ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2277088
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

八重山、能岳、コヤシロ山、要害山〜春の花と展望を求めて

2020年03月25日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:52
距離
14.1km
登り
1,063m
下り
1,060m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:16
休憩
1:33
合計
5:49
8:13
32
八重山駐車場
8:45
8:51
3
8:54
8:54
10
9:04
9:10
7
9:17
9:17
5
9:22
9:30
23
9:53
10:00
30
10:41
10:41
12
10:53
10:55
28
11:23
11:28
14
11:42
11:45
6
11:51
12:30
14
12:44
12:46
11
12:57
12:57
3
13:00
13:15
13
13:28
13:28
10
13:38
13:38
15
13:53
13:53
9
上野原中入口交差点
14:02
八重山駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八重山駐車場。
トイレあり。トイレ外の蛇口の水は飲めるようです。
コース状況/
危険箇所等
全行程で道標が整備され迷うことはない。危険な場所もない。
この日、コヤシロ山と風の神様の間の急斜面にロープを設置してくれてました。
虎丸山登山口から尾続山登山口までは最短距離を歩いたつもり。
その他周辺情報 秋山温泉に行ったら新型コロナウイルス感染予防の取り組みで臨時休館😵。
事前に確認すべきでした。
八重山ハイキングコース入口を入ります。
2020年03月25日 08:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/25 8:14
八重山ハイキングコース入口を入ります。
分岐に着いた。登山道は右の沢沿いだが、中央の尾根に上がる。
2020年03月25日 08:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/25 8:20
分岐に着いた。登山道は右の沢沿いだが、中央の尾根に上がる。
シュンラン発見。お初です。
シュンランコースとの分岐から50mほど手前。なかなか見つからず、一安心😊。
2020年03月25日 08:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/25 8:32
シュンラン発見。お初です。
シュンランコースとの分岐から50mほど手前。なかなか見つからず、一安心😊。
シュンランコースとの分岐。
左はシュンランコース。右の山腹をトラバースする道に入る。
2020年03月25日 08:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/25 8:34
シュンランコースとの分岐。
左はシュンランコース。右の山腹をトラバースする道に入る。
分岐でタチツボスミレ発見!!
2020年03月25日 08:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/25 8:35
分岐でタチツボスミレ発見!!
すぐ傍にはキジムシロ。
2020年03月25日 08:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/25 8:35
すぐ傍にはキジムシロ。
そして、アカネスミレも。。。
でも、タチツボスミレに比べて少ない。
2020年03月25日 08:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/25 8:36
そして、アカネスミレも。。。
でも、タチツボスミレに比べて少ない。
本命のシュンランはP506から南に延びる尾根に乗ると多く見られた。
2020年03月25日 08:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/25 8:41
本命のシュンランはP506から南に延びる尾根に乗ると多く見られた。
見付けたシュンランは片っ端から撮る。
2020年03月25日 08:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/25 8:42
見付けたシュンランは片っ端から撮る。
でも、よく見ないと見逃しそう。
2020年03月25日 08:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/25 8:42
でも、よく見ないと見逃しそう。
花の目線で撮る。
2020年03月25日 08:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/25 8:43
花の目線で撮る。
こっちは上から撮る。
2020年03月25日 08:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/25 8:43
こっちは上から撮る。
コンデジ📷ではこれくらいしか寄れない😓。
2020年03月25日 08:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/25 8:44
コンデジ📷ではこれくらいしか寄れない😓。
群生ではないけど、多くの株が散在してました🤣。
2020年03月25日 08:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/25 8:45
群生ではないけど、多くの株が散在してました🤣。
いつの間にか展望台に出た。
2020年03月25日 08:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/25 8:45
いつの間にか展望台に出た。
さすが展望台!大パノラマです!!
石老山、蛭ヶ岳、檜洞丸、檜洞丸、大室山、道志山塊、富士山、三ッ峠山、扇山、高指山、権現山、雨降山など。。。
2020年03月25日 08:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
3/25 8:48
さすが展望台!大パノラマです!!
石老山、蛭ヶ岳、檜洞丸、檜洞丸、大室山、道志山塊、富士山、三ッ峠山、扇山、高指山、権現山、雨降山など。。。
お約束で鐘を鳴らす。
2020年03月25日 08:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/25 8:52
お約束で鐘を鳴らす。
まだまだあるシュンラン。
2020年03月25日 08:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/25 8:53
まだまだあるシュンラン。
八重山歌碑。
上野原で生まれ育った水越八重さんが、恩返しにと山を寄付、命名された。
2020年03月25日 08:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/25 8:54
八重山歌碑。
上野原で生まれ育った水越八重さんが、恩返しにと山を寄付、命名された。
八重山山頂。
それほど広くないが、あずまややベンチがあり、富士山が見える。
2020年03月25日 09:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/25 9:07
八重山山頂。
それほど広くないが、あずまややベンチがあり、富士山が見える。
もちろん少ないがシュンランも咲いてます。
2020年03月25日 09:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/25 9:08
もちろん少ないがシュンランも咲いてます。
ウグイスカグラも。。。
2020年03月25日 09:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/25 9:10
ウグイスカグラも。。。
能岳山頂。
三角点あり。ここからも富士山が見える。
2020年03月25日 09:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/25 9:25
能岳山頂。
三角点あり。ここからも富士山が見える。
虎丸山に寄りました。
直接八重山駐車場に下れるみたい。
2020年03月25日 09:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/25 9:54
虎丸山に寄りました。
直接八重山駐車場に下れるみたい。
虎丸山への登り口から下ると、すぐにイカリソウが姿を見せた。
2020年03月25日 10:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/25 10:08
虎丸山への登り口から下ると、すぐにイカリソウが姿を見せた。
そしてカタクリも。。。これは閉じているけど。。。
2020年03月25日 10:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/25 10:11
そしてカタクリも。。。これは閉じているけど。。。
こっちは開いてます。
2020年03月25日 10:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/25 10:12
こっちは開いてます。
アップで。。。
2020年03月25日 10:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/25 10:12
アップで。。。
正面から。。。
2020年03月25日 10:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/25 10:13
正面から。。。
イカリソウ。
2020年03月25日 10:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/25 10:18
イカリソウ。
アカネスミレですよね?
2020年03月25日 10:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/25 10:16
アカネスミレですよね?
またまたイカリソウ。
2020年03月25日 10:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
3/25 10:18
またまたイカリソウ。
タチツボスミレも結構見られる。
2020年03月25日 10:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/25 10:19
タチツボスミレも結構見られる。
虎丸山登山口に降り立った。
尾続フラワー公園駐車場に向かう。
2020年03月25日 10:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/25 10:25
虎丸山登山口に降り立った。
尾続フラワー公園駐車場に向かう。
尾続フラワー公園駐車場で一休み。
2020年03月25日 10:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/25 10:54
尾続フラワー公園駐車場で一休み。
駐車場前の尾続山・要害山入口を入ります。
2020年03月25日 10:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
3/25 10:56
駐車場前の尾続山・要害山入口を入ります。
尾続山山頂に到着。小広い山頂です。
2020年03月25日 11:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/25 11:23
尾続山山頂に到着。小広い山頂です。
尾続山から見た富士山。
2020年03月25日 11:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/25 11:25
尾続山から見た富士山。
山頂っぽくない実成山山頂。
2020年03月25日 11:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/25 11:43
山頂っぽくない実成山山頂。
コヤシロ山山頂に到着。富士山がお出迎え。
2020年03月25日 11:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/25 11:51
コヤシロ山山頂に到着。富士山がお出迎え。
この富士山を見ながら昼食。春の日差しが暖かく気持ち良い。
2020年03月25日 12:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/25 12:00
この富士山を見ながら昼食。春の日差しが暖かく気持ち良い。
キタテハもノンビリ。
2020年03月25日 12:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/25 12:25
キタテハもノンビリ。
急斜面(それほどでもないのだが)にロープを設置していた方と、しばし話をさせてもらいました。
整備ご苦労様です。
2020年03月25日 12:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/25 12:40
急斜面(それほどでもないのだが)にロープを設置していた方と、しばし話をさせてもらいました。
整備ご苦労様です。
風の神様に到着。ここも展望良いです。
2020年03月25日 12:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/25 12:45
風の神様に到着。ここも展望良いです。
要害山山頂に到着。こっちで昼食にすれば良かった。
大倉砦の名残が感じられる。
2020年03月25日 13:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/25 13:04
要害山山頂に到着。こっちで昼食にすれば良かった。
大倉砦の名残が感じられる。
丹沢山、蛭ヶ岳、檜洞丸、大室山、道志山塊など。
2020年03月25日 13:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/25 13:06
丹沢山、蛭ヶ岳、檜洞丸、大室山、道志山塊など。
道志山塊、富士山、三ッ峠山など。
2020年03月25日 13:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
3/25 13:06
道志山塊、富士山、三ッ峠山など。
コブシが満開。。。
2020年03月25日 13:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/25 13:07
コブシが満開。。。
豆桜も満開。
2020年03月25日 13:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/25 13:09
豆桜も満開。
無事八重山駐車場に戻ってきました。
2020年03月25日 14:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
3/25 14:08
無事八重山駐車場に戻ってきました。

感想

春らしい花の咲く山を探していて、たまたま見付けた八重山。シュンランはまだ見たことないので、即決。ただ、八重山・能岳周回では短いので、富士山の見えるコヤシロ山・要害山を含めて周回することにした。
歩き始めてしばらく見られなかったシュンランだが、P506からの尾根に乗るとウソのように多く見られ、時間を忘れて写真に撮る。ただ、あまり目立たないので、シッカリ探さないと見逃してしまいそう。株は小さいが、姿形はやはりラン。花を撮るときはちょっと下向きなので、液晶が見られずカンでレンズを向ける。
気が付くと展望台。そこからの大パノラマも楽しむ。
八重山と能岳山頂からの富士山🗻もいい!!
虎丸山登山口への下りでは、カタクリとイカリソウも見られ、この日の山行目的の半分を達成。
後半は富士山などの展望の山が連なる山行。富士山を始め、丹沢山地、道志山塊など、思った通りの大パノラマを満喫する。
事前の調査が不十分でコヤシロ山で昼食を取ったが、要害山の方が良い。広々として、大パノラマあり、満開の桜とコブシありで申し分ない。
八重山駐車場への道路でも満開の桜が見られ、200%満足の山行になった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:822人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
要害山ハイキングコース(尾続バス停起点)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら