記録ID: 2250057
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
鐘撞堂山・雨乞山・不動山
2020年03月08日(日) [日帰り]
- GPS
- 07:53
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 1,150m
- 下り
- 1,109m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 7:52
距離 21.1km
登り 1,150m
下り 1,112m
天候 | 雨 のち 曇り ・朝シトシト→10時頃パラパラ→13時頃止む。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
東武東上線 池袋6:15→和光市→小川町→寄居7:52 ■復路 秩父鉄道 野上16:34→熊谷17:20 JR高崎線 熊谷17:28→赤羽18:22 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・危ないとこは皆無。 ・雨&斜度緩やかでもぬかるみはなかったです。 |
写真
感想
・ホントは、雨が降らない土曜に山へ行くつもりでしたが、朝二度寝して起きそびれました。日曜は関東全域雨っぽい天気予報で、本来出歩かないのが賢明だったと思いますが、この1週間ほとんど部屋に閉じこもりの生活だったので、どうしても外に出たい! 土曜深夜の予報では、秩父より北はぎりぎり終日曇りだったので、行ってみました。
・が、結局やっぱり朝からシトシト雨でした。ま、そんなもんでしょうね、はい。
・道がぬかるんではなかったのは幸いでした。正直な所「行ってよかった〜」言える程の感動はなかったですが、雨の中、無難に山散歩するという意味ではちょうどよかったのかもしれません。
・全行程の半分くらいは、林道か舗装路歩いてたような感じがします。鐘撞堂山と雨乞山は、ちゃんとした眺望見たいので、天気良い時にもう一回行ってみたい気もしますが、陣見山と不動山はもういいです、という感じ。
・帰りの、日曜夕方のJR高崎線(熊谷→赤羽)が異常に空いてて驚きました。大宮手前になっても空のボックス席があったり。先週よりもさらにコロナによる(世情の)息苦しさが増してる感じがしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:607人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
甲斐駒の六合石室でお世話になりました kashi1969です。
自分も土曜、鐘撞堂山に登りましたので1日違いでしたね。
予定ではikerina様と全く同じコースでしたが、大正池過ぎて脚の状態が良くなく(脹ら脛痛の前兆)、鐘撞堂山オンリー、八幡山経由の下山でユルハイクとなりました。
また何処かで会えそう気がします。
その時はよろしくお願いします。
kashi1969さん、ご無沙汰しております。
1日違い、惜しかったです!
私が土曜寝坊しなかったら、お会いできたかも。(笑
(とはいえ、あっさり追い抜かれていたことでしょう。)
私も、冬場は山梨や丹沢、埼玉あたりをふらふら歩いてますので、おっしゃるように、どこかでお会いするかもしれませんね。その時はまた〜!
こんにちは。
相変わらず精力的に登られていますね♪
私はこの時期、
花粉の中の山行は自殺行為なので残念ながら自宅待機です。。
この近辺は自宅からも程よい距離でジョギング、登山と以前はよく通いました。
苔不動尊からの下りは確かにスリリングで雨天時は神経使うかもですね。
迂回は正しい判断だったと思います。
しかし、ikerina守備範囲めっちゃ広いですね。
またどこかでお会いできる日を楽しみにしています!
johroさん、こんにちは。
私も花粉症の気はあるのですが、幸いまだ軽度なので、そのまま行っちゃいます。
で、ひどい時に当たると、やっぱり鼻水地獄に陥ります。
登山口から歩き始めていきなり山の斜面が一面暖色系に染まってるのを見ると、春の暖かい日でも背筋がゾクッときます。
今年はまだお目にかかってないですが、そろそろ来そうですね...
(あ、雨中登山の数少ないメリットだ)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する