ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2267267
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

曽我丘陵☆海が見える里山と大きな富士山(’-’*)♪

2020年03月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:17
距離
13.5km
登り
444m
下り
455m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:06
休憩
0:11
合計
4:17
8:04
84
9:29
9:29
29
9:57
9:57
24
10:21
10:25
28
10:53
10:53
5
10:58
11:05
17
11:22
11:22
59
12:21
天候 快晴 ポカポカ
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き 自宅最寄り駅〜国府津駅
国府津駅〜上大井駅(御殿場線)

帰り 国府津駅〜自宅最寄り駅

*JR休日おでかけパス(2720円)(←げっ!!いつの間にか値上げしてる!!)
コース状況/
危険箇所等
危険は場所はほぼほぼ無し
コースはほとんどが舗装路です。
おはようございます。
非国民と呼ばれそうな気もしますが、公共交通機関の電車でお出かけです。
一応コロナ対策として、グリーン車を使います。
コロナ関係なくてもグリーン車だけど(^_^;)
だって、だって、神奈川はめっちゃ遠いんだよ!!ロングシートなんかじゃ疲れてしまう(´-ω-`)
10
おはようございます。
非国民と呼ばれそうな気もしますが、公共交通機関の電車でお出かけです。
一応コロナ対策として、グリーン車を使います。
コロナ関係なくてもグリーン車だけど(^_^;)
だって、だって、神奈川はめっちゃ遠いんだよ!!ロングシートなんかじゃ疲れてしまう(´-ω-`)
と言うわけで、あっという間に東京駅です。ウソだけど(≡^∇^≡) 1時間以上かかるわよ( ゚ε゚;)
そして、東京駅では隣の新幹線のホームにはやぶさがいました。
カッケーo(^o^)o

でも、ピンぼけ(-_-;)
6
と言うわけで、あっという間に東京駅です。ウソだけど(≡^∇^≡) 1時間以上かかるわよ( ゚ε゚;)
そして、東京駅では隣の新幹線のホームにはやぶさがいました。
カッケーo(^o^)o

でも、ピンぼけ(-_-;)
品川駅辺りを走行中にN700系と遭遇。
これもまたカッケーo(^o^)o

これも上手く撮れなかったけど…。

動くモノは難しい。
11
品川駅辺りを走行中にN700系と遭遇。
これもまたカッケーo(^o^)o

これも上手く撮れなかったけど…。

動くモノは難しい。
そして、国府津駅で御殿場線に乗り換えて上大井駅に到着!
国府津駅では乗り換え時間が3分しかなくて、切符を買ってる時間がないのでそのまま御殿場線に乗り換え。
しかし上大井駅は無人駅。
なので、国府津駅から上大井駅までの200円を集札箱にそのまま入れてきました。
と言うわけで決して無賃乗車なんかではありません( ・`д・´)
5
そして、国府津駅で御殿場線に乗り換えて上大井駅に到着!
国府津駅では乗り換え時間が3分しかなくて、切符を買ってる時間がないのでそのまま御殿場線に乗り換え。
しかし上大井駅は無人駅。
なので、国府津駅から上大井駅までの200円を集札箱にそのまま入れてきました。
と言うわけで決して無賃乗車なんかではありません( ・`д・´)
駅前にはこんな案内板があります。

それでは、曽我丘陵ハイキングに行ってきまーす(^-^)/
3
駅前にはこんな案内板があります。

それでは、曽我丘陵ハイキングに行ってきまーす(^-^)/
最初はこんな階段の道なんだけど
2
最初はこんな階段の道なんだけど
結局普通の車道になりました。
でも道端にはこんな可憐な花が(*^^*)
スノーフレーク…めっちゃ可愛いよね。
車がガンガン通り過ぎる脇で命がけで撮りました( ;`Д´)
15
結局普通の車道になりました。
でも道端にはこんな可憐な花が(*^^*)
スノーフレーク…めっちゃ可愛いよね。
車がガンガン通り過ぎる脇で命がけで撮りました( ;`Д´)
でも道端には色々な花が咲いているので、車に負けずに撮ります。
16
でも道端には色々な花が咲いているので、車に負けずに撮ります。
やっと農道のような道に入りました。菜の花がいい感じ。
9
やっと農道のような道に入りました。菜の花がいい感じ。
桜も満開
のどかだね〜(*^^*)
7
のどかだね〜(*^^*)
目に優しいグリーン
10
目に優しいグリーン
ふと目を上げると富士山
17
ふと目を上げると富士山
これはキブシだっけ?

なにげに少しずつ花の名前が分かるようになった気がする。

気がするだけか( ´-ω-)
8
これはキブシだっけ?

なにげに少しずつ花の名前が分かるようになった気がする。

気がするだけか( ´-ω-)
のどかな一本道をトコトコ歩きます。
6
のどかな一本道をトコトコ歩きます。
タンポポを下から撮りました。
下から目線(^_^;)
腰が低いとも言います。
6
タンポポを下から撮りました。
下から目線(^_^;)
腰が低いとも言います。
みかんの木!!
こんなみかん畑の中の道を進みます。
2
こんなみかん畑の中の道を進みます。
これはホトケノザの成長したヤツ?

もしかして、私めっちゃとんちんかんな事言ってるかも( ´-ω-)
9
これはホトケノザの成長したヤツ?

もしかして、私めっちゃとんちんかんな事言ってるかも( ´-ω-)
これはタチツボスミレだよね(^-^)

得意気に言って違ってたら恥ずかしい(/-\*)
7
これはタチツボスミレだよね(^-^)

得意気に言って違ってたら恥ずかしい(/-\*)
これは梅林。
あれっ?梅って花が終わっても葉っぱははえてこないの?
桜はすぐに葉桜になって、一気に葉っぱだらけになっちゃうけど(-ω- ?)

結局、まっいっか…で完結(^_^;)
3
これは梅林。
あれっ?梅って花が終わっても葉っぱははえてこないの?
桜はすぐに葉桜になって、一気に葉っぱだらけになっちゃうけど(-ω- ?)

結局、まっいっか…で完結(^_^;)
うわー(^o^)
桜〜だよね〜
でも、私が知ってる桜より白い。

これも、まっいっかで完結。

たまには疑問を追及しろっつーに!!
7
うわー(^o^)
桜〜だよね〜
でも、私が知ってる桜より白い。

これも、まっいっかで完結。

たまには疑問を追及しろっつーに!!
ここの梅林綺麗(*´▽`*)
梅が満開だった頃はどんな感じだったんだろう。

もっと早く来るべきでした(*^^*)
3
ここの梅林綺麗(*´▽`*)
梅が満開だった頃はどんな感じだったんだろう。

もっと早く来るべきでした(*^^*)
真っ赤な椿が咲いてます。
3
真っ赤な椿が咲いてます。
これはコブシ…かな。
3
これはコブシ…かな。
コブシ咲くほにゃらら北国の、北国の春〜♪
誰の歌だっけ(-ω- ?)
9
コブシ咲くほにゃらら北国の、北国の春〜♪
誰の歌だっけ(-ω- ?)
富士山〜(*´▽`*)
18
富士山〜(*´▽`*)
大きくしてみよう!
18
大きくしてみよう!
もっと大きくしてみよう!
11
もっと大きくしてみよう!
菜の花もご一緒に〜(*^^*)
23
菜の花もご一緒に〜(*^^*)
富士山を見ながら、菜の花に囲まれていちご大福を頂きます(^q^)

うまっ!!

あれっ?
私の人差し指がない( ̄□ ̄;)!!
23
富士山を見ながら、菜の花に囲まれていちご大福を頂きます(^q^)

うまっ!!

あれっ?
私の人差し指がない( ̄□ ̄;)!!
真っ白な富士山と青い空と黄色い菜の花。
めっちゃ合ってるv(´▽`*)
21
真っ白な富士山と青い空と黄色い菜の花。
めっちゃ合ってるv(´▽`*)
菜の花にピントを合わせてパシャッ📷
7
菜の花にピントを合わせてパシャッ📷
何もない富士山
富士山は富士山というだけで美しい。
8
何もない富士山
富士山は富士山というだけで美しい。
菜の花。
バックの富士山が菜の花をより綺麗に見せてくれる。

って、偉そうな事言ってるけど、写真を撮るときのアングルとか全然分からない。
たぶん生まれ持ったセンスだよね(^-^;)
16
菜の花。
バックの富士山が菜の花をより綺麗に見せてくれる。

って、偉そうな事言ってるけど、写真を撮るときのアングルとか全然分からない。
たぶん生まれ持ったセンスだよね(^-^;)
改めて、ここは【おおいゆめの里】という素敵な公園でした(^-^)

ここでお手洗いをお借りして、次に進みます。
9
改めて、ここは【おおいゆめの里】という素敵な公園でした(^-^)

ここでお手洗いをお借りして、次に進みます。
だけどやっぱり富士山が付いてきます。
いや!私が富士山の下の方でうろちょろしてるだけ。
小動物の気分。
そう言えば私はよく昔から、動きがイタチのようだねと言われました(-_-;)
7
だけどやっぱり富士山が付いてきます。
いや!私が富士山の下の方でうろちょろしてるだけ。
小動物の気分。
そう言えば私はよく昔から、動きがイタチのようだねと言われました(-_-;)
梅?紅梅?
紅梅と富士山。
これも合うわ〜(*^^*)
14
梅?紅梅?
紅梅と富士山。
これも合うわ〜(*^^*)
富士山ばかりなので反対側の写真も撮ります。
あの山々がどこの山なのか分からないけど、こんなのどかな風景が開けています。
4
富士山ばかりなので反対側の写真も撮ります。
あの山々がどこの山なのか分からないけど、こんなのどかな風景が開けています。
みかん畑の一本道を進みます。
2
みかん畑の一本道を進みます。
でも、ちょっと振り返るとそこには富士山。
この辺に住んでる人達は大きな富士山がドーンと目の前にあるのが当たり前なんでしょうね。
5
でも、ちょっと振り返るとそこには富士山。
この辺に住んでる人達は大きな富士山がドーンと目の前にあるのが当たり前なんでしょうね。
ちょっと暗い感じの山道(舗装されてるけど)が出てきました。
2
ちょっと暗い感じの山道(舗装されてるけど)が出てきました。
山道を歩いていくと桜が咲いてました。
3
山道を歩いていくと桜が咲いてました。
まだまだ蕾だらけ。
4
まだまだ蕾だらけ。
満開になるのが楽しみだけど、満開の頃には来ない。
埼玉の田舎から神奈川の田舎まで来るにはそれなりに交通費がかかる。
なので、これを見ている神奈川県の皆さん、来週辺り暇だったら私の代わりに曽我丘陵を歩いてみて下さい( ゚∀゚)ノ
そんな暇なヤツいないか(ーωー)
4
満開になるのが楽しみだけど、満開の頃には来ない。
埼玉の田舎から神奈川の田舎まで来るにはそれなりに交通費がかかる。
なので、これを見ている神奈川県の皆さん、来週辺り暇だったら私の代わりに曽我丘陵を歩いてみて下さい( ゚∀゚)ノ
そんな暇なヤツいないか(ーωー)
山道の道端にはスミレちゃんがたくさん咲いてます。
5
山道の道端にはスミレちゃんがたくさん咲いてます。
アオキの実もありましたが、もう引退寸前(-_-;)
アオキの実「ちょっと、何言ってるのよ!!引退寸前?こんなに赤くてきれいなのに酷いわよ」
私「そ、そうね、まだまだイケてるよ。ただちょっと若作りし過ぎかなハハハ」
アオキの実「chumoさん、そんなのお互い様よ」
私「そうでした(^-^;)」
6
アオキの実もありましたが、もう引退寸前(-_-;)
アオキの実「ちょっと、何言ってるのよ!!引退寸前?こんなに赤くてきれいなのに酷いわよ」
私「そ、そうね、まだまだイケてるよ。ただちょっと若作りし過ぎかなハハハ」
アオキの実「chumoさん、そんなのお互い様よ」
私「そうでした(^-^;)」
これはモミジイチゴ。
7
これはモミジイチゴ。
これ、実がなるの?
3
これ、実がなるの?
あっ山吹〜(*^^*)♪
この花、子供の頃から好きでした。
7
あっ山吹〜(*^^*)♪
この花、子供の頃から好きでした。
大人になって住宅街に住むようになってからあまり見なくなった。
11
大人になって住宅街に住むようになってからあまり見なくなった。
山に入ればまだこんなにあったのね(^-^*)
6
山に入ればまだこんなにあったのね(^-^*)
今回のコースの中では珍しい暗い山道を行きます。
2
今回のコースの中では珍しい暗い山道を行きます。
手書きの案内板だけど、これがなかったら絶対みんな素通りしてしまうと思います。
4
手書きの案内板だけど、これがなかったら絶対みんな素通りしてしまうと思います。
結構な急登を登って、不動山山頂に到着。
特に何もなく、それどころかたくさんの蜂がブンブン飛んでいたので怖くて元の道まで急いで戻りました。

蜂、怖いヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
9
結構な急登を登って、不動山山頂に到着。
特に何もなく、それどころかたくさんの蜂がブンブン飛んでいたので怖くて元の道まで急いで戻りました。

蜂、怖いヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
元の道に戻って、なんだかジャングルっぽい道を行きます。
こんな道は栃木の低山や奥武蔵の山で慣れてるはずだけど、なんだか怖い(ノдヽ)
な、何かいるのか…(-_-;)
3
元の道に戻って、なんだかジャングルっぽい道を行きます。
こんな道は栃木の低山や奥武蔵の山で慣れてるはずだけど、なんだか怖い(ノдヽ)
な、何かいるのか…(-_-;)
苔むした水場(なんの水場なのか分からないし、汚い)
苔だけはきれい(^-^;)
6
苔むした水場(なんの水場なのか分からないし、汚い)
苔だけはきれい(^-^;)
これは花大根?

大根とは違うよね。
大根の花は白いし。
4
これは花大根?

大根とは違うよね。
大根の花は白いし。
小さな小さな白い花。
小さいのにピントが合ってくれたのでアップします。
4
小さな小さな白い花。
小さいのにピントが合ってくれたのでアップします。
これ、なんだろうなぁ。

花の名前ってやっぱり難しい( ´-ω-)
5
これ、なんだろうなぁ。

花の名前ってやっぱり難しい( ´-ω-)
ミラーで自撮り
やっとタイツと短パンになれたぁ。
何せ無類の寒がりなので(^-^;)

やっぱり春はいいわぁo(^o^)o
11
ミラーで自撮り
やっとタイツと短パンになれたぁ。
何せ無類の寒がりなので(^-^;)

やっぱり春はいいわぁo(^o^)o
海〜!!
何だか分からないけど花。
桃の花?
めっちゃピンク!
17
何だか分からないけど花。
桃の花?
めっちゃピンク!
みかん畑
ズーム!!
のどかな里山
なんの花かなぁ。
優しいピンク色が素敵(#^.^#)
6
なんの花かなぁ。
優しいピンク色が素敵(#^.^#)
海が近くなってきた。
3
海が近くなってきた。
のどかな農道
青空とキブシ
青空と桜
見事に真っ赤な葉っぱ
これって新しい葉っぱだよね。
花みたいに真っ赤。
初めて見たかも(◎o◎)
7
見事に真っ赤な葉っぱ
これって新しい葉っぱだよね。
花みたいに真っ赤。
初めて見たかも(◎o◎)
また海!!

生まれも育ちも海無し埼玉県のこの私。海が珍しい(^-^*)
4
また海!!

生まれも育ちも海無し埼玉県のこの私。海が珍しい(^-^*)
打ち寄せる波が見える(*´▽`*)
6
打ち寄せる波が見える(*´▽`*)
反対側には富士山も見える(^-^*)
10
反対側には富士山も見える(^-^*)
お花もきれい。
名前は分からないけど(^-^;)
4
お花もきれい。
名前は分からないけど(^-^;)
ここにもスノーフレーク
15
ここにもスノーフレーク
そして、またまた海〜
青い(´ー`).。*・゚゚
2
そして、またまた海〜
青い(´ー`).。*・゚゚
もっと青い。
めっちゃ青い!!

そして、海が見える道からそれて、ゴールの国府津駅まで向かいました。

もちろん帰りもグリーン車です。
たまにはこんな贅沢もいいよね(^-^)v

それでは、お疲れ様でした〜(^-^)/
16
もっと青い。
めっちゃ青い!!

そして、海が見える道からそれて、ゴールの国府津駅まで向かいました。

もちろん帰りもグリーン車です。
たまにはこんな贅沢もいいよね(^-^)v

それでは、お疲れ様でした〜(^-^)/

感想

楽しかった〜♪
ただ単純に楽しかった〜♪

富士山も海もみかん畑も今までの人生で全然縁がなかったので、今日は本当に楽しくて嬉しくてたまらない時間を過ごしました(^-^*)

この先はどうなるのかな?
コロナはどうなるのかな?
山梨の方や奥多摩の方も行きたいけど…。
先の事は分からないけれど、近くでもいいから週に一回は山の中を歩きたいと思います(*^^*)

それでは、最後までお付き合い下さいましてありがとうございました(^-^)

お疲れ様でした(^-^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:749人

コメント

あらー!
こんばんは
 割とお近くにいました。本日伊豆半島の付け根の辺り、達磨山に行ってたんです。同じ富士山(当たり前!)見てました。歩きながら何度も何度も。

 レコは書き上げるのに2日くらいかかります。ササッと書き上げてしまうchumoさん、うらやましい!
2020/3/21 22:26
Re: あらー!
shinaihitoさん、こんばんは(^_^)

確かに結構お近くで同じ富士山を見ていたようですね(*^.^*)
私も何度も見てました。
富士山の写真はアップした枚数の三倍くらいは撮りました(^_^;)

レコは時間が経つと忘れてしまうので、帰ったらすぐに書くようにしています。
それでも忘れたりして…(^_^;)

shinaihito さんの達磨山のレコ、楽しみにしてます(^-^)/
2020/3/21 23:21
ムラサキケマン
chumoさん、こんばんは。

写真19の花は、ムラサキケマンだと思います。

モミジイチゴは、オレンジ色の実がなります。甘くてとても美味しいので、見つけたら食べてみて下さい。

山行お疲れ様でした。それではまた😊
2020/3/21 23:41
Re: ムラサキケマン
fgacktyさん、おはようございます。
いつもありがとうございます(*^.^*)

私、やっぱりとんちんかんな事言ってたみたいですね(^_^;)

ムラサキケマン…他の方のレコでもありました。
これでまたひとつ覚えました。また忘れちゃうかも知れませんが…(^_^;)
でも、こういったやりとりをすると不思議と覚えられるものなんです(^_-)

モミジイチゴの実は食べれるんですか?👀
見かけたら食べてみます(^_^)
どんな味がするんだろう。わくわく(* ゚∀゚)

それでは、また(^-^)/
2020/3/22 9:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
soga
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら