記録ID: 2281549
全員に公開
ハイキング
近畿
若草山 滝坂道から春日山原始林周回
2020年03月29日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:22
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 440m
- 下り
- 450m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 5:11
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
奈良労山創立50周年記念事業「奈良の山50山登山」は、2/29の若草山で完遂されましたが、
ikomaniyonは広島での母の三回忌と重なってしまい、参加できませんでした。
さらに、3月最終日曜の今日3/29は奈良労山の51期総会の予定でしたが、
新型コロナウィルス禍のために中止となりました。
だからというわけではないのですが、
遅ればせながら若草山に登り、個人的にも50山を締めることにしました。
昨日からの雨が9時過ぎまで降り続いたので出発が遅れましたが、
なんとか10時には上がったので、曇天ながら記念登山よりよいルートで登れました。
同行したテルミンとおすしの夫妻は労山の会員ではありませんが、
記念手ぬぐいのデザインを手掛けてもらいました。
できれば記念登山にも同行してもらい、会員に紹介できれば、
人前が苦手なテルミンとってもいい機会になるのではないかなと思ったり、
いやいや負担をかけるだけで大きなお世話かなと、あの時は悩んだりしたのですが、
結果的に、今日4人でのんびりと歩いて、春日奥山を楽しむことができました。
とりあえず、山頂の下で二人で手ぬぐい持ってポーズを取ってもらって、
今日の山行の目的はきっちり完遂できました。
高低差 :311m
累計標高:上り556m/下り556m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:745人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する