記録ID: 225442
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
縞枯山・北横岳(双子池泊)
2012年09月15日(土) ~
2012年09月16日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 26:45
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 994m
- 下り
- 991m
コースタイム
<1日目>
8:35 坪庭
8:50 雨池峠
9:20 縞枯山
9:50 雨池峠
10:15 坪庭
10:50 北横岳ヒュッテ(休憩)
11:20 北横岳南峰(ランチ休憩)
12:05 北横岳北峰
13:05 亀甲池
14:15 双子池
<2日目>
7:40 双子池
8:40 亀甲池
10:15 北横岳北峰
10:20 北横岳南峰
11:20 坪庭
8:35 坪庭
8:50 雨池峠
9:20 縞枯山
9:50 雨池峠
10:15 坪庭
10:50 北横岳ヒュッテ(休憩)
11:20 北横岳南峰(ランチ休憩)
12:05 北横岳北峰
13:05 亀甲池
14:15 双子池
<2日目>
7:40 双子池
8:40 亀甲池
10:15 北横岳北峰
10:20 北横岳南峰
11:20 坪庭
天候 | <1日目>晴れ⇒曇り(^^ゞ <2日目>晴れーー(^^)v |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とっても整備されてて問題ナシ! 2日目、双子池から坪庭へ帰る時に北横岳を通らずに 林道を通って雨池峠経由で帰ろうかと思ってたんだけど 落石だったかな?? 林道が閉鎖されてて北横岳経由で帰った。 |
写真
感想
双子池の畔でノンビリとテン場ライフを楽しもうと、縞枯山&北横岳に行くことに♪
ロープウェイも利用して楽チン登山なのだぁ!
1日目の山頂は、ガスが多く期待していた景色は見れなかったけども
2日目は多少の雲はあったものの、気持ちイイ景色を見れた(*^_^*)
双子池でのテン場ライフは期待通りのノンビリした時間が流れ、夜には天の川も(*^^)v
トイレは、ちょいとワイルドだったけど楽しい2日間だった♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:695人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する