ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2286791
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾

天狗原山 東面滑降

2020年04月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:47
距離
21.6km
登り
1,933m
下り
2,069m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:37
休憩
0:55
合計
10:32
5:44
5:46
85
7:11
7:13
74
8:27
8:28
17
8:45
8:49
75
10:04
10:04
79
11:23
11:45
145
14:10
14:20
53
15:13
15:25
4
15:29
15:30
17
15:47
15:48
24
16:12
ゴール地点
天候 快晴 ほぼ無風
過去天気図(気象庁) 2020年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山田温泉洞門5時集合
コース状況/
危険箇所等
【コース状況】
除雪は雨飾荘まで入っていた
林道のデブリは少なめ
【雪崩情報】
真新しい雪崩跡の目撃なし
樹林帯北向斜面で極小さなシューティングクラック
天狗原山東面にて面発生乾雪雪崩size2.5誘発
1849の尾根南面にて湿雪雪崩誘発
【危険箇所】
天狗原山東面は典型的雪崩地形
風下になることが多くスラブが形成されやすい
ノール状の地形がいたるところにある
通信圏外なので外部からの助けは期待できない
確かなセルフレスキュースキル、適切なグループマネジメントが必須
クラックを確認したので春も全層雪崩の危険性有り
以上のことからこの斜面に入るには相当の覚悟が必要と考える
その他周辺情報 来夢来人
生姜焼き定食
光る後立山
例年はテブリーランドらしい
例年はテブリーランドらしい
金山登山口
皆でラッセル回す
2
皆でラッセル回す
ルンゼは直登した
1
ルンゼは直登した
火打と焼山
体力お化けと言われた人
1
体力お化けと言われた人
山頂にて
最高の斜面
ここから滑る
別アングル
われた!
押し流されながらもなんとか右へ
押し流されながらもなんとか右へ
退避場所からみた破断面
退避場所からみた破断面
走路と滑り面
テブリは待機中の名をちゃんの下までいった。(待機場所は一段上)
テブリは待機中の名をちゃんの下までいった。(待機場所は一段上)
尾根を滑るケノザ氏を見守る
2020年04月03日 11:50撮影 by  iPhone 7, Apple
4/3 11:50
尾根を滑るケノザ氏を見守る
発生区〜走路
全長約600m
発生区〜走路
全長約600m
リグループポイントから
3
リグループポイントから
登り返しで積雪期ルートガイディング対応講座
登り返しで積雪期ルートガイディング対応講座
南面。ここでもまた雪崩た。
南面。ここでもまた雪崩た。
スキーでも
撮影機器:

装備

個人装備
GrandTeton105 ケプラーロープ30m

感想

天狗原山は私の住んでいる白馬側からみるとぱっとしない(ごめんなさい)山だが、妙高からその東面を見たときに素晴らし大斜面の存在を知った。
いつか滑りに行きたいと思っていたら意外にもそのチャンスは早く訪れた。
白馬のKNZ氏とどこの山に行こうか意見を出しあっていたら天狗原山を提案された。
私は東面がよさそうだと伝えたら、氏の頭には既に東面を滑る計画があり、以前にも訪れたことがあるとのことだった。

そんなこんなで魅惑の大斜面を求めてKNZ氏、そしてHeiをパートナーに探検してきた。

洞門5時スタート。
山田温泉〜雨飾荘は既に除雪が入っていた。
前日に降った雪(みぞれ?)がうっすら積もっていたのでシールで歩くことができたが帰りにはもちろん解けていた。

一部林道ショートカットがあった。
このショートカットは本当に有効なのか疑問に思いつつトラバースしたが、帰りに林道を滑り降りてきた際に正解ムーブだったと判明。

金山登山口からはのっけ急斜面だけど尾根に乗ってしまえば快適だった。
深いところで膝下位のラッセルだったが3人で協力し合い予定通り6時間程で山頂についた。

東面を覗くとそこにはまさに求めていたものがあった。
妙高火打焼山の展望が素晴らしい。
地形良し、雪も良さそうだ。
いざ!...

そしてここからがこの記録のメイン。

まずKNZの指示のもと、Heiちゃんにスキーヤーズ左のシンプルな地形から滑ってもらう。雪質は良さそうだった。Heiちゃんは標高1800m付近の台地で待機。

続いて自分が山頂直下の沢にエントリー。
スピードにのって2ターンくらいして右尾根に当て込むイメージを持って滑り出した(これが良かった)。
少し左側からスキーカット気味にエントリーしたが反応無く、雪質が良いので板を縦にしてスピードを出す。
2ターンしたところで歓喜の声がでた。
それとほぼ同時に自分の周囲10m位の雪面が蜘蛛の巣状に割れた。
あぁ今日はエアバッグじゃなかったなとふと頭に浮かんだ。
右の尾根乗ろうとエスケープを試みるが雪の圧力は想像以上で思う方向に滑れない。
押し流されながらもストックをついて必死で体制を保ち右へ右へと逃げることだけ考えた。
たぶん標高差で40m位流されたところでなんとか止まった。
テブリは雪煙を上げながら沢芯を流れていく。名ヲちゃんは大丈夫そうだ。あぁ良かった。

止まった位置で待機したままKNZが尾根地形を使って降りていくのを見守る。
無事にHeiちゃんと合流したのを見届けた後自分は滑り面を左に横切ってKNZが滑った尾根に乗り上げてから同じラインで滑り皆と合流。

結合の悪いコロコロのアラレの上にソフトスラブが乗っていた。
振り返れば登っている段階で保守的になるべき判断材料は幾つかあったのだが目の前の極上斜面となにより春の穏やかな気候に惑わされてしまった。完全に冬の雪崩だった。油断である。何事もなくて本当に良かった。

BCAAを飲んで生を実感し登り返す。暑さが気持良い。
そして南面を滑降。こちらでは春らしいデロデロ雪崩が起きたがまぁ想定内。

適当にわらわら滑り降りて林道に合流。
金山登山口まで雪は途切れることなかった。
下りラッセルになったが私は終始歩行モードでスキー、他の2人は所々シールを付けて歩いていた。

自分達のトレースに合流後は何度か板を脱がなくてはならない箇所があった。朝よりも随分雪が減ったようだ。
雨飾荘から板を担いで車へ。
危機一髪系山行になってしまった。

ほとぼりが冷めたのでこの日の動画をYouTubeにアップロードしてあります。長いので分けて、とりあえず前編。
【字幕推奨】天狗原山危機一髪の回
https://youtu.be/YCzTsSBH8lw

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:801人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら