ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2283171
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

八徳の一本桜から武甲山 満開の児玉千本桜とみどりの王国

2020年03月31日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:09
距離
6.4km
登り
805m
下り
800m

コースタイム

日帰り
山行
2:40
休憩
0:29
合計
3:09
7:25
25
7:50
7:52
24
8:16
8:16
35
8:56
9:21
32
9:53
9:54
19
10:13
10:14
20
10:34
天候 山行中 晴れ〜曇り
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一の鳥居まで道は荒れてますがは入れます。
コース状況/
危険箇所等
序盤は崩落個所があります。そのほかは一般の登山道。
その他周辺情報 深谷みどりの王国
http://www.city.fukaya.saitama.jp/greenkingdom/
星空を期待してきたので早く到着しました。
40
星空を期待してきたので早く到着しました。
星空は残念でしたが桜は満開です。
19
星空は残念でしたが桜は満開です。
静かに夜が明けます。
39
静かに夜が明けます。
カメラマンは沢山いましたが、
鳥の囀りが気持ちいいい朝でした。
皆さん霞み待ちみたいですが私は登山に向かいます。
41
カメラマンは沢山いましたが、
鳥の囀りが気持ちいいい朝でした。
皆さん霞み待ちみたいですが私は登山に向かいます。
気持ちを入れ替えて武甲山に登ります。
4
気持ちを入れ替えて武甲山に登ります。
時より陽射しが森の中を明るくします。
3
時より陽射しが森の中を明るくします。
何だかとても久しぶりな感じ。
何だかとても久しぶりな感じ。
森の中は雪解けで、しっかりした雨位の
雨粒が落ちてきます。
あちこちで雪の塊がドスンと落ちビックリします。
3
森の中は雪解けで、しっかりした雨位の
雨粒が落ちてきます。
あちこちで雪の塊がドスンと落ちビックリします。
良い雰囲気です
ここまで長く感じました。
6
良い雰囲気です
ここまで長く感じました。
屋根の雪が落ち壁になってます。
9
屋根の雪が落ち壁になってます。
冷たい雪に耐えてるようですね〜
19
冷たい雪に耐えてるようですね〜
こちらはへっちゃらって感じです。
11
こちらはへっちゃらって感じです。
やったー!距離は短いですがラッセルです。
9
やったー!距離は短いですがラッセルです。
30儖未任靴腓Δ
雲海が成長してきそうで期待しましたが
これ以上広がりませんでした。
18
雲海が成長してきそうで期待しましたが
これ以上広がりませんでした。
藤岡の山も雪が積もったみたいですね
11
藤岡の山も雪が積もったみたいですね
社務所の脇を借りて休憩します。
7
社務所の脇を借りて休憩します。
下山はとても神秘的です。
14
下山はとても神秘的です。
雪が森の色を吸い取ったこの日は
枯れ葉でも綺麗に見えます。
首元に雪の直撃を何度か受けたので背中を濡らしてしまいました。
9
雪が森の色を吸い取ったこの日は
枯れ葉でも綺麗に見えます。
首元に雪の直撃を何度か受けたので背中を濡らしてしまいました。
ここからは帰り道の児玉町に咲く千本桜です。
14
ここからは帰り道の児玉町に咲く千本桜です。
水たまりにも綺麗に映り込みます。
21
水たまりにも綺麗に映り込みます。
満開です。
列車の通過時間に合わせて歩いてきました。
流し撮りの練習をします。
ss1/10
32
列車の通過時間に合わせて歩いてきました。
流し撮りの練習をします。
ss1/10
ss1/15
普段から練習しないとダメですね。
5
ss1/15
普段から練習しないとダメですね。
ここからは帰りの途中の深谷みどりの王国です。
ツルニチニチソウ
8
ここからは帰りの途中の深谷みどりの王国です。
ツルニチニチソウ
春の花が沢山咲いてます。
18
春の花が沢山咲いてます。
モクレンの落ちた花で飾りつけしたように見えますね。
18
モクレンの落ちた花で飾りつけしたように見えますね。
平日の園内はとても静かです。
4
平日の園内はとても静かです。
山野草エリアではヒカゲツツジも咲いてます。
16
山野草エリアではヒカゲツツジも咲いてます。
ショウジョウバカマは終盤です
8
ショウジョウバカマは終盤です
サクラソウエリアでは、まだ咲いてないと諦めたとき
足元に一輪咲いていてくれました。
これから皆の眼を楽しませてくれるでしょう。
8
サクラソウエリアでは、まだ咲いてないと諦めたとき
足元に一輪咲いていてくれました。
これから皆の眼を楽しませてくれるでしょう。
園内は何処を見ても花ばかりです。
手入れが素晴らしいです。
9
園内は何処を見ても花ばかりです。
手入れが素晴らしいです。
ハクモクレン
シャクナゲも咲いています。
8
シャクナゲも咲いています。
可愛いオブジェ
スノードロップ
デージー
いつ来ても発見のある王国。
規模はそれ程大きくないですが、内容が素晴らしいです。
管理されてる方々に感謝です。
10
いつ来ても発見のある王国。
規模はそれ程大きくないですが、内容が素晴らしいです。
管理されてる方々に感謝です。

感想

タイミングよく私の休みと花の満開が同じになったので桜目当てで出かけてきました。

まずは八徳の一本桜です。到着時は静かでしたが、私がこの場所を離れる時は結構沢山のカメラマンで賑やかでした。
周りから聞こえてくる話を聞いていると色々な方言交じりで、特にインスタグラムに投稿する若い方が多いように思えました。東北ナンバーの車も見られました。

久しぶりに登った武甲山は雪化粧をしていてとても新鮮です。
今思い出せば初めて山登りをしようと思って登ったのが武甲山でした。その時はジーパンにトレーナーでこの日と同じ上の方は雪が積もってました。下山で滑りまくったのを鮮明に思い出しながら歩いてきました。

帰りには時刻表をみて児玉の千本桜に寄ります。目的は八高線の流し撮りです。去年も撮った場所へ向かいますが早めに着いたので散策しました。
ここの桜も満開で、意外と多くの人たちで賑わっているのにびっくりしました。
肝心な流し撮りはいまいちでしたがいい勉強が出来ました。来年はもう少しまともに撮れればと思います。

まだ帰宅するには早いのでみどりの王国にも寄りました
園内は春の花で満たされてます。これから数日でサクラソウも沢山咲きだすと思います。私もその頃にまた行こうと思いますが、お近くにいらしたら是非寄ってみてください。

今回も綺麗な景色や花々が見れてとても充実した一日を過ごせました。
全てに感謝とお礼です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1162人

コメント

因みに八高線の高麗川〜高崎間は非電化区間なので電車ではなくてディーゼルエンジンで動く気動車です。キハ110系が走ってます(笑)
2020/4/3 3:17
Re: 無題
shirajikuboさん こんにちは。

shirajikuboさんのご指摘の通りあの区間はディーゼルでしたね
うっかりしてました。 ありがとうございます。
2020/4/3 9:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
武甲山 表参道コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら