上高地〜北穂〜奥穂〜前穂〜上高地(1泊2日)
- GPS
- 29:50
- 距離
- 28.7km
- 登り
- 2,567m
- 下り
- 2,566m
コースタイム
穂高岳山荘5:00−5:40奥穂高岳−7:30前穂高岳−9:35岳沢ヒュッテ−11:05上高地(6:05)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
バスの始発(5:40)を待たずに、タクシーで4:50頃沢渡発(旅館でご一緒した登山者のプラン(釜トンネルの通行開始(5:00)に合わせて出発)に便乗させていただく。バスは片道1200円(往復2000円)、タクシーは片道1台4000円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
改めて書くまでもないことですが、涸沢〜北穂高岳〜奥穂高岳〜前穂高岳〜岳沢ヒュッテの間は、鎖場、ハシゴ、岩場、浮き石の多いガレ場等の連続で、滑落・転倒・落石等に常に注意が必要です。 |
写真
感想
一週間連続休暇を使った「山三昧」第3弾(※)。
剱岳登山から「ハシゴ」(縦走ではありません)で、個人的に未踏の穂高岳を目指しました。
直前の剣岳登山は2泊3日の予定ながら天候に恵まれ1泊2日で早々に下山できたため、その足で沢渡に向かい、旅館に投宿。そこからこれまた2泊3日の予定で、上高地→涸沢→北穂→奥穂→前穂→上高地のコースを歩くことにしました。ところが結果的にはこれまた天候その他に恵まれ、1泊2日となりました。
そもそもは、行き当たりばったりで泊まることにした沢渡の旅館でご一緒した登山者の方が、初日に上高地から槍ヶ岳山荘まで行く予定で、そのため始発バス(5:40)を待たずに釜トンネルの通行可能時刻(5:00〜)に合わせてタクシーで出発すると聞き、それに便乗させていただいたこと。これで行動開始が約1時間早まりました。加えて、その方と横尾までご一緒させてもらったのですが、その方のペースが早いこと早いこと。3時間見込んでいた上高地〜横尾間を2時間10分で歩きました。その方は60歳代前半とのことながら、普段、両脚に1kgずつ、腰には6kg、計8kgの重りを付けての階段の上り下りのトレーニングを毎日1時間続けているとのことで、ビックリする脚力でした。ついついそれに付き合ったために、横尾到着が予定より約2時間早まったうえ、天候にも恵まれ、午後になっても特に崩れる様子がなかったことから、もともと考えていた涸沢泊ないし北穂高小屋泊ではなく、穂高岳山荘泊になった次第。
この行程を1泊2日で歩くのは(剱岳登山からの連チャンということもあり)体力的に厳しいものがありましたが、無事走破でき、とても満足しています。
ところで、穂高岳山荘は平日にも関わらずかなりの宿泊者(夕食は2回にわかれました)。その過半は50歳代以上とお見受けしました(60歳代・70歳代も多数)。話を聞くと、槍ヶ岳から縦走してきた方や、(一般向きでないとされている)西穂からのルートで来られる方も何人もいてビックリ。夕食で同席した60歳代・70歳代の方からは「岳沢に降りるなら、前穂経由ではなく、ジャンダルム・天狗ノ頭経由で行けば」と強く勧められてしまいました。その意味では、今回の行程をようやく歩ききっただけ満足していてはいけないのかもしれませんね。
※第1弾では、9/8-9に池ノ平湿原&浅間山へ。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-223392.html
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-223419.html
第2弾では、9-11-12に剱岳へ行きました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-224434.html
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する