平ヶ岳(下山は熱中症との戦い、でも良い山でした)
- GPS
- 11:45
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 1,758m
- 下り
- 1,758m
コースタイム
9:35平ヶ岳10:20‐10:45玉子石11:00‐11:10姫池‐
(熱中症の為フラフラ歩き、、)‐16:40鷹ノ巣
天候 | 晴れ、暑かったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
バイオトイレが設置されています。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
《鷹ノ巣‐下台倉山》 ・痩せた尾根を何度も登ったり降りたり。 トラロープも設置されていますが、 何とか使用しないで済みました。 展望が効くので飽きません。 《下台倉山‐台倉山》 ・稜線をトラバース気味に平行移動、 そこまでの疲れが癒えます。 《台倉山‐姫池》 ・長い樹林帯、木道も多いです。 水場の様子は未確認。 ・樹林帯を抜けると姫池まで直登り、 最後の頑張りですね。 《姫池‐平ヶ岳‐玉子石》 ・高層湿原の中、気持ちよく歩けます。 |
写真
感想
以前から登ってみたいと思っていた平ガ岳。
しかし、往復コースタイムは12時間。
途中に小屋も無いし、水場もあてにならないので、
私には難しいのでは? と思いつつやはり登ってみたい。
3連休を目前にmanabuさんへリクエストしてみました。
15日、お昼頃自宅を出発。
檜枝岐では「アルザ尾瀬の郷」にて食事と温泉に入り、
(食事は17時まで、温泉は18時まで)
登山口には19時半頃到着。 駐車場は後数台で満車のようでした。
2時半起床でゆっくり仕度をして出発です。「頑張るぞ!」
急な痩せ尾根を登って行くと帰りの道のりが大丈夫かな?と
少し不安にもなりましたが、所々にはロープのあるので何とかなると。
青空の下、視界が開けるとテンションはアップしちゃいます。
大汗をかきながら、途中何度もドリンクタイムをとり、
最後の登りを頑張れば平な木道。その先は目的地、平ガ岳山頂です。
(^^;をかきすぎたのか、食欲は無かったのですが、ガス欠になるので
おにぎりを1つ食べました。
嬉しすぎて興奮しているのかな?
ゆっくり休憩した後は、玉子石を見に行きました。、
タイミングが良く、二人占めで休憩しちゃいました。ラッキー!
そろそろ下山しましょうね。 風が気持ちいいですね〜!
元気に歩き出した二人でしたが、途中manabuさんが体調不良に。
私に心配かけないよう頑張り過ぎたようです。
早めに気づいてあげられなかった私も大反省です。
登山者の方々には、とても親切にして頂きました。
ありがとうございました。
平ヶ岳は、長い道のりですが、素晴らしい山でした。
又、再訪したいと思います。
尾瀬・上越の山々から見える平べったい山、平ヶ岳。
行ってみたいなと思っていましたが、
何せ登山口が物凄く遠い、、、。
今回、ようやく思いかなって平ガ岳へ。
皆さんのレコを見て予備知識はありましたが、
山頂の湿原は見事、お天気にも恵まれ
素晴らしい光景を堪能できました。
しかし、、、
下山は熱中症になってしまい、辛かったです。
反省ですね。
台倉山の手前辺りから何か気分が悪く、
多分汗をかき過ぎかなと休みをとりながら、
ゆっくりあるいたのですが、
下台倉山を過ぎてダウン、、。
嘔吐したと思ったら気絶してしまいました。
目覚めたとのは10秒後位ですが、
かなりやばかったです。
水分は多めにもっていったので、
それなり残っていたのですが、
もう少しインターバル短く水分補給するべきでした。
日が暮れるまでは時間はあるので、
暫く休憩していましたが、
青い顔して座っている私に、何人もの人々が
困っている時は助け合いと、
水や薬を置いていってくれました。
今でも思い出すと感謝で胸が熱くなります。
情けない山行になってしまいましたが、
平ヶ岳は美しく良い山でした。
いつか再訪したいと思っています。
そしてこの経験を今後に活かさなくては!
初めてのコメントにて、失礼します。
いやはや、大変でしたね。
初秋とはいえ、16日はかなり暑かったですもんね。
私も7月に登って、頂上に着いた後バテて一瞬意識朦朧としたりして、鷹ノ巣から往復する大変さは手に取るように分かります。
幸い水場でたっぷり水分とって休憩して生き帰ることができましたが・・・
ご無事で何よりでした
それにしても、富士山 が見えたんですか!
驚きです
また美しい景色とsumikoさん、絵になりますね〜。
写真家の腕がいいのか?、両方に決まっているじゃないですか、すみません
大変おつかれさまでした
おはようございます。
熱中症・・ともあれ無事でなによりです
自分が登った時も帰りの台倉山〜下台倉あたりが
一番堪えました・・
時々日陰に入るだけでホッとしたのを覚えてます。
ともあれ、天気は快晴で眺望バッチリ
草紅葉も少し始まってる感じ?ですね。
姫池から眺める平ヶ岳・・
ロングドライブ&ロングルートお疲れ様でした!
sumikoさん、manabuさん、こんにちは。
天気が良く美しい景色ですね〜。
しかし熱中症は大変でしたね。無事でよかったです。
写真を拝見し、私も登ってみたくなりました
おつかれさまでした
sumikoさんmanabuさん お早うございます。
なりより無事に下山できて良かったですね
同じ日に違う山を登っていましたが、
確かに日差しも強く暑かった覚えがありますし
いつもよりは水分を多く取りましたね。
富士山が見えてラッキーでしたが
困っている時にすれ違う人達が、
親切にしてくれた事。心温まる話ですね(˘︶˘).:*
長時間お疲れ様でした!
お疲れ様でした。大変でしたね
16日は残暑が厳しかったからでしょうね。
百名山でも秘境の平ヶ岳を選択されるあたり、sumikoさんらしいです
yamahiroさん 初めまして
お陰さまで無事下山する事が出来て本当に良かったです。
初めて私達のレコをご覧になられる方は、私の
写真が多いので呆れてしまわれるかも知れませんね。
シワが目立たなないよう、名カメラマンmanabuさんは
苦労しているようです。(笑)
平ヶ岳はロングで、ちょっとスリル感もありますが、
変化のある道中は飽きのこない素晴らしい山だと思いました。
7月の平ガ岳はお花も沢山咲いているのでしょうか?
後程、レコを拝見させて頂きますね。
yusさん こんにちは
manabuさんは、仕事が多忙時期で毎日午前さま。
レコアップが遅くなりました。
行ってきました。yusさんが登られた平ヶ岳。
水場はあてにならないと思い、いつもより2L多く
背負いました。
(^^;をかきかき頑張って登り、姫池から望む平ヶ岳の
景色は素晴らしいですね。
玉子石へと向かう道のりは、草紅葉も始まり、秋風が
とても気持ちよかったですよ。
次回は熱中症にならないよう気をつけます。
tanyaさん こんにちは
3年前のシルバーウィークに初めて3日4日の車中泊。
御池から燧ケ岳、翌日は会津駒ケ岳。
tanyaさん、depor021さんも登られたんだな〜と
思いながら、檜枝岐で食事と温泉を楽しんでいました。
素敵な人とのふれ合いがあると、山が一層好きに
なってしまいます。
平ヶ岳は素晴らしい山でした。
お天気の良い日を狙って、是非! お奨めで〜す!
rabonaさん こんにちは
無事山頂に到着して、座っている私を残し写真撮影を
しに出かけたmanabuさん。
素晴らしい景色も堪能して、玉子石から樹林帯に入る
までは元気いっぱいでした。
それまで、心地良い風が吹いていたのですが、樹林帯で
(^^;が止まらず、体に熱が蓄積されていたのだと思います。
時間が早かったので下山される方も多く、足を止めて
くださり、親切にして頂きました。
本当に感謝しています。
富士山?と思いましたが でした。ラッキー
depor021さん こんにちは
素晴らしい天候と地糖、草紅葉など美しい山を
歩けて幸せでした。
depor021さん、tanyaさんはテン泊されるから、
重いザックに慣れていらっしゃるでしょ?
私達は日帰り登山で軟弱者だから・・・
それでも今回は水を沢山持ちました。
平ヶ岳のネックは小屋が無い事ですね。
汗かき日本一のmanabuさん。来年への課題です。
29日に大菩薩嶺へ行かれるのですね。
ますよう願ってます。
こんにちは
sumikoさん
平ヶ岳・・・・
いい山ですね。
池塘、広い尾根と眺望。
是非、訪問したくなりました。
その分、ロングトレイルがきつそう。
避難小屋があるとありがたいですね。
manabuさんの体調不良は心配でしたね。
こんなときは10m進むのも難儀します。
無事、下山されてなによりでした。
yamahiroさん、こんにちは&初めまして。
コメントありがとうございます。
yamahiroさんの平ヶ岳レコ、拝見しました。
残雪の頃は花が沢山、又違った味わいですね。
>ご無事で何よりでした
ありがとうございます。
軽い脱水症状なら幾度と経験ありましたが、
今回のような症状は初体験。
帰宅時間が遅い日々が続いていたので、
疲れが蓄積していたのだと思います。
東京からでは鷹ノ巣までは遠すぎますね。
けど必ず再訪します。
manabu
yusさん、
平ヶ岳、山頂付近の光景が美しかったので
下山時の体調不良がとても残念です。
やはり山ですから色々な事がありますね。
この日の体調では無事下山できて幸運だった、、、。
甲斐駒の黒戸尾根より辛いと
思っちゃいましたよ。
yusさんの平ヶ岳レコを事前に拝見し
水は多く持ったのですが、塩も持てば良かった
と反省してますです。
そうそう、、姫池て良いですね♪
地図には幕営禁止と書いてありますが、
ヤマレコの地図見るとキャンプ指定地があり
びっくりしました。
どっちが本当なのでしょう???
manabu
tanyaさん、
平ヶ岳は鷹ノ巣山から台倉山の尾根歩き、
台倉山から池ノ岳までの樹林帯歩き、
そして池ノ岳からの湿原歩きと
各々違う表情を見せてくれて飽きません。
depor021さんと是非行かれてみて下さいね♪
檜枝岐村に寄ってお蕎麦と温泉も良いですね。
熱中症、本当に辛かったです。
筋肉も攣ってしまいますしね、、、。
私の汗は尋常では無いので
注意しなくてはいけないのですが、、。
感想にも書きましたが、
経験を今後に活かしたい思っています。
manabu
rabonaさん、
こちらから上州武尊山、良く見えてましたよ。
直線的には近いのですが平ヶ岳、
車での距離はバカ遠いですね、、。
あの日フェーン現象で気温はぐんぐん上がり、
風が抜けない樹林帯は汗だくでした。
私の場合、特異体質な位の汗量なので
日頃注意はしているのですが、、、。
今後は更に気をつけたいです。
それはさておいて、、、
上越の山々、お互い素晴らしい展望を
楽しめて良かったですね。
日本一が見えると嬉しいです!
manabu
depor021さん、
そう平ヶ岳はsumikoさんの第1希望、
叶えてあげれて良かったです。
(私は木曽駒の福島コースを希望だったのです)
余裕のsumikoさんに比べ、私はヘロヘロ、、、。
格好悪いですね。
確かに暑かったのですが、
日常で少し疲れ気味、、、。
そんな状態でしたので山の神様に
「山をなめたらいかん!」と叱られたのだと
思っています。
manabu
sumikoさん manabuさん
平ヶ岳お疲れさまでした。
熱中症、怖いですね。
無事に下山出来て良かったですね。
今日は平地でも肌寒いので、
暑さもそろそろ終了でしょうか。
平ヶ岳、良い山ですね。
展望と青空が映る池塘が凄くいいです
sumikoさん manabuさん、こんばんは。
いやーッ、平ヶ岳はやはり遠いですね。
素晴らしい写真の数々、ここまで好天に恵まれるのは稀ですよね
池塘もとてもいい感じ
それにしても、manabuさんの熱中症?本当にこわいですね。
無事で何よりです!!!
良かった〜!!!
TODAYさん こんばんは
山の状態はベストだったと思います。
歩き初めは無風でシャツ1枚でOK。
急な細尾根歩きは、汗を沢山かきましたが、
視界が開ける時から心地良い風が吹き、
山頂は上着なしで丁度良い感じでした。
しかし、これは私の状態です。
manabuさんにとっては、登山口が1000m以下からの
登りはきつかったと思います。
下山中、暑さを我慢して歩き、汗の量が水分補給で補え
なかったようです。
これを良い教訓として、今後は気をつけたいと思います。
草紅葉は,始まったばかりですから是非!
sumiko さま
manabu さま
先ずは無事下山良かったです
道中が長いと不安も大きくなります。
でも、これだけ素晴らしい景色、思い出深い山行となりましたね
私も汗すごいので水は多めです。
併せて塩(普通のを空いた薬瓶に詰めています、安っ、で安心 )。
昔はもろ塩錠剤でしたけど、最近はお菓子風のがあって楽しめます。ぽりぽり噛みながら水飲みながら
http://www.kenko.com/product/seibun/sei_832819.html
manabuさん、sumikoさんこんばんは
お疲れさまでした。
平ヶ岳といえば登山口まで遠く、コースも時間がかかるので自分にはとても行けそうに無い山 ってイメージです
レコがアップされる前から平ヶ岳に行ってらっしゃったと聞いていたので、流石だなぁ〜と思っていたのですが・・・
熱中症は怖いですね 自分も汗の量は尋常じゃないほどかくので 気を付けたいと思います
お互いなかなか疲れが取れにくくなってくるお年頃
山行前の体調には気を使いますね
kankotoさん こんばんは
今年は富士山のロングコースを達成できたので、
陽が長いうちにと思い3連休にお願いしました。
平ガ岳は想像していた以上に素晴らしい山でしたよ。
草紅葉も始まって、綺麗な景色も大満足です。
しかし、御池までも遠いと思っていましたが、更に
10前幣總って登山口。
それだけでも疲れちゃいますね。
下山時のアクシデントで、私は5才老けました。(笑)
kusmmkさん こんばんは
そうですね。平ヶ岳登山口までは遠い。
やはり、車中泊しないと無理だと思います。
以前、燧ケ岳へ登る時は、一睡もしなかったので、
後半バテてしまいました。
あれから3年。歳相応の山歩きを心がけないと危険ですね。
平ヶ岳は変化に富んだ、素晴らしい山。又再訪しま〜す。
芋鉄人さま こんばんは
今回も、スポーツドリンク、水も多めに持ち、
塩味の飴、アミノバイタル、その他用意したのですが
やはり塩が良いようですね。
紹介していただいた商品を参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。
「いつかは平ヶ岳へ登ろうね」と3年前からの思いが
叶って嬉しいです。
次回はベストの状態で登りたいと思います。
nikoさん こんばんは
平ヶ岳はテン泊禁止と地図上には記していますが、
頂上近くに数張りの場所があるようです。
私達が登っている時も、何組か下山されていましたよ。
玉子石に向かう途中には水場もありました。
行きは勢いで登れますが、下山時の細い尾根は危険な
所もあり、気が抜けません。
そんな平ガ岳ですが、展望もあり飽きなのこない道中
で、頂上に着いた時は「やった〜」
困難ほど、感動も倍増しちゃいます。
manabuさんは辛い下山になってしまいましたが、
「良い山だった」「又登るよ」と言ってもらえて
嬉しかったですよ。
manabuさん、sumikoさん、こんにちは。
熱中症ですか。。。
このような時は、お二人での山行が心強いですね。
私も下りで一番汗をかきますし、体全体にボーっと
暑さがこもるような瞬間があると、大丈夫かな?
と不安になることがあります。
思うに、徐々に気分が悪くなるのではなく、突然
やってくるのでしょうね。
気をつけねば!と思いました。
16日はフェーン現象の新潟の気温を見て驚いた記憶
があります。私、15日はガスで谷川馬蹄形を敗退で
したが、あの気温の中でのロングはやばかったかも。。。
アルプスや八ヶ岳より標高が低い分、暑いですよね。
それにしても、快晴の中のすばらしい写真の数々、
また行きたくなりました。あの長いルート、退屈と
おっしゃる方もいますが、sumikoさんの感想に同じく
変化があってとても好きなルートです。
紅葉の頃だとあの車での長いアプローチも少し楽しめる
かなあと思ったりします。(渋滞注意ですが。。。)
sumikoさん manabuさん
こんにちは!
景色だけ見ると
澄んでいて高く感じる青空と
草紅葉している草原で
秋って感じなんですけど
熱中症になるくらい暑かったんですね!
それにしても
登山をする者は、やさしいですね。
自分も、そうありたいと思います。
youtaroさん こんばんは
youtaroさんが5年前に登られた平ヶ岳は、ロング
ですが、変化にとんだ素敵な山でした。
流石百名山。木道も新しく綺麗でした。
木道歩きは尾瀬を、地糖は会津駒ケ岳を、山頂は
苗場山をコンパクトにした感じでした。
熱中症と書いてしまうと、皆さんに心配をかけて
しまうと思いましたが、親切にして頂いた登山者の
方へ、お礼を申し上げたかった事と、自分達の反省を
込めてレコを公開しました。
連休後、manabuさんは多忙で、毎日午前さま。
アップが遅くなってしまいました。
いつか二人で再訪したいと思います。
raichouさん こんばんは
3年前に初めて訪れた檜枝岐村。
コンビニも無ければ、17時過ぎると食事は
居酒屋さんだけ。
ギリギリセーフで食事と温泉。ビックリでした。
今回も時間ギリギリで食事と温泉。思い出に浸りました。
山では、挨拶を交わすだけで無く、気軽に声をかけたり
かけられたりが楽しいですね。
山頂付近は、秋風が心地良く、元気いっぱいの
manabuさんが熱中症になるとは・・・
本人が一番ビックリしたと思います。
kankotoさん、
山は楽しいけど反面、危険もたくさん。
当たり前ですよね。
最近は注意深さが足りなかったと反省、、。
ありのままレコを残せば、
自分自身への戒めに なるかなと思いました。
そして、、せんえつながら、
どなたかのお役になるのかも、、。
山頂で思い切り楽しめたので、
余計に下山の事が残念。
皆さんにもコメしましたが、
平ヶ岳へは再訪しますよ!
manabu
kusmmkさん、
ありがとうございます。
こうして無事で返信できています。
運が良かっただけかもしれません。
帰ってからもネットで熱中症について
調べましたが、3段階の症状のうち
2段階と3段階の間位なのかなと、、。
アホですね。
鷹ノ巣は那須塩原ICから120km、
これだけ高速があるのに遠い、、、。
普通の週末ではとても行けないです。
そちらでは長距離遠征だと
どの位の距離ですか?
manabu
77教祖さま、
すみません、塩が良いと前にも
教祖さまから教えて頂きました。
暫く教えを守って塩は持ってたのですが、
舐めると喉が渇くので最近持参せずでした、、。。
で、、今回は帰りにお蕎麦屋さんで、
塩を買って舐めながら運転しましたです。
(檜枝岐村は蕎麦屋しか開いてませんでした)
お菓子風の塩、良さそうですね。
早速探してみます。
いつも暖かいコメ、感謝いたします。
manabu
nikoさん、
睡眠時間が短いと疲れが残りますね。
特に私は寝不足に弱いタイプなのですが、
ここ2年位は帰宅が遅くなる日が多く、
辛いところです。
まー好きな事やっているので、
贅沢言ってられないのですが、、。
平ヶ岳はテント場を作ってくれたら
良いのにと、いつも思います。
自然に配慮という事なのかしら?
manabu
youtaroさん、
ここの体力、体調、気象条件など、
いろいろ要素はあるでしょうが、
夏山ですから熱中症の危険性はありますね。
youtaroさんは経験豊かですし、
かなり確率が低いと思いますけど。
平ヶ岳、山そのものは本当に気に入りました。
素晴らしいですよね。
youtaroさんが仰る通り、全く飽きません。
現在R352が新潟側から通行止ですが、
開通したら幾分近くなります。
次回は関越からかな、、、。
manabu
raichouさん
皆さんにとって適温な時も、
私一人だけ大汗の時が多いです。
体質なので、人に迷惑かけないよう
注意しなくてはいけませんね、、。
今回の件で人の優しさに感動し、
更に山が好きになりました。
皆さんに深く感謝です!
manabu
sumikoさま♪
manabuさま♪
平ヶ岳未踏の山です、木道なども多く苗場山のような
雰囲気で、美しいお山ですね。
でも日帰り20kはminnieには難しい
熱中症は怖いですね、気絶してしまったのですか?
しばらくお休みして皆様のご好意がありがたいです。
ワイルドなお二人でも油断できないのでしょうか?
無事下山できるのが、最高の山登りですね。
minnie
minnieさま こんばんは
いつものように大汗かきながらの登り。
細い尾根は写真で見るより急で危険な所も。
途中は何度も視界が開けるので気分はワクワクでした。
まさか、下山途中で熱中症になるなんて考えても
いませんでした。
水分補給をしても、汗の量が多すぎて。
怖いですね。
これを良い教訓として気をつけたいと思います。
平ヶ岳頂上付近は、益々草紅葉が綺麗になる事でしょう。
minnieさん、
酒で気絶は多数ですが、それ以外では初体験。
私の油断というか足りない部分が浮き彫りでしたね。
皆さんにご迷惑かけた自分が言うのもアレですが、
大事に至らず幸運でした。
山は楽しいけど油断・慢心は×の
典型的な例ですね。
今後は塩と水は欠かさないよう注意しますです。
manabu
この記録、見逃していました。
平ケ岳は以前から行きたい山ですが、
何せ、山梨からは、さらに遠くて、、。
熱中症、日頃の睡眠不足も
かなり要因になっている気がします。
私はスポーツドリンク、
アミンバイタルで何とかしていますが、、。
いつかは登ってみたい山です。
いいのはわかっているので、、、。
Y-chan
Y-chan こちらにもコメを頂き恐縮です。
manabuさんは、連休前も後も帰宅が遅くなり、
P,Cを開ける時間もとれずレコアップが遅くなりました。
ごめんなさい。
平ヶ岳の登山口は遠いですね。
御池からまだ10前幣綫茲任垢、登山口の標高は
低い為、夏場の車中泊は辛いかも。
窓を開ければ涼しいと思いますが、虫が入ってきます。
Y-chanは車中泊をされた事がないんですよね。
私達も熟睡は出来ませんけど、長距離運転をして
一睡もしないで登るより、体を横にしてウトウトする
だけでも違うように感じます。
今回は、スポーツドリンクなど、普段より2L多く、
塩飴、アミノバイタルの粉末、ゼリー、レモングミ、
塩むすび、甘味のパンなどを持参しました。
熱中症を舐めてはいけませんね。
無事下山できて本当に良かったと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する