ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2260054
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

小倉山(ザゼンソウ)・棚山・兜山

2020年03月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
08:46
距離
39.7km
登り
1,645m
下り
2,143m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:01
休憩
0:22
合計
8:23
距離 39.7km 登り 1,645m 下り 2,158m
7:23
24
7:47
4
7:51
7:53
3
7:56
10
8:06
10
8:16
5
8:21
8:25
2
8:27
8:28
7
8:35
8:38
5
8:43
8:44
154
12:22
13
12:35
12:41
16
12:57
29
13:26
21
13:47
5
13:52
13:56
1
13:57
18
14:15
14:16
3
14:19
87
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
塩山駅からバス
2020年03月15日 06:49撮影 by  SOV32, Sony
1
3/15 6:49
塩山駅からバス
玉宮バス停 乗客は3人
2020年03月15日 07:15撮影 by  SOV32, Sony
2
3/15 7:15
玉宮バス停 乗客は3人
冬枯れ 雪は少々
2020年03月15日 07:47撮影 by  SOV32, Sony
1
3/15 7:47
冬枯れ 雪は少々
富士!
2020年03月15日 07:50撮影 by  SOV32, Sony
13
3/15 7:50
富士!
雪が少々あるだけでも美しい
2020年03月15日 08:08撮影 by  SOV32, Sony
2
3/15 8:08
雪が少々あるだけでも美しい
小倉山から展望 南アルプスは雲だが山頂は見える
2020年03月15日 08:22撮影 by  SOV32, Sony
5
3/15 8:22
小倉山から展望 南アルプスは雲だが山頂は見える
富士は樹があって見ずらい
2020年03月15日 08:22撮影 by  SOV32, Sony
2
3/15 8:22
富士は樹があって見ずらい
棚山、兜山方面
2020年03月15日 08:23撮影 by  SOV32, Sony
2
3/15 8:23
棚山、兜山方面
小倉山山頂の展望台
2020年03月15日 08:25撮影 by  SOV32, Sony
2
3/15 8:25
小倉山山頂の展望台
ザゼンソウ 緑色
2020年03月15日 08:32撮影 by  SOV32, Sony
6
3/15 8:32
ザゼンソウ 緑色
ザゼンソウ
2020年03月15日 08:33撮影 by  SOV32, Sony
13
3/15 8:33
ザゼンソウ
ザゼンソウ
2020年03月15日 08:35撮影 by  SOV32, Sony
4
3/15 8:35
ザゼンソウ
ザゼンソウの葉?
2020年03月15日 08:39撮影 by  SOV32, Sony
3/15 8:39
ザゼンソウの葉?
ザゼンソウ公園の駐車場は満車間近か
2020年03月15日 08:43撮影 by  SOV32, Sony
1
3/15 8:43
ザゼンソウ公園の駐車場は満車間近か
石仏
2020年03月15日 08:59撮影 by  SOV32, Sony
1
3/15 8:59
石仏
ブドウ畑と展望
2020年03月15日 09:10撮影 by  SOV32, Sony
2
3/15 9:10
ブドウ畑と展望
塩山ふれあいの森 遊具が山梨らしい
2020年03月15日 09:17撮影 by  SOV32, Sony
7
3/15 9:17
塩山ふれあいの森 遊具が山梨らしい
塩山ふれあいの森
2020年03月15日 09:22撮影 by  SOV32, Sony
6
3/15 9:22
塩山ふれあいの森
塩山ふれあいの森
2020年03月15日 09:23撮影 by  SOV32, Sony
3
3/15 9:23
塩山ふれあいの森
塩山ふれあいの森
2020年03月15日 09:24撮影 by  SOV32, Sony
6
3/15 9:24
塩山ふれあいの森
JAで焼きいも 歩きながら食べる
2020年03月15日 10:09撮影 by  SOV32, Sony
3/15 10:09
JAで焼きいも 歩きながら食べる
大井俣窪八幡神社
2020年03月15日 10:15撮影 by  SOV32, Sony
2
3/15 10:15
大井俣窪八幡神社
大井俣窪八幡神社 雰囲気のある神社
2020年03月15日 10:16撮影 by  SOV32, Sony
2
3/15 10:16
大井俣窪八幡神社 雰囲気のある神社
梅も見頃
2020年03月15日 10:51撮影 by  SOV32, Sony
4
3/15 10:51
梅も見頃
大菩薩・小金沢連嶺がみごと
2020年03月15日 11:08撮影 by  SOV32, Sony
7
3/15 11:08
大菩薩・小金沢連嶺がみごと
棚山への標識は随所に
2020年03月15日 11:28撮影 by  SOV32, Sony
1
3/15 11:28
棚山への標識は随所に
富士山は見えなくなった
2020年03月15日 11:38撮影 by  SOV32, Sony
3
3/15 11:38
富士山は見えなくなった
ここから山道
2020年03月15日 11:45撮影 by  SOV32, Sony
1
3/15 11:45
ここから山道
重石を通過
2020年03月15日 12:09撮影 by  SOV32, Sony
1
3/15 12:09
重石を通過
棚山山頂から展望
2020年03月15日 12:34撮影 by  SOV32, Sony
2
3/15 12:34
棚山山頂から展望
棚山の山頂標
2020年03月15日 12:34撮影 by  SOV32, Sony
4
3/15 12:34
棚山の山頂標
棚山山頂から大菩薩
2020年03月15日 12:34撮影 by  SOV32, Sony
5
3/15 12:34
棚山山頂から大菩薩
大菩薩アップ
2020年03月15日 12:34撮影 by  SOV32, Sony
7
3/15 12:34
大菩薩アップ
雪道
2020年03月15日 12:53撮影 by  SOV32, Sony
1
3/15 12:53
雪道
少し岩場
2020年03月15日 13:36撮影 by  SOV32, Sony
1
3/15 13:36
少し岩場
兜山の山頂
2020年03月15日 13:47撮影 by  SOV32, Sony
3
3/15 13:47
兜山の山頂
山頂の少し先に展望場所
2020年03月15日 13:48撮影 by  SOV32, Sony
1
3/15 13:48
山頂の少し先に展望場所
展望所から 富士は見えず、怪しい雲
2020年03月15日 13:49撮影 by  SOV32, Sony
3
3/15 13:49
展望所から 富士は見えず、怪しい雲
一気に下りてきました。兜山の駐車場
2020年03月15日 14:19撮影 by  SOV32, Sony
2
3/15 14:19
一気に下りてきました。兜山の駐車場
兜山をみあげて
2020年03月15日 14:23撮影 by  SOV32, Sony
1
3/15 14:23
兜山をみあげて
展望良いけど雨雲。このあと通り雨にあう。
2020年03月15日 14:53撮影 by  SOV32, Sony
2
3/15 14:53
展望良いけど雨雲。このあと通り雨にあう。
石和温泉駅に到着
2020年03月15日 15:45撮影 by  SOV32, Sony
2
3/15 15:45
石和温泉駅に到着
駅から大蔵経寺山が見える
2020年03月15日 15:49撮影 by  SOV32, Sony
2
3/15 15:49
駅から大蔵経寺山が見える
撮影機器:

感想

■はじめに
 ザゼンソウが見ごろを迎えているとのことで、塩山の小倉山に向かいます。その後は、いったん下山し、河津桜が咲いている「塩山ふれあいの森総合公園」を経由し、棚山、兜山を登るるというルートです。

■小倉山
 塩山駅からバスです。1日3本しかありません。朝イチの便は乗客3人でした。ザゼンソウ公園には、陽が差す時間帯のほうが写真が撮りやすそうということで、まずは小倉山を上条峠の方から周回します。稜線まであがり上条峠に少しだけ向かうと、富士山の展望がありました。
 小倉山への稜線は、わずかに雪が残っている程度。冬枯れの道に薄っすらと雪があるさまはなかなかよいものでした。小倉山の山頂には展望台があります。展望台からは南アルプスが見えるはずが....(早朝は見えたのに)雲がかかり、赤石山や甲斐駒ヶ岳の山頂付近がわずかに見える程度になっていました。
 ザゼンソウは、ちょうど日が差し始めた時間帯でした。電気柵で保護されたエリアに、多数咲いていました。ただ、写真にとるのはなかなか難しいです。

■塩山ふれあいの森総合公園
 河津桜が満開を迎えていました。「南アルプスと桜の絵」を撮りたかったのですが、南アルプスは完全に雲の中でした。

■棚山
 いったん下山します。JAフルーツ山梨八幡店にて、焼きいもを購入。歩きながら食べます。途中の大井俣窪八幡神社は、とても雰囲気のある神社でした。
 ほったらかし温泉からしばらく林道になります。林道が複数交錯しますが、指導標がそれなりにありました。林道がおわって山道にはいると、一気に急登になります。あたりに雪が多くなってきたなぁとなると、まもなく山頂。山頂は2方向に展望。毛無山塊方面、大菩薩方面の展望がありました。

■兜山
 兜山へは、アップダウンを繰り返しつつ、下りモード。雪で濡れた登山道が滑りやすくなっていました。兜山周辺までおりると、すっかり雪はなくなりました。
 兜山の山頂は展望がありませんが、少し先の展望所からは甲府盆地が見渡せます。富士山は雲で見えないのが残念ですが、とても素敵な場所でした。
 兜山からの下山途中で、足に痛みが出始めました。次第に走れなくなり、下りなのに歩かざるを得ない状態に。下界に下りると、通り雨にも逢いましたが、なんとか石和温泉駅に到着。大蔵経寺山の赤線とも接続できました。

■おまけ
 薄明の頃、奥多摩・高尾の雪山が幻想的な美しさでした。小仏トンネルを通過すると、霧の中(雲海の下)へ突入。早朝の景信山に登っていたら、さぞかし、素晴らしい雲海が見られたことかと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:551人

コメント

雪が少ない
satfourさん、こんばんは

山梨は雪が少なかったのですね。
降雪直後という感じでもなさそうな雰囲気です。
一方、景信山が美しかったということは、
高尾〜奥多摩は雪が着雪した状態で残っていたということですね。
紙一重の状況で、どこがベストか予測が難しいですね。

ずいぶんと距離を歩きましたね。
小倉山と棚山を同日に巡るとはsatfourさんならではです。
ザゼンソウ懐かしいですが、敢えて2回目という気分にはなりません。
やはりこの日は低山の方が見通しがよく効きましたね。
2020/3/17 21:49
Re: 雪が少ない
hirok さん、こんばんは。

甲府盆地より奥多摩・高尾の方が標高が低い山でも、雪がついていました。
小仏トンネル高尾側からは、景信山の稜線が見えていた一方で、
小仏トンネル相模湖側は霧の中だったので、
景信山からは、雲海に浮かぶ富士が見えていたのではないかと想像しています。
相模湖IC で引き返そうかと、心がゆらぎました。

土曜日にアメダスをモニタリングしていて、
降水時間帯の気温が、東京より甲府盆地の方が高い様子だったので、
低山ならそれほどの雪はなかろうと突撃してみました。
雪が多いと、トレランシューズでなくて、夏靴になるので
念のため両方もっていきましたが、トランシューズで正解でした。

ザゼンソウは、2年前のhirokさんのレコみて、
「小倉山に行くならザゼンソウの時期」ということで参考にしました。
ありがとうございました。
2020/3/17 22:19
Re[2]: 雪が少ない
「景信山からは雲海の上に富士山が見えたのだろうか」について
本当はどうだったのだろうと、高尾のレコを探してみました。

tachibanaさん、iwanonさんのレコ
一丁平からの写真では「雲海の上に富士山」でした。
早朝だと雪も多くて標高500mクラスとは思えない感じですね。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2261160.html
2020/3/17 22:37
棚山
satfourさん、こんにちは。

小倉山のザゼンソウ、すっかり忘れていました。。
以前、兜山や帯那山を歩いたときに棚山に寄れません
でした。ちょっと気になるのでレコを拝見して
大井俣窪八幡神社とからめて計画してみようかな?と思いました。

何年か前(2014年頃かな?)トレランシューズで歩くようになって
から、ガッツリとワカンが必要な山でないと登山靴を
使う気持ちになれず、結果としてなかなか雪のお山へ行く
機会が作れません。。明日も低山かなあと思っています
2020/3/19 18:04
Re: 棚山
youtaro さん、こんばんは。

あまり鑑賞対象になりにくいお花ですが、
梅から桜への繋ぎの時期にちょうどよいですね。

甲府盆地もまもなく桜、桃とくるでしょうし、
栃木ではアカヤシオも咲き始めたようですから、
行きたいところ重なって大変になりそうです。

トレランシューズが楽すぎて戻れません。
以前の夏靴をたまにはくと足が痛くなります。
おそらく、歩き方が変わったのではないかと思います
トレランシューズに、チェーン滑り止め、ありだと思いますよ。
2020/3/19 22:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら