戸神山、高王山(沼田市)
- GPS
- 02:13
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 229m
- 下り
- 236m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
きちんと整備されており全く問題ありません。戸神山の頂上直下にロープが付いている急坂がありますが、普通に登ればロープ不要。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
帽子
靴
ステッキ
ザック
飲料
折りたたみ座布団
地図
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
スマホ
ラジオ
時計
タオル
カメラ
無線機
アンテナ
|
---|
感想
沼田市街からすぐ北側にある戸神山と高王山に行ってきました。戸神山は姿見が見事な三角形で、標高は高くないが中々目立つ山です。アクセスは戸神山と高王山の間にある駐車場で、ここから20分ほどで登れました。途中フライパンがぶら下がっていて何かと思ったらクマよけのようで、なかなか面白い工夫です。頂上は予想外に素晴らしい眺望でした。頂上付近は大きな木がなく、また、山の位置が山脈から張り出したところにあり、多くの山々に囲まれているのがミソで、武尊、皇海、赤城、榛名、子持、十二ヶ岳、浅間、三峰などほぼ360度の眺望でした。頂上でウロウロしているうちに西側のヤブから登山者登場、ちょっとびっくりしていると、地元の方で1週間に2-3回は登っているという。この山は地元では三角山と呼ばれているそう。頂上には缶に収められた登山者記入ノートがあり、その缶には頂上からの眺望図があることを教えられ、これが山座同定に参考になりました。谷川連峰は目の前の三峰山に遮られて見えないのですが、その図では三峰山の部分をめくると谷川連峰が現れるという凝った作りでした。そうこう話しているうちにお仲間が一人二人登ってきました。写真撮影をお願いすると、いいのがある、というので何かと思ったら、山名の書かれた板を取り出してきました。これは設置された山名柱の位置は午後は逆光になるので、それを避けるために用意したものだそうで、この板を持てばどこでも撮影できます。私たちは山名柱とは逆に向いて撮ってもらえました。素晴らしい!地元の方に愛されている山だということがわかりました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する