ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2267258
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊

さっぽろ低山めぐり

2020年03月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:45
距離
20.5km
登り
1,335m
下り
1,332m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:55
休憩
0:50
合計
6:45
距離 20.5km 登り 1,335m 下り 1,338m
4:21
16
スタート地点
5:09
22
5:31
5:41
14
5:55
14
6:09
25
7:36
7:57
16
8:13
15
8:28
8:31
36
9:07
9:09
65
10:14
10:25
41
11:06
ゴール地点
天候 晴れ 強風 気温0℃〜+9℃
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
久しぶりに市内の低山めぐりへ。
藻岩山でご来光を拝もうと早朝発。
2020年03月21日 04:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
3/21 4:20
久しぶりに市内の低山めぐりへ。
藻岩山でご来光を拝もうと早朝発。
まずは藻岩山、慈恵会病院コースから。
路面は終始圧雪。
2020年03月21日 04:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/21 4:40
まずは藻岩山、慈恵会病院コースから。
路面は終始圧雪。
山頂着。
東の空には雲が横たわり、ご来光は期待薄。
2020年03月21日 05:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
3/21 5:32
山頂着。
東の空には雲が横たわり、ご来光は期待薄。
今日の札幌の日の出時刻は5:36。
いつの間にか6時前に日が昇るようになった。
2020年03月21日 05:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/21 5:40
今日の札幌の日の出時刻は5:36。
いつの間にか6時前に日が昇るようになった。
西には神威、烏帽子、百松沢山と安定の眺望。
2020年03月21日 05:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
3/21 5:41
西には神威、烏帽子、百松沢山と安定の眺望。
藻岩山を下りはじめると、赤く染まる山頂が。
あれは札幌岳かな。
2020年03月21日 05:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
3/21 5:55
藻岩山を下りはじめると、赤く染まる山頂が。
あれは札幌岳かな。
馬の背分岐を直進して旭山記念公園コースへ。
2020年03月21日 05:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
3/21 5:59
馬の背分岐を直進して旭山記念公園コースへ。
市内では雨が降っていたが、山では雪だった様子。
木に付いた雪が朝日に照らされて美しい。
2020年03月21日 06:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
3/21 6:13
市内では雨が降っていたが、山では雪だった様子。
木に付いた雪が朝日に照らされて美しい。
旭山記念公園手前で遊歩道を右に折れ、舗装道路に合流して直進。
突き当りの建物の脇をすり抜けて行く。
2020年03月21日 06:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/21 6:39
旭山記念公園手前で遊歩道を右に折れ、舗装道路に合流して直進。
突き当りの建物の脇をすり抜けて行く。
小沢を渡り、民家の軒下を通り抜けて、幌見峠からの道に合流。
2020年03月21日 06:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/21 6:44
小沢を渡り、民家の軒下を通り抜けて、幌見峠からの道に合流。
右折して神社山の脇を通り宮の森方面へ。
結構な傾斜の登り下りあり。
動物園近くまで直進して、神社山を迂回した方が楽かもしれない。
2020年03月21日 06:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/21 6:56
右折して神社山の脇を通り宮の森方面へ。
結構な傾斜の登り下りあり。
動物園近くまで直進して、神社山を迂回した方が楽かもしれない。
小別沢線は幅員が狭く歩道も途中までしかない。
車道脇を歩き、トンネル手前で右手の林道へ。
2020年03月21日 07:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
3/21 7:14
小別沢線は幅員が狭く歩道も途中までしかない。
車道脇を歩き、トンネル手前で右手の林道へ。
林道をトレースどおりに進むと、三角山から奥三角山への縦走路に合流する。
2020年03月21日 07:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/21 7:16
林道をトレースどおりに進むと、三角山から奥三角山への縦走路に合流する。
奥三角山直下には、やや西側にトラバースする冬ルートができていた。
ちょっと遠回りだが登りは楽。
2020年03月21日 07:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/21 7:33
奥三角山直下には、やや西側にトラバースする冬ルートができていた。
ちょっと遠回りだが登りは楽。
奥三角山着。
先行の方がおひとり。
入れ替わりで降りて行かれた。
(あとでgenesis1_1さんとわかりました!)
2020年03月21日 07:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
3/21 7:37
奥三角山着。
先行の方がおひとり。
入れ替わりで降りて行かれた。
(あとでgenesis1_1さんとわかりました!)
山頂ベンチに腰かけ休憩。
お茶とヨーカンをいただきます。
2020年03月21日 07:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
3/21 7:43
山頂ベンチに腰かけ休憩。
お茶とヨーカンをいただきます。
座ったベンチからの眺望。
ばんけいスキー場がすぐ目の前に。
2020年03月21日 07:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
3/21 7:44
座ったベンチからの眺望。
ばんけいスキー場がすぐ目の前に。
持ってきたヨーカン、大きすぎて食べきれないな…と思ってたが、結局完食。お茶に良く合う。
2020年03月21日 07:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
3/21 7:46
持ってきたヨーカン、大きすぎて食べきれないな…と思ってたが、結局完食。お茶に良く合う。
次なる目標はあの三角山。
2020年03月21日 07:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
3/21 7:56
次なる目標はあの三角山。
下りは直登コースで一気に。
2020年03月21日 08:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/21 8:00
下りは直登コースで一気に。
大倉山への登り返し。
日の当たる斜面は雪が融けて夏道が見えている。
2020年03月21日 08:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/21 8:12
大倉山への登り返し。
日の当たる斜面は雪が融けて夏道が見えている。
大倉山着。ここは山頂感なく通過。
2020年03月21日 08:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
3/21 8:14
大倉山着。ここは山頂感なく通過。
小さなアップダウンのある尾根を進み、
2020年03月21日 08:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/21 8:14
小さなアップダウンのある尾根を進み、
「三倉の大下り」の急斜面を登ると、間もなく三角山山頂。
2020年03月21日 08:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
3/21 8:32
「三倉の大下り」の急斜面を登ると、間もなく三角山山頂。
三角山からの下りは大倉山方面へ。
雪が緩み、一歩一歩埋まって歩きにくい。
2020年03月21日 08:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/21 8:48
三角山からの下りは大倉山方面へ。
雪が緩み、一歩一歩埋まって歩きにくい。
雪解け水が流れている箇所も。
敷かれた木の上を歩き、靴を濡らさず渡れた。
2020年03月21日 08:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/21 8:52
雪解け水が流れている箇所も。
敷かれた木の上を歩き、靴を濡らさず渡れた。
車道に合流して、大倉山ジャンプ競技場へ。
2020年03月21日 08:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/21 8:59
車道に合流して、大倉山ジャンプ競技場へ。
駐車場には工事関係者と思われる車がたくさん。
オリンピックミュージアムは休館延長中らしく、観光客の姿はなし。
2020年03月21日 09:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/21 9:01
駐車場には工事関係者と思われる車がたくさん。
オリンピックミュージアムは休館延長中らしく、観光客の姿はなし。
静かな大倉山ジャンプ競技場。
この向かいから荒井山に取り付く。
2020年03月21日 09:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
3/21 9:03
静かな大倉山ジャンプ競技場。
この向かいから荒井山に取り付く。
歩いて5分。あっという間に荒井山着。
2020年03月21日 09:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
3/21 9:08
歩いて5分。あっという間に荒井山着。
東側に降りていくと荒井山展望台に出る。
なかなか眺望が良い。
2020年03月21日 09:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
3/21 9:14
東側に降りていくと荒井山展望台に出る。
なかなか眺望が良い。
ちょうどいい場所にベンチあります。
歩き疲れた。座ってお茶にする。
2020年03月21日 09:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
3/21 9:20
ちょうどいい場所にベンチあります。
歩き疲れた。座ってお茶にする。
この先はさらに雪が緩んで踏み抜きだらけ。
かつて荒井山スキー場だった斜面は滑り降りたら楽しそう。
ズボズボ埋まりながら振り返ると、
2020年03月21日 09:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/21 9:33
この先はさらに雪が緩んで踏み抜きだらけ。
かつて荒井山スキー場だった斜面は滑り降りたら楽しそう。
ズボズボ埋まりながら振り返ると、
クロワッサンみたいな雲がぽっかりと。
2020年03月21日 09:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
3/21 9:33
クロワッサンみたいな雲がぽっかりと。
さあ終盤。動物園の前を通って最後の円山へ。
2020年03月21日 09:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/21 9:36
さあ終盤。動物園の前を通って最後の円山へ。
動物園も3月末まで休園らしい。
静かな動物園は寂しい。
早く賑わいが戻ることを祈る。
2020年03月21日 09:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
3/21 9:48
動物園も3月末まで休園らしい。
静かな動物園は寂しい。
早く賑わいが戻ることを祈る。
動物園の裏側から円山山頂へ。
2020年03月21日 10:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/21 10:14
動物園の裏側から円山山頂へ。
円山山頂着。
2020年03月21日 10:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
3/21 10:16
円山山頂着。
山頂からはさっぽろの街並みが一望。
市街地との距離の近さは藻岩山以上かも。
2020年03月21日 10:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
3/21 10:17
山頂からはさっぽろの街並みが一望。
市街地との距離の近さは藻岩山以上かも。
円山山頂で+8℃。
暖かくなったね。
2020年03月21日 10:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/21 10:24
円山山頂で+8℃。
暖かくなったね。
下りは八十八カ所側へ。
手編みの帽子、頭に合わせたオーダーメイド。
2020年03月21日 10:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
3/21 10:46
下りは八十八カ所側へ。
手編みの帽子、頭に合わせたオーダーメイド。
円山公園では親子連れが雪遊びをしていた。
ここなら心配せずにのびのびできるね。
2020年03月21日 10:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
3/21 10:51
円山公園では親子連れが雪遊びをしていた。
ここなら心配せずにのびのびできるね。
ぐるっと一周してスタート地点に戻りました。
2020年03月21日 11:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
3/21 11:06
ぐるっと一周してスタート地点に戻りました。
撮影機器:

装備

個人装備
チェーンスパイク

感想

強風予報の今日は久しぶりに市内の低山めぐりへ。

ついこの間まで6時を過ぎても真っ暗だったのに、日の出時間がどんどん早まっている。明るい時間が増えて行動範囲も広がりありがたい限り。

雪山シーズンもそろそろ後半戦。
明日も山へ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:629人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら