ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 228979
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

三山巡り第2弾鳳凰三山【薬師岳・観音岳・地蔵岳+高嶺】追い風吹きました〜

2012年09月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:43
距離
17.9km
登り
2,065m
下り
1,917m

コースタイム

◆デジカメデータ◆
04:31【夜叉神峠登山口】
05:13【夜叉神峠】05:16(写真)
06:10【杖立峠】
07:07【苺平】
07:28【南御室小屋】
08:08【砂払岳】
08:18【薬師岳小屋】
08:24【薬師岳】08:48(頂上散策、写真)
09:08【観音岳】09:16(写真)
10:04【アカヌケ沢の頭】
10:09【地蔵岳】10:37(オベリスク探検)
10:47【アカヌケ沢の頭】
11:15【高嶺】11:29(昼食、写真)
11:55【白鳳峠】
13:05【白鳳峠入口】
13:14【広河原】

総行動時間 08時間43分
実歩行時間 07時間31分

タクシー利用(料金1100円)
13:28【広河原】
13:56【夜叉神峠駐車場】

◆GPSデータ◆
(ポイントを500ポイント以下に間引きしています)
間引き前元データ
 距離   18.3km
 沿面距離 19.7km
 ソフト カシミール使用
 機種  GARMIN OREGON450
天候 曇り→晴れ→曇り
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
◆アクセス状況◆
 交通規制無し(駐車場まで)
 
◆駐車場◆
 夜叉神峠登山口ゲート前に無料駐車場(舗装路面で区画有り)
 ・トイレ、レストハウス有り(夜叉神の森)
 ・駐車率 60%程度
 
*バス、タクシー時刻表
 http://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/kanko/yama/my-car_bus_taxi.html
コース状況/
危険箇所等
◆登山ポスト◆
 夜叉神峠登山口に有り
 
◆コース状況◆

【登山口〜夜叉神峠】
 林道歩きで勾配も比較的緩く、歩きやすい区間です。
 唐松林主体のルートです。
  
【夜叉神峠〜杖立峠】
 笹と広葉樹が広がり、丹沢に似た雰囲気の道を一旦下ります。
 やがてダケカンバ等の樹林帯を登り返し、うっそうとした針葉樹の樹林帯をひたすら登ります。
 
【杖立峠〜南御室小屋】
 杖立峠から一旦下り、緩やかな尾根沿いの道を登ります。
 焼け跡からはガレ場の歩きにくい登りが続きます。
 苺平からは結構下ります。
 
【南御室小屋〜薬師岳】
 小屋の裏手から樹林帯の急坂、滑りやすい箇所があります。
 花崗岩の大岩が現れると稜線は近いです。
 砂払岳を経て、鞍部には薬師岳小屋があります。
 
【薬師岳〜地蔵岳】
 快適な稜線歩きです。5月には雷鳥にも会えました。
 割と短時間で観音岳までは行けます。
 観音岳からアカヌケ沢の頭までは、結構なアップダウンがあります。
 地蔵岳への寄り道は、荷物をデポすれば楽勝です。

【アカヌケ沢の頭〜高嶺】
 左側が切れ込んだ箇所もあるので、十分注意して下さい。
 高嶺の手前に偽ピークがあります。ぬか喜びに注意です(笑)

【高嶺〜白鳳峠入口】
 危険箇所は岩場の下り、ゴーロの浮き石、樹林帯でのスリップ、梯子の滑り等
 この間が一番の難所かと思います。
 慎重に進めば問題ないレベルではありますが。
  
夜叉神登山口を出発です
ルートはバッチリなので
暗くても大丈夫!
2012年09月29日 04:31撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
9/29 4:31
夜叉神登山口を出発です
ルートはバッチリなので
暗くても大丈夫!
夜叉神峠
肉眼では白峰三山が
バッチリ見えました!
写真で再現できず残念
先を目指します
2012年09月29日 05:14撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
9/29 5:14
夜叉神峠
肉眼では白峰三山が
バッチリ見えました!
写真で再現できず残念
先を目指します
樹林帯の切れ目から
朝日が顔を出しました
顔が自然と綻びます
2012年09月29日 05:43撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
16
9/29 5:43
樹林帯の切れ目から
朝日が顔を出しました
顔が自然と綻びます
天気は良さそうですが
どうでしょうか
2012年09月29日 05:43撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
9/29 5:43
天気は良さそうですが
どうでしょうか
富士山までお目見え
努力へのプレゼント
この後再び樹林帯に戻ります
2012年09月29日 05:44撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
25
9/29 5:44
富士山までお目見え
努力へのプレゼント
この後再び樹林帯に戻ります
杖立峠通過
2012年09月29日 06:10撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
9/29 6:10
杖立峠通過
こんな樹林帯がひたすら
続きます
2012年09月29日 06:14撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
9/29 6:14
こんな樹林帯がひたすら
続きます
樹林帯から開放された
火事場跡
白峰三山は曇りがち
テンションややダウン
2012年09月29日 06:40撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
9
9/29 6:40
樹林帯から開放された
火事場跡
白峰三山は曇りがち
テンションややダウン
再び樹林帯突入
苺平を目指し
ひたすらガレ場を登ります
残雪期の方が楽ですね
2012年09月29日 06:55撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
9/29 6:55
再び樹林帯突入
苺平を目指し
ひたすらガレ場を登ります
残雪期の方が楽ですね
苺平
ほんの少しの空き地
ここから辻山に行けます
2012年09月29日 07:07撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
9/29 7:07
苺平
ほんの少しの空き地
ここから辻山に行けます
南御室小屋
50張可能なテン場に
1張のみ
前回訪問時5/5とは
雲泥の差です
2012年09月29日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
9/29 7:28
南御室小屋
50張可能なテン場に
1張のみ
前回訪問時5/5とは
雲泥の差です
「ヤナギラン」
まだ残っていてくれました
ピンク系は華やかで○です
2012年09月29日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
15
9/29 7:29
「ヤナギラン」
まだ残っていてくれました
ピンク系は華やかで○です
「ヤマハハコ」
確かに目玉親父に似てる
「オイ!鬼太郎」の
声が聞こえそう(笑)
2012年09月29日 07:30撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6
9/29 7:30
「ヤマハハコ」
確かに目玉親父に似てる
「オイ!鬼太郎」の
声が聞こえそう(笑)
カメさんも健在!
砂払岳を通過します
2012年09月29日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4
9/29 8:09
カメさんも健在!
砂払岳を通過します
薬師岳が迫ります
青空は見えません(涙)
2012年09月29日 08:15撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5
9/29 8:15
薬師岳が迫ります
青空は見えません(涙)
薬師岳小屋
10名ほどの登山者で
賑わっていました
2012年09月29日 08:18撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
9/29 8:18
薬師岳小屋
10名ほどの登山者で
賑わっていました
緑が綺麗♪
黄葉には少し早いかな
2012年09月29日 08:19撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
9/29 8:19
緑が綺麗♪
黄葉には少し早いかな
薬師岳到着
曇りで泣けます
前回はこの標柱のみで
ピークを踏み忘れ(汗)
山頂に向かいます
2012年09月29日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
9/29 8:24
薬師岳到着
曇りで泣けます
前回はこの標柱のみで
ピークを踏み忘れ(汗)
山頂に向かいます
中道ルート下降点の
左側ピーク!山頂です
ケルンが目印
富士山も望めます
2012年09月29日 08:35撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
8
9/29 8:35
中道ルート下降点の
左側ピーク!山頂です
ケルンが目印
富士山も望めます
薬師岳山頂より
標柱と北岳、間ノ岳
晴れろ〜強く念じます!
2012年09月29日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10
9/29 8:36
薬師岳山頂より
標柱と北岳、間ノ岳
晴れろ〜強く念じます!
薬師岳山頂より
紅葉が始まっています♪
2012年09月29日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6
9/29 8:36
薬師岳山頂より
紅葉が始まっています♪
標柱地点に戻ると・・・
劇的に晴れ間が!
追い風来てるかな?
見よ!白鳳三山の勇姿
2012年09月29日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5
9/29 8:46
標柱地点に戻ると・・・
劇的に晴れ間が!
追い風来てるかな?
見よ!白鳳三山の勇姿
北岳アップ
甲斐駒と並び
惹かれるお山です
2012年09月29日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
12
9/29 8:47
北岳アップ
甲斐駒と並び
惹かれるお山です
間ノ岳アップ
師弟の間では、天女岳
と呼んでいます
あくまでプライベート^^
2012年09月29日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6
9/29 8:47
間ノ岳アップ
師弟の間では、天女岳
と呼んでいます
あくまでプライベート^^
農鳥岳アップ
ターゲットは西農鳥岳!
東の山梨百
西の百高山
2012年09月29日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4
9/29 8:47
農鳥岳アップ
ターゲットは西農鳥岳!
東の山梨百
西の百高山
八ヶ岳もクッキリ!
2012年09月29日 08:50撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
12
9/29 8:50
八ヶ岳もクッキリ!
観音岳に向かいましょう
晴れると気持ちがイ〜♪
2012年09月29日 08:50撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4
9/29 8:50
観音岳に向かいましょう
晴れると気持ちがイ〜♪
「ウラシマツツジ」
と白峰三山
紅葉は白峰三山南嶺
より遅めですね
2012年09月29日 08:53撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
14
9/29 8:53
「ウラシマツツジ」
と白峰三山
紅葉は白峰三山南嶺
より遅めですね
秋の空ですね〜
稜線歩きは本当に
好きだな〜
2012年09月29日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
9/29 8:56
秋の空ですね〜
稜線歩きは本当に
好きだな〜
あと少しで観音岳♪
花崗岩の白さが眩しい
2012年09月29日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5
9/29 9:02
あと少しで観音岳♪
花崗岩の白さが眩しい
観音岳山頂
10名ほど休憩中
2012年09月29日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
9/29 9:09
観音岳山頂
10名ほど休憩中
山頂より絶景を
楽しみます
八ヶ岳方面
2012年09月29日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10
9/29 9:11
山頂より絶景を
楽しみます
八ヶ岳方面
二等三角点ですが
現在成果異常で停止中
台座から外れています
復元を待ってますよ〜
2012年09月29日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5
9/29 9:11
二等三角点ですが
現在成果異常で停止中
台座から外れています
復元を待ってますよ〜
仙丈アップ
後方には中央アルプスも
ハッキリ見えていました
2012年09月29日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4
9/29 9:13
仙丈アップ
後方には中央アルプスも
ハッキリ見えていました
薬師岳を振り返ると
冨士山
2012年09月29日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7
9/29 9:13
薬師岳を振り返ると
冨士山
観音岳に別れを告げ
地蔵岳を目指します
中央に甲斐駒
左に高嶺
これから向かう縦走路
2012年09月29日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4
9/29 9:17
観音岳に別れを告げ
地蔵岳を目指します
中央に甲斐駒
左に高嶺
これから向かう縦走路
観音岳を振り返ります
2012年09月29日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4
9/29 9:18
観音岳を振り返ります
地蔵岳を目指す途中
自然のアート発見!
願いが叶い
動けぬ樹木が翼を
得たのでしょうか?
2012年09月29日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
9
9/29 9:35
地蔵岳を目指す途中
自然のアート発見!
願いが叶い
動けぬ樹木が翼を
得たのでしょうか?
北岳とダケカンバの黄葉
2012年09月29日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
7
9/29 9:36
北岳とダケカンバの黄葉
あるものを捜しつつ
アカヌケ沢の頭を目指します
花崗岩が雪のよう
2012年09月29日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
9/29 9:40
あるものを捜しつつ
アカヌケ沢の頭を目指します
花崗岩が雪のよう
アッタ〜!捜し物のお宝
「タカネビランジ」
天気とお花!
願えば叶うものですね♪
ちょっと末期かな
2012年09月29日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5
9/29 9:42
アッタ〜!捜し物のお宝
「タカネビランジ」
天気とお花!
願えば叶うものですね♪
ちょっと末期かな
こちらはピチピチ!
まだ20代ですかね(笑)
2012年09月29日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10
9/29 9:43
こちらはピチピチ!
まだ20代ですかね(笑)
「ミヤマアキノキリンソウ」
結構登山道に花が残って
いますよ!
2012年09月29日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
9/29 9:57
「ミヤマアキノキリンソウ」
結構登山道に花が残って
いますよ!
岩の割れ目に
「ホウオウシャジン」
でしょうか
2012年09月29日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
9/29 9:59
岩の割れ目に
「ホウオウシャジン」
でしょうか
アカヌケ沢の頭
荷物をデポし、向かうは
2012年09月29日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
9/29 10:04
アカヌケ沢の頭
荷物をデポし、向かうは
地蔵岳!
カッコイイですね
三山の中では一番好き♪
2012年09月29日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
19
9/29 10:06
地蔵岳!
カッコイイですね
三山の中では一番好き♪
到着!
お地蔵様がお出迎え
「恐れ入ります」^^
2012年09月29日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
9/29 10:09
到着!
お地蔵様がお出迎え
「恐れ入ります」^^
甲斐駒アップ
随分とご無沙汰しています
2012年09月29日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
9
9/29 10:10
甲斐駒アップ
随分とご無沙汰しています
自然と集った野郎5人で
探検開始♪
皆少年に戻っています!
2012年09月29日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
9/29 10:11
自然と集った野郎5人で
探検開始♪
皆少年に戻っています!
エヘヘ♪
岩の割れ目で発見!
「シロバナタカネビランジ」
やっぱ!追い風キタ〜
2012年09月29日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6
9/29 10:19
エヘヘ♪
岩の割れ目で発見!
「シロバナタカネビランジ」
やっぱ!追い風キタ〜
オベリスク裏側からの
絶景を堪能
ぐるっと回れるんだ〜
2012年09月29日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
9/29 10:22
オベリスク裏側からの
絶景を堪能
ぐるっと回れるんだ〜
束の間の仲間と別れ
縦走に復帰しましょう
30分も遊んでいたら雲が・・
2012年09月29日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
21
9/29 10:33
束の間の仲間と別れ
縦走に復帰しましょう
30分も遊んでいたら雲が・・
「ウラジロナナカマド」
紅葉が始まっています♪
見頃は来週でしょうか?
2012年09月29日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
8
9/29 10:35
「ウラジロナナカマド」
紅葉が始まっています♪
見頃は来週でしょうか?
「ヤマホタルブクロ」
1輪だけポツンと
待っていてくれたのかな
2012年09月29日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
9/29 10:35
「ヤマホタルブクロ」
1輪だけポツンと
待っていてくれたのかな
すっかり曇り空に(涙)
お地蔵様のお叱りでしょうか
中央のピーク高嶺目指し
出発です
2012年09月29日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
9/29 10:50
すっかり曇り空に(涙)
お地蔵様のお叱りでしょうか
中央のピーク高嶺目指し
出発です
辿ってきた稜線を
振り返ります
オベリスクが目立ちます
2012年09月29日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
9/29 11:06
辿ってきた稜線を
振り返ります
オベリスクが目立ちます
高嶺山頂
初めて誰もいないピーク
お昼にしましょう♪
2012年09月29日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
9/29 11:15
高嶺山頂
初めて誰もいないピーク
お昼にしましょう♪
三等三角点
基準点名「高嶺」
2度目のご挨拶と
なります
2012年09月29日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
9/29 11:15
三等三角点
基準点名「高嶺」
2度目のご挨拶と
なります
「コケモモの実」
ジャムが美味しいですよね
本当に美味しそうな光沢
2012年09月29日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
9/29 11:31
「コケモモの実」
ジャムが美味しいですよね
本当に美味しそうな光沢
高嶺からは未知のルート
ワクワクします♪
2012年09月29日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
9/29 11:43
高嶺からは未知のルート
ワクワクします♪
黄色い門番に導かれ
樹林帯に入ります
2012年09月29日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
9/29 11:53
黄色い門番に導かれ
樹林帯に入ります
白鳳峠
道標に導かれ
左の広河原を目指します
2012年09月29日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
9/29 11:55
白鳳峠
道標に導かれ
左の広河原を目指します
直ぐにゴーロ帯突入
膝には良くありませんね
最後まで北岳と一緒です
2012年09月29日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6
9/29 11:57
直ぐにゴーロ帯突入
膝には良くありませんね
最後まで北岳と一緒です
再びの樹林帯を進むと
唐突に現れた梯子
この後、幾つもあります
2012年09月29日 12:27撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
9/29 12:27
再びの樹林帯を進むと
唐突に現れた梯子
この後、幾つもあります
「サラシナショウマ」
しなやかな曲線がイイ感じ
2012年09月29日 12:31撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
9/29 12:31
「サラシナショウマ」
しなやかな曲線がイイ感じ
ふ〜急坂を下り終え
白鳳峠入口に到着
2012年09月29日 13:05撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
9/29 13:05
ふ〜急坂を下り終え
白鳳峠入口に到着
アスファルトを広河原
に向かいます
下界は熱い!
2012年09月29日 13:05撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
9/29 13:05
アスファルトを広河原
に向かいます
下界は熱い!
広河原に到着、楽しかった♪
乗り合いタクシーに拾われ
13:28には広河原を後に・・
バッジを見る隙なし(涙)
2012年09月29日 13:14撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
9/29 13:14
広河原に到着、楽しかった♪
乗り合いタクシーに拾われ
13:28には広河原を後に・・
バッジを見る隙なし(涙)
家には15:30帰宅
18:30からの飲み会
楽勝で合流♪
この後はカラオケで
盛り上がりました
貴重な休日フルにエンジョイ!
2012年09月29日 18:54撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10
9/29 18:54
家には15:30帰宅
18:30からの飲み会
楽勝で合流♪
この後はカラオケで
盛り上がりました
貴重な休日フルにエンジョイ!
撮影機器:

感想

今週末も多忙の日々(涙)使用出来る時間は、土曜日の17:00までが限度。
残りの百高山狙いは、時間的にとても無理な状況です。

そこで、三山狙い第2弾!鳳凰三山を再び訪れることにしました。
・青木鉱泉から中道で周回
・夜叉神からピストン
上記は実践済みなので、今回は夜叉神から広河原に抜けるルートを選びます。
理由は、未知のルートを歩きたいのと、短距離で時間短縮が可能な点からです。

今回の山行で期待する・・・いいえ!達成したいのは
・いつも思う、お山の絶景写真
・晴の稜線歩き
・タカネビランジ♪出来ればシロバナタカネビランジも撮りたい!(時期が遅い)
台風が接近する中、結構難易度が高そうですね。自分の努力ではどうすることも出来ないな〜
近頃ツキがないので、追い風が吹くことを願うばかりです。

夜明けが遅くなりましたね。暗い樹林帯に朝日が差し込みますが、天気は・・・良さそうです♪
単調な樹林の登りも、期待からさほど苦になりません。
ところが、焼け跡から眺める白峰三山!曇っています(マジ泣けます)
状況は砂払岳、薬師岳と進んでも好転しません。時間もあるので前回見落とした、薬師岳最高地点で遊びます。

晴れてくれ〜!念ずると、何と晴れました〜!これは追い風がそよそよ吹いてきたかな〜?
写真も撮れたし、ご機嫌で稜線歩きにGo!秋の色と夏の名残が混在する稜線♪十分堪能出来ました。
後はお目当てのあの子!タカネビランジを捜しながら進みます。「あっ!」ルートより10mほど下に「みっけ!」
高島アナの笑顔のような花ですね♪鋸岳以来のご対面です。
追い風確実に吹いてきましたよ〜

気分良く地蔵岳に到着。オリベスク探検中にシロバナタカネビランジ発見!
岩の割れ目に一輪だけ咲いていました。日光もろくに届かない環境でよくぞ・・
今日は本当に「追い風キターー」とてもハッピーな山業となりましよ!

今日は距離が短く楽な行程。白鳳峠からの下りに対し、膝も何とか保ちました^^
実は、山をやらない仲間が、元気づけの飲み会を設定してくれていたのです♪
早めの帰宅で準備万端!大いに盛り上がりました〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2023人

コメント

こんばんは行かれましたね
やはり早いです。快足。いや特急。
このコースで長野へ15:30に帰宅ですか。

目標全クリアで快晴の稜線歩き楽しまれうらやましい限りです。
「タカネビランジ」の花期は割合長いのですね。

地蔵はぐるっと周りまわれるんですね、知りませんでした。
いいコース選択で流石です。
2012/10/2 20:51
いや〜良い天気!
こんばんは。

八ッから見ていた時は、高曇りで…
下山してからも、下界からは雲がかかっていたように見えたのですが、
かなりスッキリ晴れてますね!

また青空と地蔵岳の が良いです!

このルート、昨年歩きました。
ピストンよりは、突き抜けた方が楽しいですよね〜

ジョッキのビールが旨そう〜
2012/10/2 21:49
本命には行けませんでしたが
nori3さん、こんばんは!

このルート、それ程アップダウンがきつくないですからね
壊れた膝でも何とか保ちます

今シーズンは快晴の稜線歩きが少なく、本当に残念
今回は望みが全て叶い、久々の達成感が味わえました
特にシロバナタカネビランジをゲット出来たのはラッキーでした

nori3さんは3000m峰を断念で残念でした
でも、雲取山をしっかり押さえ良かったですね
2012/10/2 22:22
八ッより天気良かったですね!
to-さん、こんばんは〜

薬師岳到着時には、天気駄目だと諦めかけていたのですが・・
気合いで回復させました

鳳凰山は手頃で絶景が楽しめ、非常に良いところですね!
山梨の人が羨ましいですよ

to-さんの記録も拝見しました
相変わらず良いペースですね またお手合わせをお願いしたいですよ

ビール美味かったですよ〜
山歩きの後は最高ですね
2012/10/2 22:33
鳳凰の稜線歩きは最高ですよね〜
tailwindさん こんばんは。

私も去年の今頃同じルート歩きました。
ヤッパリ砂払〜白鳳峠までの稜線歩きは
景色よくて最高ですよね〜
白鳳峠からの下りはかなりヨレヨレ でしたけど。

tailwindさんならお散歩みたいなものでしょうけど!

これからは紅葉が綺麗そうですね〜
また行って見たくなりました。
2012/10/3 1:08
本当にそうですね〜!
houraikenさん、お久しぶりです

最近はテン泊に凝っていますね
体力が無いと、中々実行出来ない領域です
サタンからピッコロに変身しましたね

鳳凰山の記録、拝見し直しました
やはり、何時歩いても画になる領域ですね
同じコースを歩くと、詳細まで共有化できて張り合いが出ます
多くの人が歩く=魅力が大きい ですよね!
最近はマニアックなルートばかりでしたから
余計にそう思います

泊まりの山行セレブさん!次は何処ですか?
2012/10/3 7:05
素晴らしい1日
高山のmaple始まりましたね
門番の黄 鮮やかです

南アルプの固有の花 タカネビランジの白まで咲いていて

鮮やかで色とりどりのレコに健脚さんのゴールはrun

拝読させていただいているこちらまで楽しくなります
2012/10/3 7:55
tailwindさん、こんにちは〜☆
同じ日に、甲斐駒ヶ岳から鳳凰のお山が
バッチリ見えておりました
すばらしい登山日和でしたね〜

タカネビランジ、すぐ近くのお山なのに
甲斐駒ヶ岳では全く見受けませんでした。
来年はこのお花を見に、登りたいと思います
2012/10/3 12:03
追い風吹いてましたね
tailwindさん、こんにちは。
三山縦走第二弾、お疲れさまでした。

いつもながらの快足レコ、楽しませていただきました
今回は、天気やお花も味方に付け、どの写真もとても素晴らしいー
鳳凰は、景色も良いし、歩きやすいし、楽しくてやっぱり良い所ですね。
私も、また行きたくなりました

三山縦走第三弾も楽しみにしています!

あれ、そういえば、オベリスクに登っていないような
(ザイルなくなっちゃったみたいですが)
次回は、本当のてっぺんまでクライミングですね
2012/10/3 12:22
こんにちは、tailwindさん!
まずますのお天気でしたネ
高妻からも南アや富士山が見えていましたが、カメラがしょぼくて写りませんでした

私は昨年逆から歩きましたがガスに追われて、こんな展望はありませんでした
しかし早いですネ。ターボ付きの登山靴?

南アにも行ってみたいけど、中央道の渋滞を考えると

お疲れ様でした
2012/10/3 13:25
9月では間違いなく1番でした!
mermaidさん、こんばんは♪

何もかもが上手く回転した1日でした
「念ずれば通ず」当にその通りでしたからね♪
紅葉はこれからが本番ですが、 が残っている
絶妙のタイミングでトライし、秋と夏を両方ゲット!
思わず

門番に反応していただき、ありがとうございます
詩人と感性が近いのかな?何て勝手に思ってしまいますよ
ゴールの は美味かった〜
2012/10/3 18:17
お久しぶりです!
komakiさん、こんばんは

コメントありがとうございます!
甲斐駒だったんですね こちらからもズ〜ト見えていました
南アで一番好きな ですから!
写真を拡大したら写っていたりして
お互いに天候に恵まれ、本当に良かったですね

タカネビランジは、どうしても見たかったので(特に白)
結構捜しました 岩陰や谷間の風の当たらないところに残っていましたよ
来年は是非トライして下さい
2012/10/3 18:30
久々に吹きました〜!
cirrusさん、こんばんは!

文系なので、これ位の距離が楽でいいですね
写真、コンテジなので思ったように撮れなくて
色合いやシャープ感はやはり一眼 ですね
まあ、腕があれば良いのでしょうが
上河内岳や白峰三山南嶺の時よりは、はるかに大満足ですけどね 

地蔵のてっぺん 実は野郎5人でアタック!ザイルは短いのは全て撤去
新しく?凄く長めなものがぶら下がっていました
皆さん口を揃え、「ザイル信用できないな、頼らずに登ろう」
ところが、何と私だけトライ。残り1.5mでザイルに100%頼る局面が・・
信用するかしないか!?「行っちゃえ」心の声!
でも、「好事魔多し」やめました(チキンだ〜)
5人それぞれの駆け引きと、会話が面白かったな〜

cirrusさんは出掛けなかったのかな?
2012/10/3 19:34
hottenさん、こんばんは!
高妻!これから拝見します

鳳凰山のレコ、拝見し直しました
自転車使用でとか、色々攻略法を練られていますね!
今回歩いた感じだと、地蔵から広河原までが短距離で、楽に思いました
心配した白鳳峠の下りも距離が短く、大門沢より遥かに楽
是非!逆走にトライして下さい

靴は聞いたこともないメーカーの安物
ターボではなく、実はスーパーチャージャー搭載
現実なら苦労しませんよね〜
2012/10/3 20:03
百高山と思いきや
鳳凰三山とは意表をつかれました。

私も好きな花です。タカネビランジ。白花はみたことがありませんが・・・

この時期でも咲いているとは驚きです
まさに追い風ですね

それにしてもいい景色を満喫されましたね
2012/10/3 23:17
tailwindさん、こんばんは!
いやー、鳳凰三山というと夜叉神峠からのピストンか沢伝いに下りるかしかないものと頭から思い込んでいたのですが、広河原に降りるという手があるんですね。
それも北岳を真正面に下るなんてゼイタク過ぎ
目から鱗です

オベリスクの至近の写真いいですねー
背景の雲も面白いですね
ところで、写真の左に見える4人の男衆は
今回一緒にトライされた即席メンバーの方々なのでしょうか。
いかにもやんちゃそうな皆さんですね

それにしても念ずれば通ず!とはこのことですね!
白峰三山見えると見えないのじゃ大違いですもんね。
ただし、放っておけないのは、天女岳

おつかれさまでした
2012/10/4 0:05
充実の一日
tailwindさん、こんばんは。
南御室小屋まで3時間、さすがのスピードですね

花が残っていながら、紅葉も。
とってもいい感じの鳳凰ですね。
yamahiroさんもコメントされていますが、
オベリスクの写真など色々な表情があって
素敵です。

鳳凰三山の中では、観音岳からの眺めが一番
好きなのですが、写真を拝見していると行きたく
なります

広河原へ下りるルート、まだ歩いたことが
ないので、何処かで。。。と思っています
2012/10/4 1:28
時間的な制約で・・
Happiさん、おはようございます!

本当は百高山を狙っていました
でも、お世話になった仲間のご厚意を断り切れず
差を詰めるチャンスだったのですが、残念です

タカ白 やりましたよ〜
稜線上に見当たらず、諦めかけていたのですが
何とオベリスクで咲いているとは
吹きましたね〜追い風!tailwind!

総括すると、非常に良い山行でした
百高山に囚われず、好きな山に登るゆとりも必要ですね
Happiさんは元からそうですが!

レース!「自ずと結果はついてくる」
いいですね〜 達人の域です 当日はパワーを送りますからね!
2012/10/4 6:53
yamahiroさん、こんにちは!
高峯までは行ったことがあったのですが、その先はなかったので!
百高山が終われば、稜線をつなぎながら歩きたいと思っています
この稜線、反対側はアサヨ峰までは歩いています
このルート、交通費がかかるのがネックですね
温泉代もケチる人なので

オリベスク!お察しの通り、4人がつかの間の同志でした
ザイルに頼れば、腕力があればOKなんですけどね
一人登れば、皆こぞって行く雰囲気でした
ザイルの信用性を確認するのが誰か?ここがポイントでした

天女岳!?近日中に訪れる予定です
2012/10/4 12:35
休日の効率化!
youtaroさん、こんにちは!

スピードはyoutaroさんには敵いませんので・・
イーブンペースの楽々歩きです(通称 爺歩き)

狙いが全て上手くいく日は、めったにありませんので
本当にラッキーな一日でした
飲み会も盛り上がりましたからね
休日が少ないので、出来るだけ趣味を詰め込むようにしています

このルート、youtaroさんにお勧めは!
広河原から得意のランで夜叉神まで戻る
どうでしょうか?お金も節約できますよ〜
2012/10/4 12:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら