ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2288665
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

サクラ散策 須磨浦公園〜東山&文太郎尾根

2020年04月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:47
距離
8.6km
登り
620m
下り
609m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:18
休憩
0:21
合計
4:39
7:47
62
8:50
8:53
7
9:00
9:01
16
9:17
9:20
15
9:35
9:35
5
9:40
9:40
39
10:18
10:24
19
10:42
10:43
19
11:03
11:04
8
11:12
11:16
39
11:54
11:54
11
12:06
12:11
18
12:29
天候 曇り後快晴
過去天気図(気象庁) 2020年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
往路:須磨浦公園駅
復路:板宿駅
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は有りません。
その他周辺情報 登山後の飲食店:餃子の王将 板宿店
須磨浦公園駅
2020年04月05日 07:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/5 7:49
須磨浦公園駅
ここからスタート
2020年04月05日 07:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/5 7:50
ここからスタート
サクラが見頃
2020年04月05日 07:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/5 7:51
サクラが見頃
桜の並木
青空と桜
綺麗
2020年04月05日 07:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/5 7:52
綺麗
満開です
2020年04月05日 07:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/5 7:53
満開です
人は少ないです
2020年04月05日 08:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/5 8:00
人は少ないです
サクラ
2020年04月05日 08:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/5 8:01
サクラ
サクラとネコ
2020年04月05日 08:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/5 8:03
サクラとネコ
サクラ
2020年04月05日 08:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/5 8:05
サクラ
須磨の海
2020年04月05日 08:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/5 8:06
須磨の海
海が光ってる
2020年04月05日 08:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/5 8:10
海が光ってる
ロープウエイ周辺の桜
1
ロープウエイ周辺の桜
この辺で一番枝ぶりがいい感じ
1
この辺で一番枝ぶりがいい感じ
逆光の桜
青空
2020年04月05日 08:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/5 8:35
青空
須磨市街
2020年04月05日 08:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/5 8:38
須磨市街
須磨の海岸
2020年04月05日 08:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/5 8:38
須磨の海岸
サクラと須磨の海岸線
2020年04月05日 08:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/5 8:41
サクラと須磨の海岸線
明石海峡大橋
2020年04月05日 08:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/5 8:41
明石海峡大橋
展望閣
2020年04月05日 08:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/5 8:42
展望閣
サクラ
2020年04月05日 08:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/5 8:44
サクラ
噴水広場方面
鉢伏山
2020年04月05日 08:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/5 8:54
鉢伏山
サクラ
2020年04月05日 08:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/5 8:54
サクラ
旗振茶屋前の桜
旗振山
2020年04月05日 09:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/5 9:02
旗振山
須磨遊園が見えている
2020年04月05日 09:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/5 9:03
須磨遊園が見えている
明石海峡大橋
2020年04月05日 09:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/5 9:03
明石海峡大橋
旗振茶屋
2020年04月05日 09:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/5 9:04
旗振茶屋
六甲全山縦走路
2020年04月05日 09:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/5 9:05
六甲全山縦走路
コバノミツバツツジ
2020年04月05日 09:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/5 9:10
コバノミツバツツジ
2020年04月05日 09:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/5 9:10
コバノミツバツツジ
2020年04月05日 09:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/5 9:19
コバノミツバツツジ
鉄拐山
2020年04月05日 09:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/5 9:20
鉄拐山
アサギマダラが
10月初旬頃に南下の途中に飛来するそうです
2020年04月05日 09:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/5 9:21
アサギマダラが
10月初旬頃に南下の途中に飛来するそうです
佇んでみました
2020年04月05日 09:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/5 9:22
佇んでみました
第二神明道路 須磨料金所
2020年04月05日 09:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/5 9:22
第二神明道路 須磨料金所
ウバメガシの林を行く
2020年04月05日 09:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/5 9:31
ウバメガシの林を行く
高倉山
2020年04月05日 09:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/5 9:41
高倉山
今から登る横尾山
2020年04月05日 09:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/5 9:42
今から登る横尾山
新しい道標
「 旧縦走路(文太郎道)」
2020年04月05日 09:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/5 9:56
新しい道標
「 旧縦走路(文太郎道)」
スミレが道の両側に
2020年04月05日 09:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/5 9:57
スミレが道の両側に
満開です
2020年04月05日 09:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/5 9:57
満開です
コバノミツバツツジ
2020年04月05日 10:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/5 10:15
コバノミツバツツジ
展望台
西側の展望
2020年04月05日 10:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/5 10:26
展望台
西側の展望
明石海峡大橋
横尾山頂
須磨アルプス
2020年04月05日 10:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/5 10:50
須磨アルプス
須磨アルプスと東山
2020年04月05日 10:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/5 10:58
須磨アルプスと東山
須磨海岸方面
2020年04月05日 10:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/5 10:58
須磨海岸方面
パチリ
2020年04月05日 11:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
4/5 11:00
パチリ
馬の背を歩くハイカー
2020年04月05日 11:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/5 11:03
馬の背を歩くハイカー
桃の花
2020年04月05日 11:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/5 11:55
桃の花
サクラ
2020年04月05日 11:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/5 11:55
サクラ
ツツジ
2020年04月05日 11:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/5 11:57
ツツジ
白い花
ハナニラ
2020年04月05日 12:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/5 12:02
白い花
ハナニラ
イチゴの花
2020年04月05日 12:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/5 12:06
イチゴの花
板宿八幡神社
2020年04月05日 12:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/5 12:13
板宿八幡神社
サクラ
2020年04月05日 12:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/5 12:18
サクラ
サクラ
2020年04月05日 12:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/5 12:18
サクラ
サクラ
2020年04月05日 12:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/5 12:18
サクラ
バンザイ!
13.5℃でも風が強くて寒かった
13.5℃でも風が強くて寒かった
餃子の王将
餃子
餃子の王将
回鍋肉
1
餃子の王将
回鍋肉
餃子の王将
生ビール
3
餃子の王将
生ビール
餃子の王将
豚キムチ
1
餃子の王将
豚キムチ
2020年04月05日 09:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/5 9:54
2020年04月05日 10:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/5 10:18
2020年04月05日 10:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/5 10:18
2020年04月05日 10:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/5 10:20
2020年04月05日 10:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/5 10:42
2020年04月05日 10:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4/5 10:53

感想

【二週連続さくら散策】
先週は夙川周辺で五分から七分咲き
今週は須磨で七分から8分咲きという感じで
天気にも恵まれ二週連続お花見散策することができました
よく考えてみると去年の逆バージョンになってました
この時期は寒暖の差が大きく前日は日中20℃以上あり
汗ばむくらいで仕事をしていましたが
今日は日が差しても冷たい風が吹いて寒かったです
今日のお花見のメインは須磨浦公園内の桜と
登り始めてから鉢伏山、旗振山周辺の桜なので
ゆっくり写真を撮りながら散策しました
ここも例年よりは人が少なくうれしくもあり
さびしくもあり複雑な気持ちになりました
今年も縦走路の単調な400階段はパスして
去年はじめて歩いてお気に入りの文太郎尾根を
歩くことにしました
今年は分岐には新しいハンドメイドの道標が設置され
去年迷った場所にはロープも設置されこの道が
認知されてきたことが伺えます
栂尾展望台で縦走路と合流すると先客が休憩していました
人が少ないと言えどもやはり六甲全山縦走路
須磨アルプスが近づくに連れて次第に人が増え
核心部に着くころには一瞬順番待ち状態になりました
混雑もその一瞬だけでその後は快調に進み
残すは板宿へ下山するだけでしたがプチ道間違い💦
下った分を階段で登り返しルートを復帰後
最後は板宿八幡宮の桜を満喫し下山しました
お疲れ様でした!

□■□■ サクラ満喫のハイキング

須磨浦公園一帯はサクラとツツジの見頃を迎えている。
須磨浦公園駅より出発。
公園の外周を大きく巻くように登りました。
サクラは8分咲き以上の開花で素晴らしい景色。
海に近く、すぐに傾斜が始まり鉢伏山へと続きます。

山頂への途中、東部展望台付近のサクラは見事でした。
枝振りもよく、丁度、満開状態。
すごく綺麗に咲き誇ってました。
鉢伏山から歩を進めて旗振山に・・
この山は江戸時代から明治時代にかけて
北浜の米相場を知らせる旗振り通信の中継点の名残り。
通信網は岡山県東部まで達していたようです。

さらに東方面に歩を進めて鉄拐山に登りました。
標高237m、六甲山の主稜線上にあり
西は旗振山、東は旧高倉山の中間に位置します。
平安時代末期、源平合戦の戦いの一つ
“一ノ谷の戦い”において、源義経が奇襲攻撃
「鵯越の逆落とし」で駆け下った断崖絶壁の坂は、
鉄拐山の東南斜面であるとされてます。

鉄拐山から下って高倉台の中を歩きます。
ここもサクラが見頃で散策しながらの歩き、
市街地を横切って歩道橋を渡ると横尾山の麓に。
縦走大会の時は左に行って直通階段を登りますが、
今回は右に行き、旧縦走路を登りました。
新しく標識が設置されており、
「旧縦走路(文太郎道)」と書かれてます。
栂尾の展望台に登って大展望を楽しみました。

次はいよいよ須磨アルプス。
年々風化が進んでいるように見えますが、
この場所がいつまでも存続して欲しいと思います。
ここを通過する時、
多数のハイカーが集中して渋滞状態。
やはりここの通過は一つのイベントとなるのでしょう・・

東山からの下りでコースどりに失敗。
大きく遠回りをしてしまいました。
無事にルートに戻ることが出来ましたが、
分岐点では何度もGPSを確認しないとダメです。
板宿にゴールし、
餃子の王将で昼食を食べてから解散しました。

※板宿について
昌泰四年(901年)菅原道真公が太宰府への赴任途上に
立ち寄られた折、村人が板で囲った簡単な宿を設けた
ことから、この地は「板宿」と呼ばれるようになったそうです。

お疲れさまでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:394人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
山電須磨浦公園駅〜神鉄鵯越駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲全縦路西部分4分の1(須磨浦公園〜神鉄鵯越駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら