ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2290067
全員に公開
ハイキング
近畿

小野アルプス(春🌸桜尽くしの2日目-おの桜づつみ回廊からスタート)

2020年04月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:41
距離
4.6km
登り
402m
下り
404m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:27
休憩
0:08
合計
2:35
9:17
8
9:25
9:25
13
9:38
9:38
10
9:48
9:48
11
9:59
10:00
47
10:47
10:54
58
11:52
小野アルプス中コース(アザメ峠→総山→アンテナ山→惣山)→紅山
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2020年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
整備されている。紅山までの岩場が高度感あるがフリクション聞くので滑落の危険は少ない。
その他周辺情報 縦走路のスタート地点に白雲温泉ゆぴか700円あり。桜が見える露天展望風呂から池が見渡せる気持ちのいい温泉。
近くに鍬渓温泉もあり十割そばが食べられる。
「おの桜づつみ回廊」に6:20頃到着。
5種類の桜が見られる様です。
2020年04月05日 06:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4/5 6:26
「おの桜づつみ回廊」に6:20頃到着。
5種類の桜が見られる様です。
朝早く人はまばら、残念ながら雲が出ており晴れるのを待ちます。
2020年04月05日 06:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10
4/5 6:27
朝早く人はまばら、残念ながら雲が出ており晴れるのを待ちます。
6:40雲の上から太陽が出ます。
青空に映える桜並木。きれい。
2020年04月05日 06:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7
4/5 6:41
6:40雲の上から太陽が出ます。
青空に映える桜並木。きれい。
桜のトンネル道に陽が差し込む。
2020年04月05日 06:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
4/5 6:44
桜のトンネル道に陽が差し込む。
青空に映える。
2020年04月05日 06:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10
4/5 6:51
青空に映える。
菜の花の向こうに桜並木。
絵になる。
2020年04月05日 06:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
14
4/5 6:55
菜の花の向こうに桜並木。
絵になる。
すずめが蜜を吸いにやってきました。最近数が少なくなっているそうです。
2020年04月05日 07:07撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
11
4/5 7:07
すずめが蜜を吸いにやってきました。最近数が少なくなっているそうです。
桜のトンネル。最高のさんぽ道!
2020年04月05日 07:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
9
4/5 7:16
桜のトンネル。最高のさんぽ道!
しかも雲一つない青空♡
2020年04月05日 07:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8
4/5 7:18
しかも雲一つない青空♡
ヒヨドリも蜜を求めて。
2020年04月05日 07:26撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
12
4/5 7:26
ヒヨドリも蜜を求めて。
木の赤い新芽が映えます。
2020年04月05日 07:27撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
7
4/5 7:27
木の赤い新芽が映えます。
水面に並木道が映り込み逆さ桜。美しい!
2020年04月05日 07:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
13
4/5 7:32
水面に並木道が映り込み逆さ桜。美しい!
まだまだ続きます。
2020年04月05日 07:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
4/5 7:41
まだまだ続きます。
まさに桜の回廊
2020年04月05日 07:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
4/5 7:45
まさに桜の回廊
空の青、桜の薄ピンク、新芽の赤、草の緑の4色がきれい。
「トリコロール」ならぬ「テトラコロール」
2020年04月05日 07:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
4/5 7:49
空の青、桜の薄ピンク、新芽の赤、草の緑の4色がきれい。
「トリコロール」ならぬ「テトラコロール」
トンビが青空をくるりと
2020年04月05日 07:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
4/5 7:51
トンビが青空をくるりと
菜の花畑
2020年04月05日 07:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
9
4/5 7:57
菜の花畑
淡い「テトラコロール」
2020年04月05日 07:59撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4
4/5 7:59
淡い「テトラコロール」
並木道を望遠で切り取る
2020年04月05日 07:59撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
8
4/5 7:59
並木道を望遠で切り取る
菜の花畑と
2020年04月05日 08:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
4/5 8:02
菜の花畑と
桜並木が
2020年04月05日 08:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
4/5 8:04
桜並木が
どこまでも続く圧巻の景色!
2020年04月05日 08:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
18
4/5 8:06
どこまでも続く圧巻の景色!
青空に2本のソメイヨシノ
2020年04月05日 08:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
4/5 8:09
青空に2本のソメイヨシノ
花壇の花
2020年04月05日 08:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
4/5 8:23
花壇の花
地面に落ちた桜の花びらにてんとう虫。
2020年04月05日 08:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
4/5 8:27
地面に落ちた桜の花びらにてんとう虫。
人も増えて来たので小野アルプスへ。前回は全山縦走しましたが今回はアザメ峠からサクッと登ります
2020年04月05日 09:15撮影 by  DSC-WX800, SONY
1
4/5 9:15
人も増えて来たので小野アルプスへ。前回は全山縦走しましたが今回はアザメ峠からサクッと登ります
ツツジ
2020年04月05日 09:17撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
4/5 9:17
ツツジ
ツツジを見ながら登ります。
2020年04月05日 09:23撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/5 9:23
ツツジを見ながら登ります。
1座目の総山
2020年04月05日 09:24撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
4/5 9:24
1座目の総山
一度下り縦走路へ
2020年04月05日 09:29撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
4/5 9:29
一度下り縦走路へ
ミツバツツジ(モチツツジ?)や
2020年04月05日 09:32撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4
4/5 9:32
ミツバツツジ(モチツツジ?)や
ヤマツツジ
2020年04月05日 09:34撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
4/5 9:34
ヤマツツジ
が咲く登山道を登っていく
2020年04月05日 09:35撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/5 9:35
が咲く登山道を登っていく
振り返り先ほどの総山
2020年04月05日 09:36撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
4/5 9:36
振り返り先ほどの総山
アンテナが見えてくるとここが
2020年04月05日 09:37撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/5 9:37
アンテナが見えてくるとここが
2座目のアンテナ山
2020年04月05日 09:38撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/5 9:38
2座目のアンテナ山
ここからは桜回廊ではならぬプチ「つつじ回廊」を下る
2020年04月05日 09:40撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/5 9:40
ここからは桜回廊ではならぬプチ「つつじ回廊」を下る
桜尽くしのはずがつつじ尽くし
2020年04月05日 09:43撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8
4/5 9:43
桜尽くしのはずがつつじ尽くし
高速道路が見えてくると
2020年04月05日 09:43撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
4/5 9:43
高速道路が見えてくると
3座目の惣山。展望デッキ方面へ
2020年04月05日 09:47撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
4/5 9:47
3座目の惣山。展望デッキ方面へ
ここが小野見山。小野アルプスでは景色が一番いい!
2020年04月05日 09:50撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8
4/5 9:50
ここが小野見山。小野アルプスでは景色が一番いい!
権現湖方面
2020年04月05日 09:50撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
4/5 9:50
権現湖方面
権現湖アップ
2020年04月05日 09:50撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6
4/5 9:50
権現湖アップ
アンテナ山のプチつつじ回廊登山道
2020年04月05日 09:50撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
4/5 9:50
アンテナ山のプチつつじ回廊登山道
そして小野アルプスメインの紅山への岩場
2020年04月05日 09:53撮影 by  DSC-WX800, SONY
3
4/5 9:53
そして小野アルプスメインの紅山への岩場
展望デッキ
2020年04月05日 09:53撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
4/5 9:53
展望デッキ
これが見れるかな?と思い、望遠背負って来ました。
朝に行った「おの桜づつみ回廊」の全景が見渡せる。
2020年04月05日 09:55撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
6
4/5 9:55
これが見れるかな?と思い、望遠背負って来ました。
朝に行った「おの桜づつみ回廊」の全景が見渡せる。
超望遠でアップ。
こんなにくねってるんだ。まさに回廊!
2020年04月05日 09:55撮影 by  DSC-WX800, SONY
5
4/5 9:55
超望遠でアップ。
こんなにくねってるんだ。まさに回廊!
鴨池も望遠で。ボートに乗ってます。
2020年04月05日 09:55撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
4/5 9:55
鴨池も望遠で。ボートに乗ってます。
そして紅山も望遠で狙う。
登った人と登ってる人が良く見える。
2020年04月05日 09:56撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
4/5 9:56
そして紅山も望遠で狙う。
登った人と登ってる人が良く見える。
アンテナ山のプチつつじ回廊アップ
2020年04月05日 09:56撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
4/5 9:56
アンテナ山のプチつつじ回廊アップ
惣山からの下りにはヤマブキの大群生が
2020年04月05日 10:11撮影 by  Canon EOS M2, Canon
5
4/5 10:11
惣山からの下りにはヤマブキの大群生が
小野アルプスにはこんな場所もあるんですね
2020年04月05日 10:14撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
4/5 10:14
小野アルプスにはこんな場所もあるんですね
アップ
2020年04月05日 10:17撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
4/5 10:17
アップ
ここから左へ進むと
2020年04月05日 10:19撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/5 10:19
ここから左へ進むと
紅山への登り口。登っていくと
2020年04月05日 10:20撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/5 10:20
紅山への登り口。登っていくと
見えました
2020年04月05日 10:24撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
4/5 10:24
見えました
この岩場が小野アルプスと言われるゆえん
2020年04月05日 10:25撮影 by  Canon EOS M2, Canon
9
4/5 10:25
この岩場が小野アルプスと言われるゆえん
ストックをしまい、いざ
2020年04月05日 10:29撮影 by  DSC-WX800, SONY
3
4/5 10:29
ストックをしまい、いざ
登ります
2020年04月05日 10:35撮影 by  DSC-WX800, SONY
9
4/5 10:35
登ります
途中からの景色。見上げると急な岩場。見下ろすと結構な高度感。
2020年04月05日 10:38撮影 by  DSC-WX800, SONY
4/5 10:38
途中からの景色。見上げると急な岩場。見下ろすと結構な高度感。
登りきりました。フリクションは効くのでそれほど危険ではありませんが岩場が露出しているため高度感がありスリル満点。
2020年04月05日 10:45撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
4/5 10:45
登りきりました。フリクションは効くのでそれほど危険ではありませんが岩場が露出しているため高度感がありスリル満点。
登りきったところが4座目の紅山
2020年04月05日 10:48撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/5 10:48
登りきったところが4座目の紅山
望遠で惣山の展望デッキ。
先ほどあちらからこっちを見ていた
2020年04月05日 10:51撮影 by  DSC-WX800, SONY
1
4/5 10:51
望遠で惣山の展望デッキ。
先ほどあちらからこっちを見ていた
切れ落ちた向こうには権現湖
2020年04月05日 10:52撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
4/5 10:52
切れ落ちた向こうには権現湖
下ってきました。岩倉方面へ。
2020年04月05日 11:02撮影 by  DSC-WX800, SONY
4/5 11:02
下ってきました。岩倉方面へ。
気を付けましょう。
2020年04月05日 11:02撮影 by  DSC-WX800, SONY
1
4/5 11:02
気を付けましょう。
ここから中央林間広場方面へ巻き道を通ると
2020年04月05日 11:06撮影 by  DSC-WX800, SONY
4/5 11:06
ここから中央林間広場方面へ巻き道を通ると
きすみの見晴らしの森入口に到着。
小野アルプスは日本一低いアルプスと呼ばれてます。
2020年04月05日 11:35撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4/5 11:35
きすみの見晴らしの森入口に到着。
小野アルプスは日本一低いアルプスと呼ばれてます。
池にはアオサギ
2020年04月05日 11:44撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4/5 11:44
池にはアオサギ
アザメ峠に戻ってきました。
車が増えてます。
2020年04月05日 11:51撮影 by  DSC-WX800, SONY
4/5 11:51
アザメ峠に戻ってきました。
車が増えてます。
白雲温泉ゆぴかで汗を流して
小野駅の蕎麦屋「ぷらっときすみの」へ向かう
2020年04月05日 12:15撮影 by  DSC-WX800, SONY
4/5 12:15
白雲温泉ゆぴかで汗を流して
小野駅の蕎麦屋「ぷらっときすみの」へ向かう
「ぷらっときすみの」は人がたくさん並んでいたので断念。鍬渓温泉「きすみのの郷」にも十割そばがあったので戻る。途中のきすみのの小川にも桜並木。人はまばらで穴場ですね
2020年04月05日 13:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4/5 13:27
「ぷらっときすみの」は人がたくさん並んでいたので断念。鍬渓温泉「きすみのの郷」にも十割そばがあったので戻る。途中のきすみのの小川にも桜並木。人はまばらで穴場ですね
鍬渓温泉でおろし蕎麦(十割)を頂きました。「ぷらっときすみの」と同じ系列の様です。
2020年04月05日 13:55撮影 by  DSC-WX800, SONY
5
4/5 13:55
鍬渓温泉でおろし蕎麦(十割)を頂きました。「ぷらっときすみの」と同じ系列の様です。
最後に近くのあびき湿原に寄ります。昨年6月にカキランを撮りに行って以来3回目です。動物よけの柵を抜けると
2020年04月05日 14:18撮影 by  DSC-WX800, SONY
1
4/5 14:18
最後に近くのあびき湿原に寄ります。昨年6月にカキランを撮りに行って以来3回目です。動物よけの柵を抜けると
手動の入場カウント装置が付いてました。39人目。
小川で靴底に付いた種子などを洗い流す。
2020年04月05日 14:23撮影 by  DSC-WX800, SONY
1
4/5 14:23
手動の入場カウント装置が付いてました。39人目。
小川で靴底に付いた種子などを洗い流す。
第一湿原にはショウジョウバカマがちらほら
2020年04月05日 14:30撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4
4/5 14:30
第一湿原にはショウジョウバカマがちらほら
ツツジ
2020年04月05日 14:33撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
4/5 14:33
ツツジ
第二湿原のスミレ
2020年04月05日 14:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7
4/5 14:49
第二湿原のスミレ
ショウジョウバカマ2輪
2020年04月05日 14:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8
4/5 14:54
ショウジョウバカマ2輪
歩いているとあちこちでカサカサっと音がしてびっくりします。正体はトカゲさん。
2020年04月05日 14:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
4/5 14:55
歩いているとあちこちでカサカサっと音がしてびっくりします。正体はトカゲさん。
春ですが湿原の春はもう少しかな。あと2か月もしたらトキソウが満開になります。
2020年04月05日 15:03撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
4/5 15:03
春ですが湿原の春はもう少しかな。あと2か月もしたらトキソウが満開になります。

感想

前日の笠形山に続き「桜尽くし」の2日目。
「おの桜づつみ回廊」をメインに朝早くから出かけた。朝早くは残念ながら曇りで朝陽でピンクに染まる桜の景色は撮れなかったが最高の青空の下で桜トンネル、逆さ桜、菜の花畑と桜並木を写真に収める事ができて大満足。

その後小野アルプスに登ったがつつじやヤマブキがたくさん見れて嬉しい誤算もあった。
惣山の展望デッキから「おの桜づつみ回廊」が見れないかな?と思って望遠を背負って行ったが狙い通り抜群の眺望で全景を見渡す事ができた。

小野駅周辺のきすみの地区の小川にも桜並木があり車を停めて花見をする人がちらほら。地元の人しかいかない穴場の様です。来年もぜひ訪れたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:601人

コメント

コメントありがとうございます。
すみません、やっぱり思い出せませんでした!
いろいろヤマレコ見させていただきました。多方面にわたり、一年中活動されているのに驚きです。
私は、なんちゃって登山なので雪山はパスです。
藤原岳は有名らしく、みなさんオススメしてくるので一度はと思っています。
でも、次回は麓から高野山周回に行く予定です!ご健康で山歩きを続けて下さいませ。
2020/4/8 8:56
Re: コメントありがとうございます。
Kossy_genkiさんこんばんは🎵
鍬渓温泉で駐車場から道路を渡ったところで楽しそうに話していたところを見かけました。普通のおじさんなので目に留まらないと思いますので気にしないで下さい。

レコ拝見しましたが六甲山やダイトレ縦走で30km超えはこちらが驚かされます。
お子さん共々健脚ですね。

藤原岳は孫太尾根は登りごたえがあっておすすめです。私は曇りで見れませんでしたが白山や御嶽山の眺望がきれいみたいです。コロナが落ち着いたら是非行ってみて下さい。
2020/4/8 21:57
見逃してました。
Gen-chanさん、こんばんは。

先週日曜日にも桜見に行かれてたのですね。見逃してました
「おの桜づつみ回廊」ここいいですね。
雄大な菜の花畑とのコラボが最高です。広がりがあります。
小野アルプスからの、ヘビのようにうねった桜並木の展望。
かなり発見じゃないですか。

きすみの地区の小川沿いにもあったようで、これも発見ですね。
近所にもいいとこ結構あるじゃないですか
2020/4/12 20:02
Re: 見逃してました。
こんばんは
ありがとうございます。
「おの桜づつみ回廊」は撮影ポイントがいろいろあり想像以上に良かったですね。(奈良の桜にはかないませんが…)
近いので毎年の恒例になるかもしれません。
朝早く行ったのと今年はコロナもあり人が少なかったのも幸いしました。

小野アルプスは2度目で惣山の展望デッキから回廊が見えるかもと思い登りましたが狙い通りでしたね。
きすみのの桜並木は小川がもう少しキレイだったら最高とは思いますが、来週からテレワークになって平日朝早くに往復行けるので散策行こうかと思ってます。
2020/4/12 20:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 近畿 [日帰り]
小野アルプス縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 近畿 [日帰り]
小野アルプス西部周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら