記録ID: 2255232
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山♪ 〜ロマンチック爺さん、可愛い瑠璃ちゃんにルリルリ〜♪、ラリルレロ〜♬〜
2020年03月13日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:45
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 683m
- 下り
- 686m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:07
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 4:43
距離 12.4km
登り 686m
下り 695m
12:39
ゴール地点
天候 | まあまあやな( ´艸`) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰り 薬王院駐車場12:40 →13:30自宅 高尾山薬王院自動車祈祷殿駐車場 受付:8時〜16時、500円/台、収容250台 https://mttakaomagazine.com/parking/kitouden |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません。 |
その他周辺情報 | 高尾山グルメ https://icotto.jp/presses/4608 |
写真
感想
月2回山行のおっさんは3月も雪山2回で終了の予定でしたが、コロナ影響で仕事を休んでる赤鬼さんが体力低下防止の為に山に行きたいと言うので、「わかったよ、しゃ〜ないな〜」っと陰でニヤニヤしながら月3回目のラッキー山行へ( ´艸`)
赤鬼さんの体力維持の為にはホントは丹沢辺りが良かったのでしょうが、毎年3月は雪山に行ってて見ることが出来なかったハナネコノメちゃんとヤマルリソウちゃんに会いに高尾山へ。
ハナネコノメちゃんも可愛いのですが、おっさんはヤマルリソウちゃんが大好きなのです♡
6号路では傷んだ瑠璃ちゃんが多くて、「遅くなってゴメンね〜♪」と美樹克彦と化してたおっさんでしたが、薬王院を過ぎて男坂を下って行くと、フレッシュで可愛い瑠璃ちゃんがいっぱい待っててくれました♡
お互いに体力強化には結びつかない山行となりましたが、おっさん的には可愛い瑠璃ちゃんにお会い出来てとっても幸せな1日でした♡
皆様、毎度ご訪問いただきまして、どうもありがとうございました〜ヽ(^o^)丿
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1126人
カワイイお花ちゃんがいっぱい
今月はしょっぱなから、赤鬼さんのお陰で
チャンスが巡って来て良かったね!
まだまだチャンスが巡って来るかもよ
もう春真っ盛りですけど
コロナはこれからどうなるのか心配です(゚Д゚;)
お互いに気を付けましょうね〜(^^)/
bamoさん、こんばんは〜
やっとレコアップして一服する時間なんやから、ちょっと待ってもらわんと忙しいがな
赤鬼さん、当初は今日までお休みだったけど、安部さん発言で伸びるみたいだね
今月はあと1回赤鬼さんと行けるかも
前を歩かせたらいなくなるくせに、後を歩かせたらめっちゃ遅いってお子ちゃまかしら
まいどあり〜
今月は4回お山いけそうだね〜うふふ〜
よかったね〜 ルンルン〜
姫様、こんばんは〜
ん?今月は4回?
言うたらアカンがな
せっかち夫婦には敵わんわ
まいどあり〜
写真NO12の”あまり関心がないようだ・・・( ´艸`)”の後ろ姿に大爆笑しましたww
あまりというより少しも花に興味がなさそうなとっても男前でステキな赤鬼さんですね♡
東北では見られない可愛いお花の写真、ありがとうございました(^ω^)
ドさん、おはようございます〜
こんな深夜にコメ頂いてもおっさんは既に寝てますから〜
特に昨日は14時から呑んだくれてたので夕方には既にヘトヘトでした
宇宙人との付き合いは大変ですが、瑠璃ちゃんとデートきて幸せな一日でした
フレさん こんにちわ
早速高尾山に行かれて〜
お花間にあって良かったです〜
高尾山頂過ぎてからのハナネコちゃんは蛇滝より下部あたりでしょうか?
以前は小下沢に行っていたのですが、だいぶ流されたようで、他にどこにあるのかあまり調べていなく〜(^^;
たくさんのヤマルリちゃん〜
なんだかんだとラブラブに楽しまれて〜
私どもも高橋家に入ろうとしましたら、並んでいたのでやめて、栄茶屋に行きました
フレさんはラーメンですね〜
お疲れさまでした〜
makibitoさん、こんにちは〜
早速、行って参りました〜
って、makibitoさんのレコを拝見する前から金曜日に高尾と決めていました〜
高尾山のお花の場所は全く詳しくないのですが、蛇滝口への道にネコちゃんがいるとのヤマレコ情報と、梅林も見たいなと思って下りはこのコースにしました
ネコちゃんは蛇滝を過ぎてすぐの場所と、少し下った箇所の二か所だけで6号路ほど多くはありませんでした
それと、梅園から清滝に戻るまでの車道歩きが結構長かったので、次回は1号路等で下った方がいいかな・・・と思いましたよ〜
八王子ラーメンのお店も調査済でしたが、まあいいか・・・と赤鬼さんのリクエストに応えて蕎麦屋で妥協した優しいおっさんなのでした〜
大人ですから〜
毎度コメントありがとうございました〜
フレさんこんばんは
ネコちゃんにルリちゃん、その他お花にかける優しいお言葉はさすがですね
これは人生の場数を相当踏まないとできないことと推察します
もっとも花はヨソで何を言ってても聞こえないから、まあ問題にはなりませんね
doroさん、おはようございます〜
昨夜はちょっぴり酔っ払ってましたな?
もっと素敵なワードで攻めたいのですが、残念ながらボキャブラリーが不足しておりますので、「可愛い
子供の頃って、ままごとで夫婦ごっこをやりますよね
加齢と共に、そんな「ごっこ」が楽しくて堪らなかったり
今年は鳥海山で会えるかな・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する