記録ID: 2240521
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
降雪直後@権現岳
2020年03月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp558a03bf036b3ec.jpg)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:54
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,467m
- 下り
- 1,464m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:09
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 10:52
距離 13.0km
登り 1,467m
下り 1,465m
11:38
ゴール地点
天候 | 小雨→☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
*ゲート前にも駐車している方がいましたけどダメだと思う。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
🅿️→天女山→天の河原 *完全なドライな道。 天の河原→前三ツ頭 *P1800ぐらいから雪道に。"ここが1番きつい"の看板でアイゼン着用。 前三ツ頭→三ツ頭 *ここの樹林帯が1番の勝負所。急登な30分。 三ツ頭→権現岳 *一旦降り樹林帯の中で装備変更。降雪後だった為ルートミスww帰りにミスルートのトレースがバッチリ。すみません。 *核心トラバース 雪質はかなり緩い。気温が高い日は要注意。 |
その他周辺情報 | 甲斐大泉パノラマ温泉→830円 |
写真
感想
昨夜に雪が降ったおかげでパウダースノーが楽しめました。
朝焼けも綺麗で撮影も満足できました。
無風だったので山頂でご飯食べたり、のんびり山行もなかなか良いですねww
やはり下山時は気温が上がり雪質は最悪でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:436人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する