最後の花に癒された♪大山三峰山
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:03
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,053m
- 下り
- 1,055m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
季節は春🌸
今年は暖冬から春の訪れも早く各地では花々が咲き始めている・・・
そうだ、花に会いに行きましょう(^-^)
道の駅からスタート。
登山口に向かう途中でゴミ収集の市の職員の方が、
おやようございます!と笑顔でご挨拶。
職員「登山カードありますからよろしくおねがいします」と(^-^)
私「ネットで提出しました!」
職員「行ってらっしゃい(^-^)」
私「いってきまーす(^-^)」
職員の方々の登山に対する意識と、あいさつが、
とっても嬉しいです(^-^)
さて、登山口。
最初からグングン登ります。
そして暑い💦
途中、海が(^-^)
相模湾かな、海が見えるっていいね♪
しかし・・・
稜線に出たとたんに、なんとか歩ける位の爆風(◎_◎;)
いっきに冷えるが、風が強すぎてウインドブレーカー着るか迷う・・・
このまま行っちゃおう!
これを登れば山頂?
一気に標高100mアップ!
って山頂じゃないし( ̄▽ ̄;)
山頂は更にアップダウンを繰り返してありました!
狭い山頂に先行者がランチ中。
私達は少し風があって寒いので先に進むことに。
山頂からは超激下り〜転がらないように〜(^-^;
どんどん降りたら見晴らしの良い、風も無い場所に(^-^)
景色もよく、皆さんランチしてるので我々も😋
ランチ後更に下ると、沢が。
足元に目をやると・・・
💡(・∀・)💡
ハナネコノメ🌼だ〜♪
今年も会えた(≧▽≦)
しばし撮影タイム。
Nちゃんも新しく買ったカメラG7で撮る!
私もソニーRX100で撮る!
二人とも使い方がイマイチで中々良いのが取れない(;^ω^)
ハナネコノメ小さすぎるのよ〜💦
腰をかがめての撮影に疲れ💦先に進む(笑)
すると今度は、黄色いボンボンで良い香り♪
ミツマタだ〜♪
青空とミツマタ、頂きました🌻
キャンプ場を経由して道の駅に。
終わってみればの・・・
距離13キロオーバー
累積標高1000m越え
流石師匠!軽い花探索と聞いていたのに鍛えられました!
ありがとうございます(爆)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する