記録ID: 225081
全員に公開
トレイルラン
槍・穂高・乗鞍
乗鞍高原
2012年09月16日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 07:37
- 距離
- 39.2km
- 登り
- 2,061m
- 下り
- 2,603m
コースタイム
鈴蘭橋6:20〜7:35位ヶ原山荘7:35〜8:22肩ノ小屋8:23〜8:50乗鞍岳9:04〜9:21肩ノ小屋9:23〜9:45畳平10:12〜10:41位ヶ原山荘10:41〜10:47冷泉小屋10:47〜11:20三本滝11:26〜12:13鈴蘭橋12:14〜12:29乗鞍観光センター12:34〜13:00番所大滝13:12〜13:56親子滝バス停
天候 | 6:20 鈴蘭橋 晴れ 19℃ 8:56 乗鞍岳 晴れ 14℃ 12:35 乗鞍観光センター 晴れ 25℃ 14:21 親子滝バス停 曇り時々晴れ 24℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
乗鞍高原・乗鞍岳まではアルピコグループまたは濃尾バスのホームページ参照 アルピコグループ http://www.alpico.co.jp/ 濃尾バス http://www.nouhibus.co.jp/ 【車利用の場合】 乗鞍スカイライン・エコーラインの平湯峠〜三本滝はマイカー規制が行われている。岐阜県側から行く場合はほうのき平駐車場またはあかんだな駐車場、長野県側の場合は三本滝駐車場または鈴蘭橋、もしくは乗鞍観光センター付近の駐車場でタクシーか上記バスに乗り換える。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【登山道の状況】 よく整備されている。危険箇所なし。台風の影響で通行止めになっていた三本滝から鈴蘭橋〜摩利支天への登山道へ至る道は復旧していた。 熊には要注意。 【トイレ】 鈴蘭橋/位ヶ原山荘/肩ノ小屋口/肩ノ小屋/乗鞍畳平/三本滝レストハウス/休暇村乗鞍高原/乗鞍観光センター/番所大滝駐車場/前川渡 |
写真
撮影機器:
感想
乗鞍高原を走ってみようと思った。
せっかくなので乗鞍岳も交えて。
天気は快晴。遠望良し。
位ヶ原山荘〜肩の小屋口と摩利支天〜三本滝分岐で熊に遭遇するというおまけがあったがそれも良い思い出になった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1789人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する