ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2238875
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊

美比内山・大沼山周回

2020年02月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:17
距離
9.4km
登り
727m
下り
731m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:33
休憩
0:45
合計
5:18
距離 9.4km 登り 731m 下り 732m
6:31
109
スタート地点
8:20
8:33
116
10:29
11:01
48
11:49
ゴール地点
天候 晴れ ほぼ無風 -12℃〜-5℃
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
豊羽鉱山ゲート前に駐車。
コース状況/
危険箇所等
暖かくなり雪も締まってきているのか、トレースを外れても大きく埋まることはありませんでした。
豊羽鉱山ゲート前に駐車。
今日は一番手でした。
2020年02月29日 06:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
2/29 6:34
豊羽鉱山ゲート前に駐車。
今日は一番手でした。
除雪車車庫裏から、尾根に取り付きます。
2020年02月29日 06:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/29 6:41
除雪車車庫裏から、尾根に取り付きます。
うっすら見えるトレースの上に、10cmくらいの新雪。トレースの主に感謝です。
2020年02月29日 07:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/29 7:24
うっすら見えるトレースの上に、10cmくらいの新雪。トレースの主に感謝です。
今日は好天間違いなし!
2020年02月29日 07:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
2/29 7:36
今日は好天間違いなし!
尾根に乗ってしまえば、しばらくは平坦。
右手の小さな丘を越えていきます。
2020年02月29日 07:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/29 7:52
尾根に乗ってしまえば、しばらくは平坦。
右手の小さな丘を越えていきます。
この斜面を登り切ると、
2020年02月29日 07:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/29 7:55
この斜面を登り切ると、
美比内山の稜線が見えてきます。
2020年02月29日 08:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/29 8:00
美比内山の稜線が見えてきます。
山頂稜線には雪庇がモリモリ。
2020年02月29日 08:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
2/29 8:05
山頂稜線には雪庇がモリモリ。
振り返ると、今日もシャープな定山渓天狗岳!
2020年02月29日 08:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
2/29 8:14
振り返ると、今日もシャープな定山渓天狗岳!
山頂直下。だんだん斜度が増してきます。
2020年02月29日 08:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/29 8:15
山頂直下。だんだん斜度が増してきます。
雪庇を避けて北側に回り込みます。
2020年02月29日 08:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/29 8:19
雪庇を避けて北側に回り込みます。
北斜面は雪が硬めでしたが、グリップはよく効いて危険な感じはありません。
2020年02月29日 08:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/29 8:21
北斜面は雪が硬めでしたが、グリップはよく効いて危険な感じはありません。
美比内山、山頂です。
2020年02月29日 08:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
2/29 8:22
美比内山、山頂です。
真っ先に目に飛び込んでくる羊蹄山。
2020年02月29日 08:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
2/29 8:23
真っ先に目に飛び込んでくる羊蹄山。
北方向には余市岳。
今日はすっきり晴れ。風もなく天気に恵まれました。
2020年02月29日 08:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/29 8:23
北方向には余市岳。
今日はすっきり晴れ。風もなく天気に恵まれました。
今日はこの先、大沼山へ縦走。
美比内〜大沼山間は未踏区間。ワクワクします。
2020年02月29日 08:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
2/29 8:33
今日はこの先、大沼山へ縦走。
美比内〜大沼山間は未踏区間。ワクワクします。
右奥の中岳まで延々と続く稜線。
2020年02月29日 08:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
2/29 8:34
右奥の中岳まで延々と続く稜線。
楽しい尾根歩き。
左に定山渓界隈の山々を眺めつつ、
2020年02月29日 08:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/29 8:37
楽しい尾根歩き。
左に定山渓界隈の山々を眺めつつ、
右を見ると羊蹄山。
贅沢なお散歩です。
2020年02月29日 08:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/29 8:37
右を見ると羊蹄山。
贅沢なお散歩です。
美比内山山頂を振り返ります。
先行トレースはありませんでしたが、雪が硬く締まっていて、さほど沈み込むことはありませんでした。
2020年02月29日 08:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
2/29 8:38
美比内山山頂を振り返ります。
先行トレースはありませんでしたが、雪が硬く締まっていて、さほど沈み込むことはありませんでした。
細尾根の先端でルートを確認。
右側から回り込んで、左奥の小ピークを目指します。
2020年02月29日 08:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/29 8:49
細尾根の先端でルートを確認。
右側から回り込んで、左奥の小ピークを目指します。
うっすらトレースが残っていました。
トレースを辿るとやっぱりラクに歩けます。
2020年02月29日 08:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/29 8:55
うっすらトレースが残っていました。
トレースを辿るとやっぱりラクに歩けます。
1050mポコ。
ここからは70mほどの標高差がありますが、雪崩が心配なので、下を通らずピークを越えていくことにしました。
2020年02月29日 09:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/29 9:04
1050mポコ。
ここからは70mほどの標高差がありますが、雪崩が心配なので、下を通らずピークを越えていくことにしました。
まっさらな雪が気持ちよく、急登も苦になりません。
2020年02月29日 09:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
2/29 9:13
まっさらな雪が気持ちよく、急登も苦になりません。
1050mポコを振り返ります。
やっぱりあの斜面の下は通りたくないな…
2020年02月29日 09:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/29 9:50
1050mポコを振り返ります。
やっぱりあの斜面の下は通りたくないな…
このあとは小さなアップダウンの繰り返し。
気分転換に自撮りです。
2020年02月29日 09:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
2/29 9:53
このあとは小さなアップダウンの繰り返し。
気分転換に自撮りです。
いつの間にか先行トレースは見えなくなりました。
2020年02月29日 10:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/29 10:11
いつの間にか先行トレースは見えなくなりました。
美比内山も遠くなりました。
2020年02月29日 10:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/29 10:15
美比内山も遠くなりました。
これを登れば山頂かな?という場面が何度か。
2020年02月29日 10:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/29 10:16
これを登れば山頂かな?という場面が何度か。
しかし大沼山はまだもう少し先。
2020年02月29日 10:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/29 10:18
しかし大沼山はまだもう少し先。
あのピークかな?
2020年02月29日 10:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/29 10:18
あのピークかな?
まだ先でした。
自分の足跡を振り返ると、延々歩いてきたと実感できます。
2020年02月29日 10:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/29 10:23
まだ先でした。
自分の足跡を振り返ると、延々歩いてきたと実感できます。
今度こそ!
2020年02月29日 10:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/29 10:23
今度こそ!
大沼山、山頂です。
2020年02月29日 10:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
2/29 10:25
大沼山、山頂です。
さて休憩。
山頂奥に特等席を作って、
2020年02月29日 10:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
2/29 10:53
さて休憩。
山頂奥に特等席を作って、
こんなの食べてくつろぎました。
2020年02月29日 10:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
2/29 10:39
こんなの食べてくつろぎました。
スタートしてからここまで、誰にも会わず。
こんな最高の天気なのにね。
2020年02月29日 10:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/29 10:54
スタートしてからここまで、誰にも会わず。
こんな最高の天気なのにね。
では下山。
時間も早いし、千尺高地まで足を伸ばそうかと思いましたが、計画どおり帰りましょう。
2020年02月29日 11:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/29 11:01
では下山。
時間も早いし、千尺高地まで足を伸ばそうかと思いましたが、計画どおり帰りましょう。
下山を始めてすぐ、スキーのパーティーの方々とすれ違いました。
2020年02月29日 11:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/29 11:16
下山を始めてすぐ、スキーのパーティーの方々とすれ違いました。
875mポコは、山の左側斜面を巻きました。
2020年02月29日 11:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/29 11:25
875mポコは、山の左側斜面を巻きました。
下りは速い。ここまで45分。
大沼山取り付きのヘアピンカーブと、奥に駐車スペースが見えてきました。
2020年02月29日 11:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/29 11:44
下りは速い。ここまで45分。
大沼山取り付きのヘアピンカーブと、奥に駐車スペースが見えてきました。
無事下山。快晴になりました。
2020年02月29日 11:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/29 11:48
無事下山。快晴になりました。
今日一日、素晴らしいお天気に感謝です。
2020年02月29日 12:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
2/29 12:10
今日一日、素晴らしいお天気に感謝です。
撮影機器:

装備

個人装備
ハードシェル スノーシュー 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ サングラス ツェルト スマホGPS 使い捨てカイロ 携帯トイレ

感想

美比内山から尾根経由で大沼山を周回するコースを歩いてきました。
振興局境界線上だけあって眺望は抜群。
右に左に、札幌近郊の名だたる名峰を眺めながらの贅沢ハイキングになりました。

下山までにすれ違ったのはスキーのパーティー1組のみ。気になるスノーモビルの音も、この日は全くしない、とても静かな山行でした。

美比内〜大沼山間は未踏だったので、これで中山峠から美比内山までつなげることができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:441人

コメント

ありがとうございました。
いつもレコ拝見させて頂いています。
トレース使わせて頂き大変楽をさせて頂きました、ありがとうございました。
とーってもいい天気で素晴らしい景色でしたね\(^o^)/
2020/3/1 19:37
Re: ありがとうございました。
vvmi3vv4さんこんばんは。
春のピセナイ山以来ですね。
皆さんも美比内山に登っておられましたか。
昨日は羊蹄山も余市岳もくっきり見えた上に、無風快晴の素晴らしいお天気でしたね!
今度どこかの山でお会いしましたらよろしくお願いします。
2020/3/1 21:29
お会い出来なくて残念です。
シューの足跡はawa3956さんでしたか。
さすがに、美比内山頂直下安定した足跡でした。
使わさせて頂きありがとうございました。m(__)m
最高の景色堪能。
下界のことが忘れられる景色でしたね。
また、どこかでお会い出来れば嬉しく思います。
2020/3/1 19:53
Re: お会い出来なくて残念です。
dabiさんこんばんは。
いつも皆さんの楽しそうなレコを拝見してます。
僕もほとんど先行者さんのトレースを辿ってたんですよ。トレースがあると楽でいいですね。
確かに下界のことが忘れられそうな、すばらしい眺望でしたね。
またどこかの山でお会いできたらいいですね!
2020/3/1 21:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら