 by  NEX-3, SONY
1
9/11 5:37
朝5時30分頃の駐車場
広い駐車場に2台のみ
ここから登山がスタート
2012年09月11日 05:39撮影 by  NEX-3, SONY
9/11 5:39
ここから登山がスタート
秋だね〜
2012年09月11日 07:19撮影 by  NEX-3, SONY
9/11 7:19
秋だね〜
西沢の清流
登山道はこの清流沿いに進む
2012年09月11日 07:22撮影 by  NEX-3, SONY
9/11 7:22
西沢の清流
登山道はこの清流沿いに進む
滑滝
2012年09月11日 07:27撮影 by  NEX-3, SONY
9/11 7:27
滑滝
苔、苔、苔
2012年09月11日 07:29撮影 by  NEX-3, SONY
9/11 7:29
苔、苔、苔
緑が眩しい
2012年09月11日 13:02撮影 by  NEX-3, SONY
9/11 13:02
緑が眩しい
苔と清流
癒しのスポットだ
2012年09月11日 12:59撮影 by  NEX-3, SONY
9/11 12:59
苔と清流
癒しのスポットだ
フワフワ
2012年09月11日 07:51撮影 by  NEX-3, SONY
9/11 7:51
フワフワ
苔がフサフサしてる
2012年09月11日 12:33撮影 by  NEX-3, SONY
1
9/11 12:33
苔がフサフサしてる
秋だね〜
2012年09月11日 08:13撮影 by  NEX-3, SONY
9/11 8:13
秋だね〜
登山道は沢沿いを進む
マイナスイオンたっぷり
2012年09月11日 08:16撮影 by  NEX-3, SONY
9/11 8:16
登山道は沢沿いを進む
マイナスイオンたっぷり
水は本当に綺麗
2012年09月11日 12:41撮影 by  NEX-3, SONY
9/11 12:41
水は本当に綺麗
綺麗な清流と、鮮やかな緑の苔で
癒される
2012年09月11日 13:01撮影 by  NEX-3, SONY
9/11 13:01
綺麗な清流と、鮮やかな緑の苔で
癒される
倒れた木々にも苔が・・・
芸術みたい
2012年09月11日 08:28撮影 by  NEX-3, SONY
9/11 8:28
倒れた木々にも苔が・・・
芸術みたい
段々水の流れが細くなってきた
2012年09月11日 08:30撮影 by  NEX-3, SONY
9/11 8:30
段々水の流れが細くなってきた
千曲川、信濃川、水源地標
ここから新潟まで日本一長い
大河が始まる
2012年09月11日 12:04撮影 by  NEX-3, SONY
9/11 12:04
千曲川、信濃川、水源地標
ここから新潟まで日本一長い
大河が始まる
日本一長い大河は
この木の下から始まる
2012年09月11日 08:58撮影 by  NEX-3, SONY
3
9/11 8:58
日本一長い大河は
この木の下から始まる
山頂手前の最後の急登
かなりのガレ場
2012年09月11日 09:46撮影 by  NEX-3, SONY
9/11 9:46
山頂手前の最後の急登
かなりのガレ場
ここを登れば山頂だ!
2012年09月11日 11:37撮影 by  NEX-3, SONY
9/11 11:37
ここを登れば山頂だ!
甲武信岳山頂
2012年09月11日 09:57撮影 by  NEX-3, SONY
3
9/11 9:57
甲武信岳山頂
山頂には立派な表示板がある
又、そんなに広くないのに
ベンチがある
2012年09月11日 09:51撮影 by  NEX-3, SONY
1
9/11 9:51
山頂には立派な表示板がある
又、そんなに広くないのに
ベンチがある
山頂からの眺め
雲の中にかすかに
赤岳が見える
2012年09月11日 09:51撮影 by  NEX-3, SONY
1
9/11 9:51
山頂からの眺め
雲の中にかすかに
赤岳が見える
山頂からの眺め
大弛峠方面に向かう稜線と
遠くに金峰山
2012年09月11日 11:21撮影 by  NEX-3, SONY
1
9/11 11:21
山頂からの眺め
大弛峠方面に向かう稜線と
遠くに金峰山
山頂からの眺め
ズーム金峰山
2012年09月11日 11:24撮影 by  NEX-3, SONY
9/11 11:24
山頂からの眺め
ズーム金峰山
山頂からの眺め
甲州市方面
2012年09月11日 11:21撮影 by  NEX-3, SONY
9/11 11:21
山頂からの眺め
甲州市方面
甲武信小屋
2012年09月11日 11:09撮影 by  NEX-3, SONY
9/11 11:09
甲武信小屋
撮影機器:

感想

甲武信岳の長野県側の登山口にあたる、毛木場駐車場には
レタス栽培で有名な川上村の中を抜け、行き止まりまで進むと
駐車場に出る。5時前のまだ暗いうちから、農作業の車が
県道を行き来しており、朝早くからご苦労様です。
毛木場駐車場の手前に少し砂利道があり、そこを抜けると
舗装された立派な駐車場が現れる。50台以上停められると思われ
又トイレも完備されています。到着時に他に停まっているのは1台のみで
少しビックリ。
5時40分出発。天気は快晴。
最初は砂利道の林道歩きから始まり、すぐに十文字峠の分岐を過ぎ
大山祗神社を過ぎると林道が終わり、いよいよ源流遊歩道が始まる。
西沢の渓谷に沿って登山道が進み、周りは苔むした緑の世界と
まさに清流という感じの本当に綺麗な水が流れ、独特な雰囲気があり
森林浴とマイナスイオンがあふれ、素晴らしい癒しの世界を体験できます。
途中滑滝等の見所もあり、段々川の流れが細くなると、
千曲川、信濃川源流地に到着する。ここまでゆっくり歩いて3時間ちょっと
木の下から水がチョロチョロ流れ出ており、ここから遥か新潟まで
350キロの道のりを流れる日本一の大河の最初の一歩を見れて感動!
水は冷たく、とても美味だった。
ここまで殆ど傾斜も無い遊歩道歩きだったが、ここからいよいよ
登りが始まる。最初の急登はすぐ終わり、主稜線上に出る。
ここで右に行くと大弛峠、金峰山方面になる。
左に行くと甲武信岳山頂方面になる。
稜線上を少し行くと最後の急登にさしかかる。
この辺りから富士山が見えるはずだが、あいにく雲の中で稜線が
少し見える程度だった。残念!
最後の急登はガレ場になっており、落石に注意が必要だ。
甲武信岳山頂に到着。ここまで約4時間ちょっと
山頂は細長く、幅が狭い。又立派な山頂看板がある。
山頂からの眺めは良く、雲の中から八ヶ岳の赤岳が顔を少し出し
又大弛峠に向かう主稜線や金峰山の五丈岩も確認出来る。
他の山々は雲の中で確認出来ず。ここまで擦れ違った方達は1組と
山頂で3組、何て静かな山行なんだ!
山頂で昼食後、バッチをGETする為に山梨県側に少し下り、
甲武信小屋に向かった。小屋にはバッチが売り切れで無かったが
小屋の人が郵送で送ってくれるとの事で、良かった。感謝
小屋から山頂まで再び急登を戻った。ここの急登が1番キツイかも・・
山頂に着くと雲がでてきたので早々に来た道を戻り帰路についた。
山頂から毛木場駐車場までは約3時間ちょっとで下山。
今日のコースは距離は長いが、それほど急登も無く、
案外楽に登れた。
1番良かったのは、苔むした美しい緑の中を歩き、マイナスイオン
たっぷりの清流のせせらぎの音を聞き、最高に癒された事だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6725人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら