ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2273590
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

榛名山周回コース、荒天により榛名富士は断念

2020年03月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:47
距離
11.2km
登り
1,077m
下り
1,073m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:19
休憩
0:29
合計
5:48
距離 11.2km 登り 1,077m 下り 1,077m
9:18
9:20
23
9:43
9:46
12
9:58
6
10:04
12
10:16
48
11:04
11:28
28
11:56
10
12:06
38
12:44
46
13:30
37
14:33
ゴール地点
正直に言いますと、鬢櫛山の登りでは足が死んでいました
そろそろ冬用の低山仕様から、長時間歩ける体にしなければ
天候 晴れのち曇り、その後雨、かつ風強し
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越道渋川伊香保IC下車伊香保、榛名湖方面を目指して走行
榛名湖周辺のビジターセンター駐車場に車を停め、歩きました
尚伊香保温泉〜榛名湖の峠道は、漫画イニDの聖地であり
飛ばしている車多し、走行注意
ここでAE86の走っている姿を久しぶりに目にしました
コース状況/
危険箇所等
全体的によく整備されたコースだが、先週の雪が一部残っており
スリップ注意、かつぬかるんでいる箇所あり
ビジターセンター〜天目山 取付きが分かりずらい
 自分は、偶々ゴルフの練習をしているオッサンに教えてもらいました
湖畔の宿記念公園〜掃部ヶ岳 道標、道はしっかりしているが、
 急坂を直登することになるので、ペース配分が大切
 トラロープがある岩場あり
掃部ヶ岳〜硯岩 丸太で階段が作られているが土が流れ、丸太が障害物競争の様に
 なっています 雪がぬかるんで箇所多し
舗装道〜鬢櫛山 ここも取付きが分かりませんでした
 GPSを頼りにガードレールの隙間から当たりを付けて探してみると
 コースが発見できました
 踏みあとは必ずしもハッキリしていないが、マーカーが沢山あり
 これを目安として歩きました
烏帽子ヶ岳 ここも急坂でしたが、よく整備されていました
 ただしここで雨に降られたので、スリップに注意して歩きました
その他周辺情報 榛名湖周辺に観光客相手の食事処多数あり
ここの名産品であるワカサギを扱っているお店が多数あります
入浴は榛名湖温泉ゆうすげ元湯を利用@520、タオル@200
今日はここからスタートします
ビジターセンター駐車場から見る榛名富士
予定では本日最後のピークとなるハズでした
1
今日はここからスタートします
ビジターセンター駐車場から見る榛名富士
予定では本日最後のピークとなるハズでした
天目山の取付き
細く見える部分が登山道になります
天目山の取付き
細く見える部分が登山道になります
北側斜面を登っていきます
まだまだ残雪がチラホラみえますが、滑り止め等を付けるほどではありません
北側斜面を登っていきます
まだまだ残雪がチラホラみえますが、滑り止め等を付けるほどではありません
今日最初のピーク、天目山(1303m)
今日最初のピーク、天目山(1303m)
右側のピークは三ッ峰山(1315m)
左側が名もなきピーク、だけれどこっちの方が高い(1236m)
右側のピークは三ッ峰山(1315m)
左側が名もなきピーク、だけれどこっちの方が高い(1236m)
氷室山へ向かう途中、ナイフリッジ部分
安全の為に両側に手すり付き
氷室山へ向かう途中、ナイフリッジ部分
安全の為に両側に手すり付き
立ち枯れとではなく、多分落雷被害
ちょっとピークっぽい場所に生えていましたから
立ち枯れとではなく、多分落雷被害
ちょっとピークっぽい場所に生えていましたから
天神峠
山道を下りますとここで舗装道とクロスします
ここではチャリダーの皆さんがたくさん休憩中
天神峠
山道を下りますとここで舗装道とクロスします
ここではチャリダーの皆さんがたくさん休憩中
民家の軒先に福寿草が集団で咲いていました
3
民家の軒先に福寿草が集団で咲いていました
山の写真とは違いますが、消防団のシャッター
山の写真とは違いますが、消防団のシャッター
湖畔の宿記念公園、登り初めにまだ蕾だったお花
多分スイセンだと思うけど、違ったらゴメンなさい
湖畔の宿記念公園、登り初めにまだ蕾だったお花
多分スイセンだと思うけど、違ったらゴメンなさい
トラロープありの岩場
ここを約10mほど登ることになりますが、ホールドはしっかりしていました
トラロープありの岩場
ここを約10mほど登ることになりますが、ホールドはしっかりしていました
掃部ヶ岳ではこの道標が多かったです
言われてみると、周りの方は熊鈴を鳴らしていました
掃部ヶ岳ではこの道標が多かったです
言われてみると、周りの方は熊鈴を鳴らしていました
掃部ヶ岳(榛名山)山頂道標1449m
今日の山行の最高地点になります
掃部ヶ岳(榛名山)山頂道標1449m
今日の山行の最高地点になります
掃部ヶ岳山頂でお食事
イカのアヒージョ缶、これをバーナーで温め
コンビニおにぎりで合わせました
掃部ヶ岳山頂でお食事
イカのアヒージョ缶、これをバーナーで温め
コンビニおにぎりで合わせました
榛名湖を望みます
湖左端が榛名富士で右端がさきほど登ってきた天目山、氷室山
榛名湖を望みます
湖左端が榛名富士で右端がさきほど登ってきた天目山、氷室山
硯岩から榛名富士方面を望む
ここは縦走路からちょっと外れますが、景観良しです
ここまで足を延ばすことをお勧めします
1
硯岩から榛名富士方面を望む
ここは縦走路からちょっと外れますが、景観良しです
ここまで足を延ばすことをお勧めします
鬢櫛山方面へ取付きがハッキリしません
GPSを頼りに当たりえを付けてみると登山道がありました
踏み跡的にはハッキリしていませんが、マーカは多数ありました
鬢櫛山方面へ取付きがハッキリしません
GPSを頼りに当たりえを付けてみると登山道がありました
踏み跡的にはハッキリしていませんが、マーカは多数ありました
何かの蕾?枯れちゃった跡かな?
何か所か見つけました
何かの蕾?枯れちゃった跡かな?
何か所か見つけました
鬢櫛山(1350m)
ここの登りが今回の山行で、一番足にきました
ちょい足が攣りだす前触れがありました
鬢櫛山(1350m)
ここの登りが今回の山行で、一番足にきました
ちょい足が攣りだす前触れがありました
烏帽子ヶ岳の取付きに鳥居
登り切る直前にも鳥居があったな。。。何か御祭りされている場所なのか
ここから先の登りはちょっと荒れている箇所もありました
烏帽子ヶ岳の取付きに鳥居
登り切る直前にも鳥居があったな。。。何か御祭りされている場所なのか
ここから先の登りはちょっと荒れている箇所もありました
登山道荒れている、雨降っている、風も強いです
けど、あともうちょいで山頂のハズ
登山道荒れている、雨降っている、風も強いです
けど、あともうちょいで山頂のハズ
こんなのもありました
こんなのもありました
烏帽子ヶ岳(1363m)
登山道は急坂でしたが、ピーク周辺は広いスペースとなっていました
烏帽子ヶ岳(1363m)
登山道は急坂でしたが、ピーク周辺は広いスペースとなっていました
山頂から榛名富士方面を望む
本日最後のピークとなるべき場所でしたが、雨風が強くなってきているので、今日は榛名富士まで行くのを断念しました
山頂から榛名富士方面を望む
本日最後のピークとなるべき場所でしたが、雨風が強くなってきているので、今日は榛名富士まで行くのを断念しました
登山口
ここでも鳥居が
登山口
ここでも鳥居が
榛名富士、また今度の機会にお邪魔させて頂きます
手前の施設は、ゆうすげ元湯
車を回収してから、ここに寄らせて頂きました
1
榛名富士、また今度の機会にお邪魔させて頂きます
手前の施設は、ゆうすげ元湯
車を回収してから、ここに寄らせて頂きました
榛名湖越しに山姿を見せる、掃部ヶ岳(榛名山)
榛名湖越しに山姿を見せる、掃部ヶ岳(榛名山)
ワカサギ定食@1100
ワカサギ定食@1100

感想

富士山型の山姿を見せる山、榛名富士
前々から一度お邪魔してみたいと思っていた山でしたが、
ただ単に榛名富士だけを登るだけでは何か勿体ない
他の方のレコを見てみると周回コースで歩いている方がチラホラ
ならば自分も周回コースで歩かせて頂きました

榛名山周回コース、1300m程度のピークを連なっているコース
始めはそんな印象でした、が実登してみると、疲れたの一言
鬢櫛山の登りでは足が攣りだす直前w 完全に舐めきっていました
最後は雨風が強くなってきて、最後のピークの榛名富士を断念せざるを得なくなってしまったのは残念でしたが、自分的には満足度が高い山行だったといえます

榛名富士を残してしまったのですが、ここだけならまた機会があれば行けるかな
最悪登りだけ歩いて、ケーブル利用での下山も出来るしねw
あと天神峠から湖畔まで歩いているのは、飲み物が心配になってきてしまい
湖畔なら自販機、お店等があるだろうの理由です(ただ単に準備不足とも言う)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:493人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
榛名山反時計周り周回
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら